寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 237人
- 募集終了日
- 2023年11月30日
28日目のお礼+ギフト紹介③~「一口適塾生」
28日目までご支援いただきありがとうございます。既に支援者様は100名を超えました。
さて1万円以上のご支援者様には、「一口適塾生」になることができます。
「どういうこと?」と思う方がたくさんいらっしゃるかと思います。
イメージは熊本城などの「一口城主」。
寄付者は「一口適塾生」になれるということです。
ただし、「一口適塾生」は寄付するだけではないんです。
適塾の門人帳「適々斎塾 姓名録」がありますが、「姓名録」風の芳名帳に署名していただき、それを適塾に設置するのです。
適塾を来訪された際に親戚や知人に自慢するなどできます。
署名は追って、画像データ等でお送りいただくよう手配いたします。
ボールペンなどで書いていただいて構いませんが、せっかくなら毛筆、せめて筆ペンをお使いいただけたらありがたいです。

原典の署名内容は、①入門年月日、②出身地(国・郡・村/藩)、③氏名、④父名(「○○倅」)、字、改名情報、⑤「証介人」(身元引受人)です。
画像の大鳥圭介を例にすれば、①「嘉永五年春子二月」、②「播州赤穂郡細念村」、③「大鳥圭介」、④「大鳥直輔倅」と書かれてあります。
「一口適塾生」では、①寄附年月日(西暦・和暦等不問)、②住所(記載しても市町村まで。旧国郡村・旧藩も可)。③氏名・団体名(ニックネームも可)、④所属・肩書、⑤捺印・ロゴマークも可、をお書きください(全て満たす必要はありません)。
例えば、①「令和伍年神無月卅日」、②「摂州豊島郡柴原村待兼山」、③「阪大太郎」、④「適塾記念センター 准教授」、⑤適塾記念センターロゴ、といった具合です。
求む!一口適塾生!
ギフト
3,000円+システム利用料
特別なギフト不要な方向け|3千円寄付コース
①寄付金領収書
※寄付金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年1月の日付となります。寄付金領収書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメッセージ
▽累計50万円以上のご寄付をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄付を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

一口適塾生・適塾参観券(非売品)コース
①寄付金領収書
※寄付金領収書の日付は、大阪大学に入金のある2024年1月の日付となります。また、寄付金領収書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメッセージ
④一口適塾生(希望制)
「適々斎塾 姓名録」風の芳名帳に署名し適塾に設置します。
※筆跡をコピーして掲載させていただきます。お名前の提出方法などの詳細はクラウドファンディング終了後にご連絡します。
⑤適塾参観券(非売品)(5名様分)
※有効期限:発行から1年内
▽累計50万円以上のご寄付をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄付を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
特別なギフト不要な方向け|3千円寄付コース
①寄付金領収書
※寄付金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年1月の日付となります。寄付金領収書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメッセージ
▽累計50万円以上のご寄付をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄付を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

一口適塾生・適塾参観券(非売品)コース
①寄付金領収書
※寄付金領収書の日付は、大阪大学に入金のある2024年1月の日付となります。また、寄付金領収書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメッセージ
④一口適塾生(希望制)
「適々斎塾 姓名録」風の芳名帳に署名し適塾に設置します。
※筆跡をコピーして掲載させていただきます。お名前の提出方法などの詳細はクラウドファンディング終了後にご連絡します。
⑤適塾参観券(非売品)(5名様分)
※有効期限:発行から1年内
▽累計50万円以上のご寄付をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄付を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,394,000円
- 寄付者
- 292人
- 残り
- 41日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 24日

.png)

A.jpg)











