
支援総額
目標金額 2,200,000円
- 支援者
- 214人
- 募集終了日
- 2021年11月30日
サーファーの楽園、種子島!
種子島は昔から多くの移住者を受け入れてきました。
地元の人といっても数代遡ると移住者でしたという人がとても多いです。
中種子町の「原尾集落」は第二次世界大戦後にパラオから引き揚げてきた人たちが中心となって開拓され、
パラオを懐かしんで「はらお=原尾」と名付けられたそうです。
また西之表市の特産品のひとつにもなっている「種子島茶」は、
静岡からの移住者によって始められました。
最近は種子島の豪快な波しぶきに魅せられて、
全国各地からサーフィンを愛する人たちの移住が増えています。
なぜか海のない埼玉県や奈良県からの移住者も多いです。
今回リターン品「オリジナルアイランドクラフト」を提供してくださっている増山涼子さんもそのひとりです。
増山さんには2つの顔があります。
ひとつは西之表市ウミガメ保護監視員。
監視員というとなんだかいかつく怖そうなイメージですが、
まったくそのようなことはなく、
とくにウミガメの産卵期に海岸の見回りなどを行っています。
もうひとつはサーフィンを楽しみながら経営するhau`oliの店長さん。
島をモチーフにしたアクセサリーなどを製作・販売し、
トンボ玉製作教室なども開いてます。
今回は増山さんがこのプロジェクトのために、
「タカラガイのキーリング1点&とんぼ玉のウミガメのストラップ1点」のセットを提供してくださいました!
*カラーはご希望に合わせます。

タカラガイは最近は減少傾向にあるようで、
種子島でもかなり珍しくなって来ていて、
文字通りの「宝貝」になりつつあります。
種子島の美しい自然をイメージしたクラフトアクセサリーを身につけることで、
皆さんにも豊饒の海のご利益が期待できる・・・かもしれません!
リターン
3,000円

「サンクスメール」コース
お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、一度に最大30口までご支援可能です!
●感謝のメールを送付します。
●活動報告書(PDF)を送付します。
- 申込数
- 152
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

「シーグラス」コース
●感謝のメールを送付します。
●活動報告書(PDF)を送付します。
●シーグラスの入った小瓶に手書きメッセージカードを添えて郵送します。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円

「サンクスメール」コース
お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、一度に最大30口までご支援可能です!
●感謝のメールを送付します。
●活動報告書(PDF)を送付します。
- 申込数
- 152
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

「シーグラス」コース
●感謝のメールを送付します。
●活動報告書(PDF)を送付します。
●シーグラスの入った小瓶に手書きメッセージカードを添えて郵送します。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,866,800円
- 支援者
- 13,030人
- 残り
- 28日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,900,000円
- 寄付者
- 467人
- 残り
- 40日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,189,000円
- 支援者
- 300人
- 残り
- 1日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人









