入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 2枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 3枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 4枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 5枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 6枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 2枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 3枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 4枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 5枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 6枚目

寄付総額

2,725,220

目標金額 4,700,000円

寄付者
113人
募集終了日
2023年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/temi2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年02月24日 09:00

終了まで残り4日となりました!

いつも応援してくださる皆様へ


本日は脳神経内科の先生方と、総合内科・森田浩之教授からお寄せいただいた応援メッセージをご紹介いたします。

 


 岐阜大学病院,脳神経内科一同です.

脳神経内科では病態解明・治療法の開発が目覚ましい進歩を遂げておりますが,まだ十分ではありません.


大学病院では珍しく治療が難しい神経疾患を扱うことが多く,患者さんは先行きの見えない不安を抱えていらっしゃいます.
昔は外泊といって,入院中でもリフレッシュのために休日は自宅に帰って,平日に再度病院に戻ってきて検査の続きを行っていく,ということも行われていました.

しかし,新型コロナウイルス感染症が流行している現在,これは現実的ではありません.


このストレスの中で患者さんが病気に立ち向かっていくためには,家族や知人との「会話」が一番の特効薬と思います.しかし,神経疾患の方は手などが不自由で,うまく携帯電話を操作できない方もいらっしゃいます.


ロボットの力を借りればよりたくさんの方が長い時間,気の休まる「会話」の時間を作ることができると思います.本プロジェクトが成功し,よりよい入院環境をご提供できることを,切に願っております

 

 


 

 岐阜大学総合内科の森田浩之です。


この人工知能搭載型ロボットは、入院中の患者さんとご家族との「きずな」とな
るだけでなく、多種多様な機能を有しており、病院のいろいろなところでの昼夜
を問わず活躍が期待できます。


新たな岐阜大学病院の一員として、ご支援をどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

ギフト

5,000+システム利用料


alt

【A】応援コース|5千円

・寄附金領収書
・お礼のメール

※寄附金領収書は2023年4月の日付となり、5月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

10,000+システム利用料


alt

【B】応援コース|1万円

・寄附金領収書
・お礼のメール
・岐阜大学クラウドファンディングHPにお名前掲載(希望制)

※寄附金領収書は2023年4月の日付となり、5月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

5,000+システム利用料


alt

【A】応援コース|5千円

・寄附金領収書
・お礼のメール

※寄附金領収書は2023年4月の日付となり、5月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

10,000+システム利用料


alt

【B】応援コース|1万円

・寄附金領収書
・お礼のメール
・岐阜大学クラウドファンディングHPにお名前掲載(希望制)

※寄附金領収書は2023年4月の日付となり、5月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る