
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 159人
- 募集終了日
- 2015年1月14日
Vol.10 - フェロー(教師)はどんな先生なの?①
2期生 吉澤フェロー(教師)の実践
吉澤フェローは大学生の時に学習塾の講師の経験を通して、学習の遅れやつまずきがある子どもへの具体的な支援・手だてに対し課題意識を持ち、大学で調査、研究を行ないました。
塾講師経験や小学校での支援員の経験も踏まえて小学校に入り、
「子どもと教師が互いを尊重し合える関係作り」を軸に
「学ぶ楽しさ」を伝えられるよう情熱を燃やしているフェローです。
フェロー2期生 吉澤フェロー
吉澤フェローのクラス
「私のクラスでは、iPad等のICTを活用して
「見て笑って学べる授業づくり」
「子どもが子どもを認め合う場づくり」
に取り組み、友達との関わり、コミュニケーションの取り方について、子ども達自身が考える「ともだちルール」「ステキなおしえかた」「ステキなことばをあつめよう」などの実践を行っています。
私はフェローとして、自分自身で問題を見つけ、考え、実行し、改善し続けられる「問題解決力」を子ども達に身につけてほしいと考えています。
社会にある大きな課題ではありませんが、教室に落ちている課題を、子どもたちが拾い上げ、向き合い、考えていける環境を作ってあげたいと思っています。
4月は教室に入らず壁を蹴ったり、人に対して簡単に「殺す」と言っていた子が、隣の子に小さい声で優しく教えてあげたり、手伝ってあげられる。
すぐ人にキレてしまう男の子が、人にしたことを素直に謝れる。
子どもたちみんなでクラスにある課題に向き合い続けることで、一人一人が変化し続けています。
そんな子どもたちに負けないよう、子どもたちの可能性を信じ、自分自身も一緒に成長していきたいと思っています。」
リターン
3,000円
A.オリジナルクリアファイル
B.ステッカー
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A.オリジナルクリアファイル
B.ステッカー
C.年次報告書・上半期報告書(日本語)
D.松田代表サイン本(『グーグル、ディズニーよりも働きたい「教室」』
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
A.オリジナルクリアファイル
B.ステッカー
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A.オリジナルクリアファイル
B.ステッカー
C.年次報告書・上半期報告書(日本語)
D.松田代表サイン本(『グーグル、ディズニーよりも働きたい「教室」』
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,077,500円
- 寄付者
- 354人
- 残り
- 35日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,478,000円
- 寄付者
- 179人
- 残り
- 28日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,545,000円
- 支援者
- 112人
- 残り
- 28日












