
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 296人
- 募集終了日
- 2023年3月16日
SEIZE THE DAY「THE WORLD」Report-2
クラウドファンディングへご支援頂いた皆さまへ!
皆さまお元気でお過ごしでしょうか?
SEIZE THE DAY「THE WORLD」Report-2のご報告が遅れてしまい申し訳ございません。毎月中旬くらいに「THE WORLD」がどの様な変化を遂げているのかをご報告させて頂きます!と張り切っていたのですが、5月、6月、は雨の日以外は毎日早朝4時起きで農作業、夜は事務作業に追われる日々でした。
クラウドファンディングで皆さまからお預かりした大切なお金で、農地の作業小屋のリノベーションが着々と進んでおります。今回は予算の都合上、倉庫の壁の塗り替えは断念することにしました。この間、東京から何組かのお客様もお見えになり、皆さま一様に衝撃を受けられたご様子。衝撃というのは、畑の広さに対して二人だけで管理を?しかも私、萩中は基本的には東京ベース。繁忙期のみのお手伝いとなり、これまで杉本一人で殆どの作業をこなしてきたという驚愕の事実を知り、皆さん、一様に驚きを隠せないと言った感じです。
そうこうするうちに、近隣の農家さんとも少しずつ交流が生まれ、早朝畑に出ていると、トラクターから「こっち側からやると楽だよ〜!頑張って〜!」なんてお声掛けを頂いたり、見るに見かねて知らないうちに草刈りをしてくれていたり、夏祭りに誘ってくれたり、人の優しさというものが身に染みて嬉し泣きが増えました。
去年の農地は怖くて不安で辛すぎて、ほぼ毎日泣いていました。それがたったの一年で、素手で害虫をつぶしたり、クモの巣なんてクルクル手で巻いてクモごとポイっ!女王蜂には強力スプレーで瞬殺。畑にも恐る恐る入っていたのに、気がついたらザックザックと雑草を踏み倒して歩いています。去年はニンニク、今年は大豆を植えたのですが、大豆の雑草取りが過酷過ぎ、発狂しそうになりながらも頑張っている自分は、見かけによらず相当な根性の持ち主だったことに驚きました。
土の上を歩くてんとう虫、ミクロ級に小さい毛虫の身体は美し過ぎる黄緑色、汗だくの頬を撫でていくそよ風とモンシロチョウに背中を押されながら、色んな鳥の歌声が響き渡る農場は、何だか別の星にいるようです。自宅から農地まで約20分の間に通り過ぎる畑には、既にいくつかのトラクターが出動していて、鹿やキタキツネを見る日もあります。
朝焼けに照らされながらそびえ立つ山々に、ちっぽけだけれど懸命に生きる私たち人間の姿はどんな風に映っているのだろう…山の神様に祈りながら、1日の活動が始まります。
もうすぐニンニクの収穫です。東京での展覧会があるために、収穫作業は委託しますが、ニンニクに、「よく頑張っているね。偉いよ。皆遠慮しないで大きくなるんだよ。ありがとう。」姉がニンニクたちに話しかけます。つられて私も「可愛いね。頑張って育つんだよ。」と言いながら芽を摘みます。
添付画像は農地の様子やリノベ中の作業小屋。当初真っ赤でリクエストしていた屋根ですが、下地のピンクがラブリー過ぎて、急遽ピンクに変更しました。絶望的に荒れていた築80年の家は、皆さまのおかげで再び息を吹き返しました。前オーナー親子が住んでいた思い出の場所。大切に使わせて頂きます。
D型倉庫は事故物件のような状態でしたが、髪も顔もジャリジャリになりながら綺麗にしました。入り口付近には砂利を敷き詰めました。棟梁をはじめ、ペンキ屋さんやクロス屋さん、電気工事屋さんに窓拭き屋さん。沢山の人たちが関わって出来ていく作業小屋。前オーナーさんの汗と涙と努力の場所を、大切に、私たちの手で、そして皆さまの手で、手渡されたバトンを持って、これから未来へ向かいます。
そして東京は夏本番!7月15日〜8月27日迄の展覧会会場(GYRE GALLERY)で、皆さまにお目にかかれますことを楽しみに!
May you have a lot of summer memories.
ではまた次回のレポートまで、皆さまお元気で!
一般社団法人Arts and Creative Mind 代表理事 杉本志乃
理事 萩中華世





リターン
10,000円+システム利用料

団体の会員権を付与
・当団体の会員の権利(1年間)を付与します。
*作品ご購入の際の10%割引特典
*年一回の会報のお届け
*展覧会やイベント告知のDM送付またはメール配信
*有効期限は2023年4月から1年間です
・感謝のメールをお送りします
・活動報告のメールをお送りします
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
【リターン不要で応援いただける方向け】プロジェクト応援コース*1万円*
・感謝のメールをお送りします
・活動報告のメールをお送りします
-----------------------------------
複数口でのご支援も可能です。
-----------------------------------
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料

団体の会員権を付与
・当団体の会員の権利(1年間)を付与します。
*作品ご購入の際の10%割引特典
*年一回の会報のお届け
*展覧会やイベント告知のDM送付またはメール配信
*有効期限は2023年4月から1年間です
・感謝のメールをお送りします
・活動報告のメールをお送りします
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
【リターン不要で応援いただける方向け】プロジェクト応援コース*1万円*
・感謝のメールをお送りします
・活動報告のメールをお送りします
-----------------------------------
複数口でのご支援も可能です。
-----------------------------------
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,654,000円
- 支援者
- 12,278人
- 残り
- 30日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

内戦状態と大地震…医療崩壊つづくミャンマーの人々に医療を届ける
- 現在
- 36,000円
- 寄付者
- 5人
- 残り
- 42日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,125,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 30日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 9日








