子どもたちにより安心できる放課後を!! 建物改修費用を捻出したい!
子どもたちにより安心できる放課後を!! 建物改修費用を捻出したい!

支援総額

791,000

目標金額 500,000円

支援者
71人
募集終了日
2020年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/tedukayama_gakudou_iten?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年11月23日 02:11

目標額達成!!!のお知らせと、現状報告

みなさま!!

本日(ではなくなってしまっていますが)、

当プロジェクトは、無事に目標額を達成するに至りました!!

 

言葉にしきれない感謝の気持ちでいっぱいです・・・!!

 

記念すべき日である今日は、

帝塚山学童はじめ住吉区内の8つの学童が集まっての

ドッチボール大会(高学年の部)が開催され、

帝塚山学童と風の子学童の合同チームが

優勝!!

を果たしました!!

 

 

例年は、朝から夕方まで一日かけて行われるこの大会。

 

今年度は、以前ご紹介したとおり、

コロナウィルス感染拡大防止の観点から、

低学年チームの試合日と高学年チームの試合日を分け

保護者の観戦をかなり制限して行いました。

 

ご存じのように大阪ではこの何日かで

コロナウィルス感染が急速に拡大していて、

運営する指導員たちの間でも

かなりの議論が行われたようです。

結果、開催していただいたことを、

個人的にはすごくうれしく思っています

今年度の6年生に、

学童「最後の」行事を何もさせてあげられないのは

(運動会と春の集いは中止が決まっています)

ほんとうに心が痛むことなので・・・

 

子どもたちの頑張りと、優勝の笑顔

そしてそこに舞い込んだ、

クラウドファンディング目標額達成!!のニュース!!

 

帝塚山学童にとって、

本当にうれしい1日となりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

ちなみに、前日土曜日に行われた

低学年のドッチボール大会も、入賞はできませんでしたが

子どもたちの笑顔がたくさん見られる大会となりました。

 

 

両日ともお天気に恵まれ、

楽しいひと時となりました。

ちなみに、高学年チームはこの低学年の大会の裏で、

別の場所でドッチボールの自主練に励んでいました!!

優勝は努力の積み重ねで勝ち取ったんです!!

 

さて、新学童の方は、と言うと、

 

 

窓下が低くて転落の危険があった窓柵が取り付けられ

2階の部屋の業者による工事はほぼ終わって荷物も片づけられ・・・

 

引越しが現実に進んでいるんだなぁと、

感慨深いです。

 

何もかも、あたたかいご支援を寄せて下さった皆様あってのこと

本当に、ありがとうございます

 

これから、クラウドファンディングの残り期間は1週間

さらに高い目標を掲げて、支援を募るつもりでいます。

 

またご報告いたします!!

リターン

3,000


3,000円、全額をリフォームに使わせていただきます

3,000円、全額をリフォームに使わせていただきます

全額をリフォームに使わせていただきます。
引越し後、子どもたちよりお礼の葉書を送らせていただきます

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

5,000


5,000円 全額をキッチンに使わせていただきます

5,000円 全額をキッチンに使わせていただきます

全額をキッチンの移設費用とさせていただきます。

引越し後、子どもたちからお礼の葉書を送らせていただきます。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

3,000


3,000円、全額をリフォームに使わせていただきます

3,000円、全額をリフォームに使わせていただきます

全額をリフォームに使わせていただきます。
引越し後、子どもたちよりお礼の葉書を送らせていただきます

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

5,000


5,000円 全額をキッチンに使わせていただきます

5,000円 全額をキッチンに使わせていただきます

全額をキッチンの移設費用とさせていただきます。

引越し後、子どもたちからお礼の葉書を送らせていただきます。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る