
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 217人
- 募集終了日
- 2024年7月5日
秋の特別展「歌川国芳 パノラマ錦絵」と、秋の江戸時代料理再現食事会のお誘い
こんにちわ、田中本家博物館 館長の田中新十郎です。
今日は、この秋開催の展覧会と、江戸時代の食事会についてご紹介させて下さい。
この秋は、江戸時代末期に活躍した浮世絵師 歌川国芳の特別展を開催しています。
国芳は、武者絵、美人画、役者絵、風景画、戯画、風刺画など幅広いジャンル
の浮世絵を生涯にわたり描き続け、常に新しい表現に挑戦した人物でした。
この国芳が新たに生み出した表現が、浮世絵を3枚組合せ、1つの作品を描く
3枚続きのスタイルでした。浮世絵を3枚つなげることで、カメラのパノラマ撮影のような
迫力ある浮世絵表現に成功しました。
今回の展覧会は、当館所蔵の3枚続きの浮世絵作品(パノラマ錦絵)を
武者絵、美人画、役者絵の3ジャンルに分け、合計27点を公開する特別展です。
10月は無休で開館しております。
皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。
詳しくは、HP 歌川国芳 パノラマ錦絵の世界 をご覧ください。

2025年10月~11月にかけて
江戸時代の饗応料理の食事会を開催いたします。
饗応料理とは、お客様をもてなす料理の事です。
江戸時代、田中本家は須坂藩に仕える商人として、殿様、家老、客人を
もてなしてきました。その料理の献立は、古文書に記され伝えられてきました。
この食事会では、古文書から江戸時代の饗応料理を再現し、
当時の客人をもてなした器類(当館所蔵の古伊万里、輪島塗など)
をお使いいただき江戸時代の食文化を楽しんでいただきます。
現在の和食、日本食のルーツは江戸時代の饗応料理にあります。
その料理には、温故知新、新たな気づきがあると思います。
ぜひ、江戸時代の食文化を体験しにいらして下さい。
現在、下記日程が予約受付中です。
募集日程
【10月】10/11(土)、10/26日(日)、10/30(木)
【11月】11/6(木)、11/8(土)、11/9(日)、11/12(水)、11/16(日)
11月は、日本庭園の紅葉も始まるため、おすすめです。
食事会のあとには、展覧会のご案内も付いています。
詳しい時間、ご予約等は、HP 江戸時代料理再現食事会 をご覧ください。
田中本家博物館
電話 026-248-8008
メール info@tanakahonke.org
ギフト
10,000円+システム利用料

A|入館招待券・絵葉書
■在りし日の紅葉 絵葉書1枚(画像はイメージです)
■館内へお名前掲載(希望制)
ーーーーー
■お礼のお手紙
■寄付金受領証明書
■公式ホームページにお名前掲載(希望制)
■田中本家博物館入館ご招待券(有効期限:発行から1年間)
※寄付金受領証明書を含む各物品は、2024年9月頃発送予定です。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
15,000円+システム利用料

B|クラウドファンディング限定 絵葉書セット
■クラウドファンディング限定 絵葉書セット(画像はイメージです)
クラウドファンディング限定で日本庭園の春夏秋冬を絵葉書セットにしました。
ーーーーー
■お礼のお手紙
■寄付金受領証明書
■公式ホームページにお名前掲載(希望制)
■田中本家博物館入館ご招待券(有効期限:発行から1年間)
■館内へお名前掲載(希望制)
※寄付金受領証明書を含む各物品は、2024年9月頃発送予定です。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料

A|入館招待券・絵葉書
■在りし日の紅葉 絵葉書1枚(画像はイメージです)
■館内へお名前掲載(希望制)
ーーーーー
■お礼のお手紙
■寄付金受領証明書
■公式ホームページにお名前掲載(希望制)
■田中本家博物館入館ご招待券(有効期限:発行から1年間)
※寄付金受領証明書を含む各物品は、2024年9月頃発送予定です。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
15,000円+システム利用料

B|クラウドファンディング限定 絵葉書セット
■クラウドファンディング限定 絵葉書セット(画像はイメージです)
クラウドファンディング限定で日本庭園の春夏秋冬を絵葉書セットにしました。
ーーーーー
■お礼のお手紙
■寄付金受領証明書
■公式ホームページにお名前掲載(希望制)
■田中本家博物館入館ご招待券(有効期限:発行から1年間)
■館内へお名前掲載(希望制)
※寄付金受領証明書を含む各物品は、2024年9月頃発送予定です。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,780,000円
- 寄付者
- 449人
- 残り
- 41日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,725,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 22日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,839,000円
- 寄付者
- 317人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,886,000円
- 支援者
- 12,393人
- 残り
- 29日








