
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 338人
- 募集終了日
- 2023年1月16日
【残り7日】石柱リターンのご紹介
狸谷山不動院のプロジェクトをご支援、応援していただいている皆様、いつもありがとうございます。
皆様のおかげでご支援総額は450万円を超え、達成率90%、もうあと一息!というところまで来ることができました。最後の最後まで油断せずに達成まで頑張りますので、どうかもう少しお付き合いくださいませ。
本日は、I |石柱にお名前掲載のリターンについて狸谷山不動院貫主の松田亮海より紹介させていただきます。

この度は当山のプロジェクトにご支援を賜り誠にありがとうございます。狸谷山不動院貫主の松田亮海でございます。
1718年(享保3)に狸谷不動明王が安置された狸谷霊山は、長い年月を経て1944年(昭和19)に大本山 狸谷山不動院として立教開山しました。それは、御本尊を狸谷不動明王とした真言宗修験道寺院として新たな歴史を刻み始めたのです。
しかし、開山までの約230年間は山道を使っての参詣でしたが、当時の祈りの力が結集し旧本堂、階段、参拝道などが次々と完成し、森林伽藍の原型が出来上がりました。現在、階段両側に立ち並ぶ石柱には当時ご寄付を頂戴したお名前が刻まれています。それ以来、狸谷霊山にお名前を石柱に刻むことが慣例となり、現在その数は5000本を越えております。
特に、現在石柱募集をしております場所は、狸谷不動明王眼下に広がる「柴灯護摩道場周辺」となります。当道場は、狸谷霊山の祈りの中心点であり、毎年火渡り祭(7/28)、修験祭(11/3)が開催される大変尊い場所でございます。
狸谷不動明王とご縁が深い皆様のお名前を石柱に刻むことは、狸谷不動明王の御心と繋がることであり、皆様を永代にわたり守護されることと思います。
この千載一隅の機会に更なるご結縁を深めて頂き、貴殿の「祈りの証」を狸谷霊山に刻まれますよう宜しくお願い申し上げます。 合掌
今回リターンとしてご用意しているI |石柱にお名前掲載は50万円と高額ではございますが、金額以上の価値を見出していただければ幸いに存じます。
お名前を連名でいれていただくことや、企業様の社員安全や、商売繁盛などご希望の祈願を添えていただくことも可能でございます。是非ご検討くださいませ。
※この挑戦は、All or Nothingという、「1円でも満たなければ失敗」となるシビアな挑戦です。皆さまのご期待に添えるよう、最後まで全力を尽くしますので、皆様の暖かいご支援を、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
リターン
30,000円+システム利用料

C|【おすすめコース】NFTお守り(狸信楽焼)
●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●境内入り口のボードへお名前掲載(希望制)
●NFTお守り(狸信楽焼)
※NFTについては、ご支援いただく前にページ本文の説明を必ずご確認ください
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 16
- 発送完了予定月
- 2023年1月
100,000円+システム利用料

G|【企業にもオススメ】狸の信楽焼+住職による狸谷案内ツアー
※信楽焼のサンプルが出来上がりました
●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●境内入り口のボードへお名前掲載(上部に大きく)(希望制)
●クラウドファンディング特別御朱印
●狸谷山名物の可愛いたぬきおみくじ
●狸の信楽焼(シリアルナンバー入り/サイズは約15cm四方)
●住職による狸谷案内ツアー
・有効期限:2023年2月〜2024年1月
・日程は別途調整させていただきます(要予約)。現地までの交通費等は別途ご負担いただきます。詳細は2023年2月中にご連絡いたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
30,000円+システム利用料

C|【おすすめコース】NFTお守り(狸信楽焼)
●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●境内入り口のボードへお名前掲載(希望制)
●NFTお守り(狸信楽焼)
※NFTについては、ご支援いただく前にページ本文の説明を必ずご確認ください
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 16
- 発送完了予定月
- 2023年1月
100,000円+システム利用料

G|【企業にもオススメ】狸の信楽焼+住職による狸谷案内ツアー
※信楽焼のサンプルが出来上がりました
●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●境内入り口のボードへお名前掲載(上部に大きく)(希望制)
●クラウドファンディング特別御朱印
●狸谷山名物の可愛いたぬきおみくじ
●狸の信楽焼(シリアルナンバー入り/サイズは約15cm四方)
●住職による狸谷案内ツアー
・有効期限:2023年2月〜2024年1月
・日程は別途調整させていただきます(要予約)。現地までの交通費等は別途ご負担いただきます。詳細は2023年2月中にご連絡いたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 16時間

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

介護の魅力を発信!介護職員に焦点をあてたフリーペーパーを制作
- 支援総額
- 304,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 3/31
オリジナルアフリカ柄商品の購入でべナンの教育を支援しよう
- 支援総額
- 1,343,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 8/16
日本にも摂食障害専門の治療プログラムを!まずは本を出版したい
- 支援総額
- 536,500円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 6/28

日本の子供達へ夢や可能性を伝える講演活動をしたい!~From NY~
- 支援総額
- 825,500円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 5/9

パラアイスホッケー日本代表|ミライへ続く氷上の挑戦を応援!
- 支援総額
- 5,345,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/31

設備の保管場所を確保し、スケートリンク設立活動を継続したい!
- 支援総額
- 63,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 7/29
真室川町の伝承文化「番楽」の写真集を作り山形の宝として発信
- 支援総額
- 1,050,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 5/31









