海の未来を繋ぐ洋上大学|サンゴの命の旅を辿る研究航海を実現したい!

支援総額

3,421,000

目標金額 3,000,000円

支援者
165人
募集終了日
2025年8月25日

    https://readyfor.jp/projects/the-ark-of-coral-reefs?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月20日 09:11

【公募乗船者第2弾!】カテゴリーRより市村康さん(伊仙町 地域おこし協力隊)の乗船決定!

乗船者公募により選ばれた乗船者2人目は、 市村康さん[伊仙町 地域おこし協力隊 / 博士(工学)]です。 
動画にて「サンゴの方舟」での研究計画をご紹介頂きました!

 

【市村康さん プロフィール】 
2024年3月までは、民間企業に務めていました。
現在は、伊仙町で地域おこし協力隊として普段は役場で働いています。
その傍ら、会社の代表や一般社団法人の役員もしています。
博士は、会社の費用で大学院に行き、現在の生成AIにあたる人工頭脳の環境への応用でとりました。 学位取得後AIは使っていなかったのですが、近年はよく使っています。
今回は、会社員時代にできなかった、外洋での人工衛星測位を行いたく応募しました。

 



乗船者による航海中の体験や成果は、寄港地や大阪での報告会にて発表予定です。
また、クラウドファンディングより「オンライン乗組員コース」を選択いただくと、航海中の様子を配信などを通して体験することができます。 ぜひお楽しみに!!

喜界島にとどまらず、徳之島からも乗船者が決定したこと、大変嬉しく思います。

奄美群島全体で今回のプログラムを盛り上げ、今回は寄港が叶わなかった島にも今後立ち寄れるようプロジェクトを拡大していけたらと考えています!


📣クラウドファンディング終了まであと5日、達成率77%となりました。
ここまでたくさんのご支援をいただきまして、心より感謝申し上げます。

達成まで残り23%!!どうか私たちと共に最後まで走り切っていただけますと幸いです。

また、X、Instagram,Facebook等でも情報を発信しております。
プロジェクトがより多くの方へ届くよう、各SNSでの情報のリポストやシェア、コメントでの拡散にもご協力をお願いいたします。
・Instagram:https://www.instagram.com/kikaireefs/
・X:https://x.com/KIKAIreefs
・Facebook:https://www.facebook.com/kikaireefs

リターン

1,000+システム利用料


【学生限定】お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』

【学生限定】お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』

●お礼メール
●喜界島サンゴ礁科学研究所ニュースレター購読権『媒体(電子版)』

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』

お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』

●お礼メール
●喜界島サンゴ礁科学研究所ニュースレター購読権『媒体(電子版)』

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

1,000+システム利用料


【学生限定】お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』

【学生限定】お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』

●お礼メール
●喜界島サンゴ礁科学研究所ニュースレター購読権『媒体(電子版)』

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』

お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』

●お礼メール
●喜界島サンゴ礁科学研究所ニュースレター購読権『媒体(電子版)』

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る