
支援総額
515,000円
目標金額 350,000円
- 支援者
- 33人
- 募集終了日
- 2024年7月26日
https://readyfor.jp/projects/tambanuno-shimotuki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年05月31日 10:39
丹波布について
丹波布ファッションショー実行委員会のメンバーで丹波布技術認定者のイラズムス千尋です。
こちらでは実行委員の思いやショーについてなど諸々をお伝えしていこうと思います。
第一回目の開催から7年。今回は「繋ぐ」をテーマに若い世代にも丹波布を来てもらおうと、関係者一同張り切っております。
応援よろしくお願いいたします!
丹波布の原料は、綿です。それを糸車で紡いで糸にし、その糸を草木で染め、布に織り上げていきます。
様々な工程を経て布になっていきますが、どこかの工程がおろそかになると、次の工程に影響が出てしまいます。

私たち作り手は、目の前の工程を大切にしながら、布に織り上げていきます。
そんな布を色々な方に着ていただき、多くの方に見ていただく事は、作り手にとってとても大きな喜びになります。
開催がとても楽しみです!
リターン
5,000円+システム利用料
丹波布応援コース(5000円)
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
10,000円+システム利用料

手織り体験
兵庫県丹波市柏原町にある工芸の店Kaburaかぶらにてヨコ糸に手紡ぎ&草木染めの糸を入れて、20×30㎝のランチョンマットを作成いただけます。
有効期限 2025年3月末まで
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
丹波布応援コース(5000円)
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
10,000円+システム利用料

手織り体験
兵庫県丹波市柏原町にある工芸の店Kaburaかぶらにてヨコ糸に手紡ぎ&草木染めの糸を入れて、20×30㎝のランチョンマットを作成いただけます。
有効期限 2025年3月末まで
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1 ~ 1/ 15
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人D×P
舟城神社
國本康彦(ゆうわ・あいき/NPO法人合氣道播磨...
佐々木 芽生
丸岡有馬財団
金田一温泉400年祭実行委員会
アミナコレクション

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
92%
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
継続寄付
- 総計
- 13人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
52%
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 18日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
150%
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
74%
- 現在
- 3,745,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 28日










