
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 296人
- 募集終了日
- 2023年3月16日
SEIZE THE DAY「THE WORLD」Report-17
「農作業に疑惑の目」
ふとした時に感じていた甘くフルーティーな秋の香り、金木犀のいい匂いもいつの間にかしなくなり、枯れ葉舞う道に、冬の気配を感じるこの季節。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
「THE WORLD」の風景も、春夏秋冬全く違うものです。秋の山々は、赤や黄色、オレンジ、黄金色と、色とりどりの衣装をまとい、動物の毛も冬の寒さに備え下毛が密集し、防寒服に生まれ変わります。
そしてヒグマは冬眠の準備期間に入ります。体重の30%近くを脂肪として蓄えなければならないので、一日8時間も食べ続ける時があります。冬眠用の巣穴の準備も忙しく、彼らの生存にとって最も重要な時期です。
人間である私たちにも沢山の冬支度が待っています。衣替えにはじまり、灯油や薪などの暖房燃料の確保、暖房器具の点検整備、雪かき用具の準備、車には冬用タイヤを。
今月末の農地仕舞いを前に、先月の「THE WORLD」では収穫作業がピークを迎えておりました。百聞は一見にしかず!大自然の力を侮るなかれ!人間並みに成長したヤーコンの収穫作業。動画、貼り付けておきますね。 https://youtube.com/shorts/ZFAApU8fWoY
そういえば、私たち姉妹に疑惑の目が向けられはじめているのです。
「本当は農作業やってないんじゃないの?全然日焼けしてないじゃん。」
そこで一言、この場をお借りして言わせて頂きたい。
日焼け対策の前に、ブヨ、ハチ、アブ、その他諸々から身を守るため、ほぼ目しか出しておりません。ほんの小さな隙間からブヨなどに刺されてしまうため、帽子の上にはネットも被り完全防備しております。
作業が終われば全身ビショ濡れ。長靴の中にはジャブジャブと音がするくらい汗が溜まり、手袋の中の綺麗なネイルもすぐに剥がれてきます。よって夏場はどんなに食べても太らなくなりました。わ〜いっ♫と喜んでいる場合ではないのですが…今は圃場の整備が大事。来年から試験的に、障がいのある人たちをお迎えするにあたり、最もしょっぱいフェーズは圃場主である私たちの責任においてやり切る必要があります。
どういうわけか?怪しく見えてしまう姉妹なようですが、何のためにこれをやっているのか?という問いを常に意識しつつ、これからも、初心を忘れず精進していく所存です。
ではまた次回のレポートまで、皆さまお元気で!
一般社団法人Arts and Creative Mind 代表理事 杉本志乃
理事 萩中華世



リターン
10,000円+システム利用料

団体の会員権を付与
・当団体の会員の権利(1年間)を付与します。
*作品ご購入の際の10%割引特典
*年一回の会報のお届け
*展覧会やイベント告知のDM送付またはメール配信
*有効期限は2023年4月から1年間です
・感謝のメールをお送りします
・活動報告のメールをお送りします
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
【リターン不要で応援いただける方向け】プロジェクト応援コース*1万円*
・感謝のメールをお送りします
・活動報告のメールをお送りします
-----------------------------------
複数口でのご支援も可能です。
-----------------------------------
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料

団体の会員権を付与
・当団体の会員の権利(1年間)を付与します。
*作品ご購入の際の10%割引特典
*年一回の会報のお届け
*展覧会やイベント告知のDM送付またはメール配信
*有効期限は2023年4月から1年間です
・感謝のメールをお送りします
・活動報告のメールをお送りします
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
【リターン不要で応援いただける方向け】プロジェクト応援コース*1万円*
・感謝のメールをお送りします
・活動報告のメールをお送りします
-----------------------------------
複数口でのご支援も可能です。
-----------------------------------
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,654,000円
- 支援者
- 12,278人
- 残り
- 30日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

内戦状態と大地震…医療崩壊つづくミャンマーの人々に医療を届ける
- 現在
- 36,000円
- 寄付者
- 5人
- 残り
- 42日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,125,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 30日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 9日









