
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 71人
- 募集終了日
- 2015年3月30日
声優発掘大作戦!ジュア役とマウア役の巻
マンボ!(スワヒリ語で「元気」?)
子供自然番組プロデューサーのダダマサヨです!
今日のタンザニアも変わらずカンカン照り!
熟したパイナップルやマンゴーが美味ですよ~

(幼稚園の遠足に便乗した際パシャ!)
さて、今日は前回の「声優発掘大作戦!バオバブじいさんの巻」に続き、ジュア役とマウア役の声優探しに出掛けます。
タンザニア初の子供自然番組!制作奮闘記
3.2.1.TANAREAP!
お楽しみに!
**********************************
こちらが、先日、アニメーターの協力を得て、ようやく出来あがったキャラクターデザイン画。

真ん中のバオバブじいさんは物知りの長老役。
太く重厚な声で幾千年も生きてきた知恵を子供たちに授ける。
スタジオハプニングで脚本家チャンスさんに急遽決まったことは、前回お伝えしましたね。
残るは子供のキャラクター二人。
女の子役は、ちょっとオシャマで時に生意気なキャラ。
この生意気さをどのように表現するのかが課題。
男の子役は、好奇心旺盛で考えるより先に身体が動いてしまうタイプ。
ドジでハプニングに巻き込まれていく愛らしい声が欲しいなぁ。と妄想。
まずは、
この二人のキャラ名を考案してから声優の選考することに。
名前のイメージは、、、
★語呂がよく覚えやすく
★可愛いこと
★そして“自然“の似合うイメージ
ヤンマーとマーボーとか、キキ&ララとか、これまで自分たちが知っているヤラクターの名前の例を上げてみるも、タンザニア人の名前の感覚は未知の領域。
友達の名前でも、日本人からすると変な感じのタンザニア名も多いんです。
例えば、タブちゃん。
日本語に直訳すると「厄介者」日本人が子供に「厄介者」とつける感覚は信じがたいけど、タンザニアではよくある名前。
ここはストレートに、タンザニア人の意見を聞きにいくことにしました。
まずは、知り合いの幼稚園、小学校の先生へ。
そして、近所の仲良しの子供たちへ聞き込みに行きました。
彼らは困った時に頼りになる近所のアドバイザー!です。笑


いつも一番ノリノリのリアム君。やんちゃっぷりはジュア君並みです!笑
さて、キャラクターの候補名は以下になりました。
()内=スワヒリ語の意味
1.マウアちゃん&ジュア君(花と太陽)
2.エンベちゃん&パパイ君(マンゴーとパパイヤ)
3.ニョタちゃん&オタ君(星と夢)
4.ニョタちゃん&ムウェジ君(星と月)
5.モヨちゃん&マチョ君(心と目)
など。
「私はこれ!」「僕も!」
個人的には、マンゴーとパイナップルという意味の②が可愛いかなと思うも、聞く人聞く人、あっさりと1に投票。
「とっても可愛くて、覚えやすい名前」と小学校の先生たちは太鼓判を押して下さり、あっという間に決定しました!
マウアちゃんとジュア君。
日本語なら「花ちゃん」と「太陽くん」です!

どうぞよろしく!
=======================
さあ、無事にキャラ名も決まり、声優探しの始まりです。
しかし、これが意外と難しい、、。
当初は近所の子供たちに参加してもらおうと思うも、素人の子供では感情コントロールの加減がつかない。例えば、元気な気持ちや悲しさなどを、声だけで表現というのは慣れていないと難しい。
日本の声優さんは、いろんな声色を使い分けることが出来るのが当たり前。
しかし、それは日本でアニメが定着して声優業界があるから。
タンザニアには現地産のアニメがない!ということは、そもそもプロの声優がいない!という訳なんです。泣
ということで、ターゲットを変更!
大人で子供の声が出来る人を探そう!!
そして、映画に出演した際の人脈から再び辿ると、、、。
いました!
子供の声が出せる大人。
それは、小人症の役者さんたちでした。

(左:俳優モルガン氏 右:女優タウスィ氏)
タンザニアでは小人症の役者さんが喜劇役者として活躍することが多く、モルガンとタウスィも立派な売れっ子俳優。
映画好きはテンション高めの演技を好むことが多く、大人でもいつもケタケタ笑ってる人が多いのですが、この二人は輪をかけてすごい!
インタビューをセッティングし、二人の相性を見てみた所、、、
モルガン「ベイビィ~久しぶりだねぇ~会えなくて寂しかったよぉ~」
タウスィ「あらハニィ~ごめんなさいねぇ~他の子達が離してくれなかったのよぉ~うふ。」
な~んてジョークを飛ばしあいながら、高い声で子供みたいにはしゃいでいる二人の姿に希望の光が見えました!
「いけるかもしれない!」
でも交渉は慎重に。
相手へのリスペクトを忘れずに、言葉を選んで話します。

(タウスィ氏の自宅にて)
最初は、つまらなそうに話を聞いていたタウシィ。
でも、番組の趣旨を説明し。「未来の子供たちのため」という言葉に反応。しかも予算の少ない私達に女優仲間のよしみで友達価格をくれました。感謝!

モルガンは交渉中もごきげんで、こちらのオファーに対して快諾。感謝!
さぁ、これで「未来の子供たちのために」役者は揃いました。
ここからが本番です!
次回もお楽しみに!

やる気満々!!
やるぞ----!!!!
2015年2月23日 ダダマサヨ筆
**********************************
目標金額まであと 775,000円!
残り 35日!
現在まで、42名の方々にご支援いただいています。ありがとうございます!
(ご支援購入予約ページは以下のLINKへ!)
(https://readyfor.jp/projects/tanzania_tv_program/purchase)
**プロジェクトFBファンページへのいいね!LINKは以下へ。**
https://www.facebook.com/tanareap
***プロジェクトTwitterアカウントフォローLINKは以下へ。***
https://twitter.com/TANAREAP
是非よろしくお願いします!
チームTANAREAP一同
リターン
5,000円
●サンクスレター、活動報告。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●サンクスレター、活動報告。
●野生動物写真10枚(データ納品)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
●サンクスレター、活動報告。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●サンクスレター、活動報告。
●野生動物写真10枚(データ納品)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 9日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,081,600円
- 支援者
- 13,049人
- 残り
- 28日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,949,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 71日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 405,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 40日

越谷の空き家を有効活用! 学習支援のあるこども食堂を作りたい!
- 支援総額
- 32,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 8/28
親子を分離する戦後の時代遅れの法律の改正と制度の見直しを。
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 6/28

73歳神主の父が日本百名山の登頂への夢を叶える!あと16座に挑戦!
- 支援総額
- 42,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 8/20

わたしたちの失敗を本にして、挑戦する人の背中を押したい!
- 支援総額
- 1,170,000円
- 支援者
- 206人
- 終了日
- 3/19
初めての富士山登山に挑戦。人は誰でも変われることを伝えたい!
- 支援総額
- 523,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 5/31
日本人の使命!おもてなし文化を世界に浸透させ心豊かな未来を!
- 支援総額
- 1,125,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 4/28
親の教え 継承サービス
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 1/11











