
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2023年12月22日
リターン、熊本人蓑毛鍛冶屋さんと大圡さん
ご覧いただきありがとうございます。
またTEAM学防災へのクラウドファンディングへのご支援ご協力いただき誠にありがとうございます。
クラウドファンディングの目的の一つ。
「循環」
クラウドファンディングをした時にリターンは被災地支援のものをと考えていました。
実際にクラウドファンディングを作製していくと様々な難しさがありました。
そんな中で循環という事を思いすぐに頭に浮かんだのが蓑毛鍛冶屋さんでした。
熊本人吉の豪雨災害でご自宅と工場が被災。
250年続く鍛冶屋さん。さらにおじいちゃん、おとうさん、息子さん3代現役。コロナ禍での被災で本当にとても大変だったと思います。2年かけて仮店舗を再建。
歴史を絶やすことなく守り抜き続ける事は容易ではないと思います。
そんな蓑毛鍛冶屋さん、実は2023年5月のKYOTO学防災で行った炊き出し支援に資材を寄付してくださいました。
他にも熊本からは沢山ご支援いただきました。
※食品類のリターンは中々のハードルがあり扱う事が難しかったためリターンに選ぶことができませんでした。
熊本の皆様への感謝の循環という気持ちでリターンとさせていただきました。
しかし、、、初めてのクラファン。この循環のリターンを...10万円という高額なリターンにしてしまいました。
気軽にできるようなリターンにならず、そこは申し訳なく思います。
でも、蓑毛さんの歴史、再建という強い思いや行動力、未来を切り開いていくという意味でも価値があると思っています。また、この高額リターンには蓑毛さんの三徳包丁のほか、ボンジャス大圡さんの著書、大圡さんが自らの手で奄美で染めている、藍染のバスタオルがセットになっています。
どちらも「手」と「思い」が篭っているもの。
被災地支援と防災支援という循環に。
そんな想いを込めたリターンとなっております。
ご覧いただきありがとうございます。
またTEAM学防災へのクラウドファンディングへのご支援ご協力いただき誠にありがとうございます。
クラウドファンディングの目的の一つ。
「循環」
クラウドファンディングをした時にリターンは被災地支援のものをと考えていました。
実際にクラウドファンディングを作製していくと様々な難しさがありました。
そんな中で循環という事を思いすぐに頭に浮かんだのが蓑毛鍛冶屋さんでした。
熊本人吉の豪雨災害でご自宅と工場が被災。
250年続く鍛冶屋さん。さらにおじいちゃん、おとうさん、息子さん3代現役。コロナ禍での被災で本当にとても大変だったと思います。2年かけて仮店舗を再建。
歴史を絶やすことなく守り抜き続ける事は容易ではないと思います。
そんな蓑毛鍛冶屋さん、実は2023年5月のKYOTO学防災で行った炊き出し支援に資材を寄付してくださいました。
他にも熊本からは沢山ご支援いただきました。
※食品類のリターンは中々のハードルがあり扱う事が難しかったためリターンに選ぶことができませんでした。
熊本の皆様への感謝の循環という気持ちでリターンとさせていただきました。
しかし、、、初めてのクラファン。この循環のリターンを...10万円という高額なリターンにしてしまいました。
気軽にできるようなリターンにならず、そこは本当に申し訳なく思います。
でも、蓑毛さんの歴史、再建という強い思いや行動力、未来を切り開いていくという意味でも価値があると思っています。また、この高額リターンには蓑毛さんの三徳包丁のほか、ボンジャス大圡さんの著書、大圡さんが自らの手で奄美で染めている、藍染のバスタオルがセットになっています。
どちらも「手」と「思い」が篭っているもの。
被災地支援と防災支援という循環に。
そんな想いを込めたリターンとなっております。
リターン
5,000円+システム利用料

TEAM学防災より御礼のメールをお送りいたします!
●TEAM学防災よりおひとりおひとりに御礼の電子メールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料

御礼のメールとTEAM学防災活動報告をお送りさせていただきます!
●御礼の電子メールとTEAM学防災の活動の様子をPDF等でお送りいたします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料

TEAM学防災より御礼のメールをお送りいたします!
●TEAM学防災よりおひとりおひとりに御礼の電子メールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料

御礼のメールとTEAM学防災活動報告をお送りさせていただきます!
●御礼の電子メールとTEAM学防災の活動の様子をPDF等でお送りいたします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,519,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 28日

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
- 総計
- 23人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日










