
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 58人
- 募集終了日
- 2017年10月31日
クハ489-501は雷鳥・サンダーバードにとって最後のボンネットです
残り9日間のプロジェクトになってまいりました。
達成まであと50万円。 リターン内容や情報拡散にもご理解をいただき、プロジェクト達成に繋げられますよう、ラストスパートです!
ボンネット型が特急雷鳥に使用されなくなったのは、2001年9月のことでした。
イベント向けに臨時列車まで運行され、JR西日本は「これが最後」と広報でも断言したほどでした。
しかし、その後もひっそりと使用されていた事実については、JR側は公式に残していません。 ただ、ちゃんと沿線の鉄道ファンは、事実を写真に残し続けました。

この写真は2006年11月5日に撮影されました。 この運転を最後に、ボンネット雷鳥は完全に無くなりました。
使用されたのは、クハ489-501です。
事前に能登編成9両が、京都総合運転所に回送され、先頭車のみグリーン車がパノラマ車の編成に組み替えられたのです。
この時、更に珍しいことが起こりました。
普段は大阪寄りの1号車に連結されるクハ489-501が、金沢寄りの9号車に連結されることになったのです。
長年雷鳥を見続けてきた私達には本当に衝撃でした。
しかもちゃんと大きなイラストヘッドマークを付けて…。

こちらは七尾線で撮影しました。
2010年12月31日に、本来の681系に代わって代走した、れっきとしたサンダーバードです。 ちゃんとお客さんも大勢乗車しています。
この日は大晦日。 当然多くのお客さんがいることから臨時列車が多数走り、予備車はありませんでした。 そんな中、故障で681系が使用出来ない事態になり、大阪発のサンダーバード用車両がどうしても1本不足したため、急遽「能登」で金沢へ帰ってきた車両を大阪まで回送させて仕立てたのがこの列車でした。
たまたま当たったサンダーバードが和倉温泉行だったことから、普段なら金沢で乗客を別編成に振り替えるのですが、こうして直通で走らせざるをえなかったのです。
これ以前からも何度か、専用ヘッドマークこそありませんでしたが、485系や489系ボンネット編成で、サンダーバードは代走した事はありました。 既に683系4000番台も走っていた時代だったのですが、翌2011年には12本目となる最後の編成が完成し、この日の代走をもって、ボンネット編成がサンダーバードを名乗る事はありませんでした。 この和倉温泉からの戻りは回送列車だったため、事実上最後の記録で、その最後尾、1号車だったのが、クハ489-501でした。
リターン
10,000円

【座席オーナーメッセージ】プレート設置いたします(5年間)
◆サンクスメール
◆車内リクライニングシートオーナー(5年間、プレートを設置します)
・定員は56名、2人乗りの回転式座席が28台設置されています。
プレートは、有効期間が終了しましたら、お礼状を添えてオーナー様に送付させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

【オリジナル鉄道アイテム3点セット】
10,000円「オリジナル鉄道アイテム3点セット」
◆サンクスメール
◆オリジナル「D型硬券」2枚
(デザイン違い)
◆クハ481初期型のクリアファイル2枚セット
(デザイン違い)
◆「雷鳥」「しらさぎ」オリジナル列車サボ1枚
(表裏、ポリカーボネイト板半艶無耐水シート貼付仕上)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

【座席オーナーメッセージ】プレート設置いたします(5年間)
◆サンクスメール
◆車内リクライニングシートオーナー(5年間、プレートを設置します)
・定員は56名、2人乗りの回転式座席が28台設置されています。
プレートは、有効期間が終了しましたら、お礼状を添えてオーナー様に送付させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

【オリジナル鉄道アイテム3点セット】
10,000円「オリジナル鉄道アイテム3点セット」
◆サンクスメール
◆オリジナル「D型硬券」2枚
(デザイン違い)
◆クハ481初期型のクリアファイル2枚セット
(デザイン違い)
◆「雷鳥」「しらさぎ」オリジナル列車サボ1枚
(表裏、ポリカーボネイト板半艶無耐水シート貼付仕上)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,584,000円
- 支援者
- 12,366人
- 残り
- 29日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日
竹ドームで脱 里山荒廃!作成マニュアルを全国に普及させたい
- 支援総額
- 1,027,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 12/25
障がい者アーティストの作品が描かれた『名刺』をあなたの元に!
- 支援総額
- 883,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 1/15
30歳からリスタート・大学院で油絵を学びたい
- 支援総額
- 853,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 2/3
猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療にご支援、ご協力をお願いいたします
- 支援総額
- 862,000円
- 支援者
- 168人
- 終了日
- 11/26

大雪で損壊した鳥居の復旧にご支援を!石川県志賀町 堀松八幡神社
- 支援総額
- 1,141,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 5/31
『石川県津幡町』で子育て世代のママたちのための美容室を開業したい!
- 支援総額
- 652,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 7/31











