
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 114人
- 募集終了日
- 2020年3月31日
クラウドファンディング終了まであと5日 皆様への御礼とお願い
本プロジェクトについて応援・ご支援いただいた皆様へ
皆様の温かいご支援をいただき、現在のところ、支援金額は約200万円に達し、セカンドゴールの約半分まで到達しました。
また、本投稿時点で、103名の皆様にご支援をいただきました。

トーキングマットの国内上陸プロジェクトについては、ちょうど1年前くらい前に立ち上げ、今回、初めてのクラウドファンディングを行いました。
当初は右も左もわからず、募集しても誰も支援してくれないのではないか・・・、などと不安に思っておりましたが、結果として沢山のご支援と応援コメントをいただくことができました。また、本プロジェクトを通じて様々な方と新たな繋がりを持つことができました。
SDM-Japan一同、心から感謝申し上げますとともに、トーキングマットの国内流通に向けて一層頑張っていきたいと思います!
「揺れるこころを見える化する」トーキングマットの活用可能性
トーキングマットの活用場面については、これまで様々なケースをご紹介いたしました。
- 友人と楽しむために行う
- 自己を振り返るために行う
- 自閉症の人・知的障害の人の希望を知るために行う
- 認知症の人の思いを知るために行う
- 医療の現場で患者さんを知るために行う
- 若者支援の現場で本人の核を見つけるために行う
- 子どもの教育場面で行う
など、様々な場面がありましたね。
ぜひ過去の新着情報についてもまたご覧いただけると幸いです(上記の色付きのワードをクリックいただくと該当ページに移ります。)
皆様の心に響くような場面はございましたでしょうか。私たちもまだまだ実践場面において活用を始めたところです。
様々な活用可能性について、今後トーキングマットをお手に取っていただいた皆様からもご紹介いただけると嬉しく思います。
本プロジェクトは残り5日! 今後の予定について
さて、本クラウドファンディングも残すところ5日となりました。3月31日(火)午後11時に終了いたします。
先日行ったトーキングマット社との打ち合わせ(Web会議)では、新型コロナウイルスの影響でスコットランドも大変な状況とのことでした。
しかしながら、皆さまにお約束した納期に間に合うよう全力を尽くしてまいりますので、引き続きご支援の程よろしくお願いいたします。
今後はトーキングマットセットの正式発注、カード・説明書等の翻訳作業及び各カードへのシール貼付(手作業)、基礎研修のご案内など、皆様へのリターンの準備を集中的に進めて参ります。こうした様子については、クラウドファンディング終了後も新着情報において引き続きお知らせいたしますので、ぜひ引き続きご関心をお寄せいただけると幸いです(ご支援をいただいた方には自動的にお知らせが届くようです)。
クラウドファンディング以外の場面におけるトーキングマット日本語版の国内販売につきましては、現時点で開始時期及び数量ともに未定です。2021年度にずれ込む可能性もございます。
2020年度のうちにトーキングマット日本語版を入手し、基礎研修等を受けたいと考えておられる皆様におかれましては、この機にぜひご支援をお願いいたします!
セカンドゴールで新たに設けたリターンの説明については,こちらのリンクをご参照ください。
執筆者:SDM-Japan副代表 水島俊彦
リターン
35,000円

トーキングマット「健康とウェルビーイング」(日本語版)フルセット【次々着10名】
英国式トーキングマット「健康とウェルビーイング」のフルセットを日本語化しました!
◆TalkingMats社オリジナルバッグ 1 個
◆TalkingMats社オリジナルマット 1 枚
◆取説パンフレット(英語版・日本語訳付き)
◆取説冊子(英語版・日本語訳付き)
◆「余暇と環境」パック(余暇(自宅)、余暇(外出)、環境の3テーマ)日本語版
◆「自分の世話をする」パック(在宅生活・仕事と教育・セルフケアの3テーマ)日本語版
◆「健康」パック(健康・対処・移動の3テーマ)日本語版
◆「コミュニケーション」パック(学ぶ/考える・理解・表現・関係性の4テーマ)日本語版
※画像はTalking Mats Health & Well-beingセット(英語版)であり、日本語版ではカードの枚数・種類、同梱物の内容が異なる場合があります。
※日本語訳は今後変更の可能性があります。
※各カードのラベル(タイトル)の日本語訳は、シール貼付となる可能性があります。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2020年8月
38,000円

