
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 58人
- 募集終了日
- 2017年10月31日
北陸を走った、山陽特急
クハ489-501は今月から、いよいよ両サイドの鈑金補修作業を開始致します。
出来るだけ錆や腐食を取り除き、雨樋を新調し、腐食しやすい部分には防滴防錆の処置を行います。
翌年度以降はこれだけ大きな補修を行う予定はありませんので車体構造を再び大規模に露わにする機会は今回が最後ということになります。
一部の車体構造の腐食から垣間見えるのは、この時代の車両が製造されたときの使用期間をどの程度に設定していたかです。
補修内容からは、概ね15年程度だったように感じます。
昭和46年製のクハ489ですから、同62年か63年頃には置き換えを予定していたかもしれません。

写真は平成12年に運転された、新大阪発博多行の「リバイバルはと」という臨時列車です。
金沢総合車両所の485系しらさぎ編成が使用され、前後にヘッドマークも設置されました。
先頭はクハ481-104で、山陽特急時代には該当しなかった、東北特急由来の先頭車だったのは残念ですが、それでも面白い実績を残しました。
そしてこの列車の回送は、ヘッドマークを付けたまま金沢まで走りました。
結果として営業運転では見る事の出来なかった、モーター車モハ484の2基のパンタグラフを揚げて走る姿を京都~湖西線~敦賀まで見る事が出来ました。
国鉄が昭和62年に分割民営化されたことを悲観的に思う方々が鉄道マニアには多いです。
しかしクハ489の車体構造では、当時の国鉄の既存方向性から察すると、新形式への転換を早急に考えるか北陸新幹線建設を国策として進展させ、2015年春よりも10年以上早く開通していたかもしれません。
勿論、改革が不可避だった国鉄にとっては民営化は避けられませんでしたし、無償譲渡された中古車もJRにとっては「商品」でしたので、新車化に近い考え方の「リニューアル」=帳簿上の価値を向上させて、急場を凌いだのが歴史です。

幸い、北陸には「交流区間」という、電化施設としての関所がありました。
直流区間の節電化をある程度終えなければ、交流区間への投資が出来なかったのが、JR西日本の内情でもあったので、幸い485系は生き残りました。
また更に、JR東日本が首都圏路線に導入を始めた新型ATS(ーP型)の乗り入れ用JR西日本所有車両が、機器搭載余力があったボンネット先頭車に限定されたことも、経年をはるかに超えた後も489系ボンネットが生き残った主な理由です。
今回の補修に、幸か不幸か、クハ489-501が今に至った歴史を思います。
リターン
10,000円

【座席オーナーメッセージ】プレート設置いたします(5年間)
◆サンクスメール
◆車内リクライニングシートオーナー(5年間、プレートを設置します)
・定員は56名、2人乗りの回転式座席が28台設置されています。
プレートは、有効期間が終了しましたら、お礼状を添えてオーナー様に送付させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

【オリジナル鉄道アイテム3点セット】
10,000円「オリジナル鉄道アイテム3点セット」
◆サンクスメール
◆オリジナル「D型硬券」2枚
(デザイン違い)
◆クハ481初期型のクリアファイル2枚セット
(デザイン違い)
◆「雷鳥」「しらさぎ」オリジナル列車サボ1枚
(表裏、ポリカーボネイト板半艶無耐水シート貼付仕上)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

【座席オーナーメッセージ】プレート設置いたします(5年間)
◆サンクスメール
◆車内リクライニングシートオーナー(5年間、プレートを設置します)
・定員は56名、2人乗りの回転式座席が28台設置されています。
プレートは、有効期間が終了しましたら、お礼状を添えてオーナー様に送付させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

【オリジナル鉄道アイテム3点セット】
10,000円「オリジナル鉄道アイテム3点セット」
◆サンクスメール
◆オリジナル「D型硬券」2枚
(デザイン違い)
◆クハ481初期型のクリアファイル2枚セット
(デザイン違い)
◆「雷鳥」「しらさぎ」オリジナル列車サボ1枚
(表裏、ポリカーボネイト板半艶無耐水シート貼付仕上)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,584,000円
- 支援者
- 12,366人
- 残り
- 29日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

バリアフリー★みんなと一緒に見上げる宇宙旅行を届けたい!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 8/21

車いすテニスの大会を開催し障がい児の自信を育みたい!
- 支援総額
- 557,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 3/13

闘病生活を送る子どもたちの笑顔をこれからも作っていきたい!
- 支援総額
- 1,107,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 9/29

腎臓病ステージ4保護猫チャコの継続治療費のお願い
- 支援総額
- 357,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 7/30

児童養護施設でみた夢。プロのサックス奏者となる一歩を音大で!
- 支援総額
- 1,116,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 8/13
【霜月祭・山伏おねり】にリアルついなちゃんを登場させたい❣️
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 11/5
猫伝染性腹膜炎(FIP)と闘うエルサに✦耀く未来✦を届けたい☆ミ
- 支援総額
- 654,000円
- 支援者
- 152人
- 終了日
- 4/16











