
支援総額
目標金額 4,200,000円
- 支援者
- 170人
- 募集終了日
- 2016年6月17日
コンゴの近況とイベントのご案内
「 コンゴ紛争を生き延びた女性たち
幸せな洋服屋さんプロジェクト 」
を応援、ご支援くださったみなさま、
お久しぶりです。
テラ・ルネッサンスの辻本です。
本日は今後のプロジェクトの近況をお伝えしたく、
また、11月に開催する15周年イベントに
ぜひ、ご参加いただきたく当ページを更新しました!


紛争被害を受けた女性への洋裁技術の訓練風景です。
彼女たちは、幼くして子供を身ごもったり、
性的暴力を受けた女性
今年から開始した訓練も残り2か月ほどになりました。
制作物なども確認しましたが、
コンゴの村々では仕事をしていくの
来年1月には、洋裁の仕事を始めても

また、すでに洋裁技術の訓練を終えていたにもかかわらず
治安や資金状況の理由で支援が遅れてしまっていた女性たちへの
支援も再開することができました!!
洋裁技術の修了生へのミシンの供与した時の写真です。


女性たちはみんな、これからの洋裁店の開業に向けて、
本当に楽しみにしてい
また、認定NPO法人テラ・ルネッサンスは、
今年の10月31日をもちまして
設立15周年をむかえることができます!
15年間歩み続けることができたのは、
団体に共感し、支援してくださる方々、
ちからづよく立ち上がる姿を見せ、勇気づけてくれる受益者、
入れ代わり立ち代わり、様々なかたちでサポートをしてくれた
インターン生やボランティア
テラ・ルネッサンスに関わり、応援してくださった
みなさまのおかげです。
そんなみなさまに、
私たちが大切にする活動の理念や想い、
そして感謝をお伝えしたいと思い、
15周年記念イベントを開催することといたしました!
詳しくはこちらのホームページをご覧ください!
http://www.terra-r.jp/news/event/event_15th.html
当団体には、
大学4年生でこのNPOを立ち上げ、
国際課題や現場の状況を伝え続け、
そして今では、年間100回を超える講演会に臨んで
多くの方々のお心をうごかしている
鬼丸 昌也(おにまる まさや)

一年のほとんどをアフリカ(コンゴ・ウガンダ・ブルンジ)の
現場で活動し、事業を取りまとめている理事長の
小川 真吾(おがわ しんご)

同じく一年のほとんどをアジア(カンボジア・ラオス)
で活動するアジア事業責任者の
江角 泰(えずみ たい)

東日本大震災の直後から、布を大切にすることを目的とした
「刺し子」という刺繍技術を活かして、
岩手県大槌町で復興事業に携わる理事の
吉田 真衣(よしだ まい)

などをはじめとする、個性豊かなスタッフがいます。
また、イベントには小川とともにアフリカ事業をまとめる
ブルンジ人女性のトシャ・マギーも来日・登壇します。(逐次通訳)

幼いころ、紛争で家族全員を失った彼女ですが、
明るくエネルギッシュで、かつ、繊細な心を感じさせる、
とても魅力的な女性です。
また、大学生のインターン生が多く活躍しているのも
当団体の特徴です。(まだまだいます!)


ぜひ一度、私たちの団体に会いに来てくださいませんか?
みなさまにお会いできますことを、スタッフ一同、
心待ちにしております。
お申込み、詳細はこちらのホームページをご覧ください!
http://www.terra-r.jp/news/event/event_15th.html
リターン
3,000円

サンクスメール
■ サンクスメール(写真つき)
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
10,000円

活動報告書&HPにお名前&イベントご招待
■ サンクスメール(写真つき)
+
■ 活動報告書
■ HPにお名前を記載
■ イベントにご招待
2016年7月〜2017年3月までの間で、自主開催イベント(東京、京都)へのご参加を調整させていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
3,000円

サンクスメール
■ サンクスメール(写真つき)
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
10,000円

活動報告書&HPにお名前&イベントご招待
■ サンクスメール(写真つき)
+
■ 活動報告書
■ HPにお名前を記載
■ イベントにご招待
2016年7月〜2017年3月までの間で、自主開催イベント(東京、京都)へのご参加を調整させていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,185,000円
- 支援者
- 334人
- 残り
- 6日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

すべてのこどもたちに学習の機会を!夢と希望を!
- 支援総額
- 1,203,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 5/26

アートで輝く!障がい者作家のための常設ギャラリーを都心に開設
- 支援総額
- 3,170,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 6/29

光れ、ことば!青春21文字のメッセージ
- 支援総額
- 383,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 10/16
大正8年開通ローカル線「養老鉄道養老駅」をみんなの放送局に!
- 支援総額
- 162,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 4/16
金光教佐野教会 教会会堂・付属舎大修理
- 支援総額
- 215,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 4/21
サプライチェーンの多極化支援による日本企業再活性化とリスク分散
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/16
何となく過ごすを無くしたい〜やりがい・楽しさの場作り〜
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/30