NEW!【トーキングマット「健康とウェルビーイング」フルセット+2020年度基礎研修へのご招待】【限定20名】
<ネクストゴール設定に伴う新設リターン>
英国式トーキングマット「健康とウェルビーイング」フルセット(日本語版)に加えて、トーキングマット社認定トレーナーによる2020年度基礎研修(1日)にご参加いただけます。
フルセット(次着価格30000円)を同時にご購入いただくプランのため、基礎研修を通常価格(10000円)より20%割引いたします。
基礎研修は、東京都内又は埼玉県内で開催される予定です(2020年8月~2021年3月の土・日・祝日に開催予定。開催日程については決まり次第お知らせします。)。
修了者のうち希望者には、トーキングマット社の社名入り修了証が発行されます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 13
- 発送完了予定月
- 2020年8月
35,000円

トーキングマット「健康とウェルビーイング」(日本語版)フルセット【次々着10名】
英国式トーキングマット「健康とウェルビーイング」のフルセットを日本語化しました!
◆TalkingMats社オリジナルバッグ 1 個
◆TalkingMats社オリジナルマット 1 枚
◆取説パンフレット(英語版・日本語訳付き)
◆取説冊子(英語版・日本語訳付き)
◆「余暇と環境」パック(余暇(自宅)、余暇(外出)、環境の3テーマ)日本語版
◆「自分の世話をする」パック(在宅生活・仕事と教育・セルフケアの3テーマ)日本語版
◆「健康」パック(健康・対処・移動の3テーマ)日本語版
◆「コミュニケーション」パック(学ぶ/考える・理解・表現・関係性の4テーマ)日本語版
※画像はTalking Mats Health & Well-beingセット(英語版)であり、日本語版ではカードの枚数・種類、同梱物の内容が異なる場合があります。
※日本語訳は今後変更の可能性があります。
※各カードのラベル(タイトル)の日本語訳は、シール貼付となる可能性があります。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2020年8月
38,000円

NEW!【トーキングマット「健康とウェルビーイング」フルセット+2020年度基礎研修へのご招待】【限定20名】
<ネクストゴール設定に伴う新設リターン>
英国式トーキングマット「健康とウェルビーイング」フルセット(日本語版)に加えて、トーキングマット社認定トレーナーによる2020年度基礎研修(1日)にご参加いただけます。
フルセット(次着価格30000円)を同時にご購入いただくプランのため、基礎研修を通常価格(10000円)より20%割引いたします。
基礎研修は、東京都内又は埼玉県内で開催される予定です(2020年8月~2021年3月の土・日・祝日に開催予定。開催日程については決まり次第お知らせします。)。
修了者のうち希望者には、トーキングマット社の社名入り修了証が発行されます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 13
- 発送完了予定月
- 2020年8月

心からの希望を支える「意思決定支援」を全ての人に届けたい!
- 総計
- 25人

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 39日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,007,000円
- 寄付者
- 489人
- 残り
- 40日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 40日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

体にやさしいおやつとごはんで子どもたちに笑顔を。
- 支援総額
- 154,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 9/24
京都府の医療従事者に医療用マスクを寄贈したい
- 支援総額
- 82,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 6/2
福井県敦賀市に託児所と子育て支援施設を
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/21
福井イーストクラブ 全国大会 応援よろしくお願いします
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/23

重症心身障がい者のグループホームを建設したい
- 支援総額
- 149,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 1/13

福井で体験‼ みんなで楽しむデフバスケ教室
- 支援総額
- 86,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 8/26

牛の丸焼きを通して食育を考えるイベントを開催したい。
- 支援総額
- 49,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/14









