海の未来を繋ぐ洋上大学|サンゴの命の旅を辿る研究航海を実現したい!

支援総額

3,421,000

目標金額 3,000,000円

支援者
165人
募集終了日
2025年8月25日

    https://readyfor.jp/projects/the-ark-of-coral-reefs?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月21日 13:00

【クラファン終了まであと4日!】乗船アーティスト 八木夕菜さんのご紹介!

「サンゴの方舟」の乗船アーティストのご紹介です。
長谷川祐子さん(前金沢21世紀美術館館長)のキュレーションのもと、数名のアーティストが乗船し、船上や寄港地でのプログラムを通じて、科学とアートの融合を目指し、新たな作品の可能性を探ります。
航海を通じて得たインスピレーションやアイディアは9/23(火・祝)の天保山での報告会にて発表予定です。


乗船アーティストの八木夕菜さん(美術家)より、コメントをいただきましたので、ご紹介いたします。

《航海への参加に向けて コメント》
サンゴが生まれ、海流に乗って旅する軌跡を、身体感覚と科学的知見の双方から追体験できることを心から楽しみにしています。寄港地での出会いや文化との交流を通じて、生命が流れ着いた先で生まれる新たな化学反応に立ち会えることも大きな喜びです。そうした感覚を作品へと昇華させることで、サイエンスとアートが交わる新しい視座を生み出し、私たちの知覚や理解の領域を広げていければと考えています。

【八木夕菜 Yuna Yagi】

Profile photo by Tomoko Hayashi
Profile photo by Tomoko Hayashi


1980年生まれ。ニューヨーク・パーソンズ美術大学建築学部卒業。
ニューヨーク、ベルリンで建築事務所勤務を経て、現在は京都を拠点に活動。
写真を軸に「見る」という行為の体験を通して多視点観点から意識の変容を促す作品制作を行っている。
代表的な個展に、種が持つ生命の営みの儚さや豊かさを紡ぐ「種覚ゆ/The Record of Seeds」(KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭2021)、「NOW/HERE」(Pola Museum Annex,2018) 、「視/覚の偏/遍在」(√K Contemporary,2022)など。
主な作品に《KENCHIKU》 (2015)、《崩れゆく世界》(2016)、《祈りの空間》(2017)、《BLANC/BLACK》(2019)、《Superposition》(2024) など。
主な受賞に「京都国際写真祭」ポートフォリオレビュー最優秀(2016),「第35回写真の町東川賞」新人作家賞ノミネート(2019)。
金沢21世紀美術館収蔵。

===

[クラウドファンディング終了まであと4日!]
これまでに95名の方からご支援をいただき、達成率84%まで到達しました。
みなさまからのご支援とご協力に、心より感謝申し上げます。
しかしながら、目標金額にはまだ届いておらず、ここからがまさに正念場です。
ご支援、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします!

🪸 サンゴの方舟 クラウドファンディング実施中!🪸 

ご支援・ご協力お願いいたします!

https://readyfor.jp/projects/the-ark-of-coral-reefs

リターン

1,000+システム利用料


【学生限定】お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』

【学生限定】お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』

●お礼メール
●喜界島サンゴ礁科学研究所ニュースレター購読権『媒体(電子版)』

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』

お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』

●お礼メール
●喜界島サンゴ礁科学研究所ニュースレター購読権『媒体(電子版)』

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

1,000+システム利用料


【学生限定】お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』

【学生限定】お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』

●お礼メール
●喜界島サンゴ礁科学研究所ニュースレター購読権『媒体(電子版)』

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』

お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』

●お礼メール
●喜界島サンゴ礁科学研究所ニュースレター購読権『媒体(電子版)』

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る