能登半島地震で倒壊した穴水町の木工所を再建し、伝統を守りたい

支援総額

3,750,000

目標金額 5,000,000円

支援者
185人
募集終了日
2024年6月5日

    https://readyfor.jp/projects/taniguchi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月05日 21:52

碁笥の材料の片づけを手伝って頂きました

皆様、いつも沢山のご支援誠にありがとうございます。

 

株式会社谷口 寺田和樹です。

 

5月12日(日)に能登町にある三波公民館で能登半島地震復興マルシェが開催されます。

 

今回、そのマルシェに関わる方々が、穴水工場の片づけを手伝って下さいました。

 

 

写真は、外壁をめくって出てきた碁笥の部材です。

 

建物の2階に保管してありましたが、今回の地震で1階が潰れて落ちてしまいました。

 

 

今日は、気温も30度近くまで上がり大変厳しい暑さの中、皆様のご協力のおかげで沢山の製品を救う事が出来ました。

 

工場の解体が決まり、日々片づけを続けている中で、”ここは諦めなくてはいけない…”と思っていた沢山の品物達を

 

「救わなくてはいけない」と声をかけて下さった方々のおかげで助ける事が出来ました。

 

本当にありがとうございました。

 

苦しい毎日ですが、人のやさしさに触れ、感謝し、前を向けています。

 

この御恩を忘れる事なく、いつか必ずお返しできるように

 

活動を続けていきたいと思います。

 

リターン

5,000+システム利用料


返礼品なしのご支援 5,000円

返礼品なしのご支援 5,000円

【ご支援 5,000円】
ご支援頂いた感謝のご連絡と、プロジェクトの進捗状況をご報告いたします。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


ミシンで縫える木 A4サイズ ひのき

ミシンで縫える木 A4サイズ ひのき

特殊加工によりしなやかさを持った木のシートです。折り曲げ、切断、接着、縫製が可能です。ミシンを使ってクラフト作りに。また、手書きやプリンタ印刷でアート作品作りをお楽しみください。
※天然木の為、木目は一つ一つ異なります。
【サイズ】
21×29.6cm

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


返礼品なしのご支援 5,000円

返礼品なしのご支援 5,000円

【ご支援 5,000円】
ご支援頂いた感謝のご連絡と、プロジェクトの進捗状況をご報告いたします。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


ミシンで縫える木 A4サイズ ひのき

ミシンで縫える木 A4サイズ ひのき

特殊加工によりしなやかさを持った木のシートです。折り曲げ、切断、接着、縫製が可能です。ミシンを使ってクラフト作りに。また、手書きやプリンタ印刷でアート作品作りをお楽しみください。
※天然木の為、木目は一つ一つ異なります。
【サイズ】
21×29.6cm

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 23


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る