終わらせない復旧作業 〜震源地から最も近かった島、金華山〜
終わらせない復旧作業 〜震源地から最も近かった島、金華山〜

支援総額

2,311,000

目標金額 1,500,000円

支援者
127人
募集終了日
2015年12月16日

    https://readyfor.jp/projects/thisisapen-kinkazan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年10月03日 23:36

メンバーの工藤直子です。

どうも!This is a penの工藤です。
普段はモデルのマネージャーの仕事をしております。

 


 

 

私がボランティアに行き始めたのは、リーダーのShogoの影響でした。
「ボランティア」と聞くと、何だか押し付けがましかったり、参加していない方が後ろめたい思いをしがちですが、私たちは、と言うか私は重たく考えずにカジュアルに参加しています。

最近の活動は宮城県石巻市、黄金山神社の復旧活動です。

私が一番最初に黄金山神社に足を踏み入れた時の感想は、

「…何だこれは」

でした。

道路は半分以上えぐれ、土砂崩れの跡が至るところに残り、神社へと続く表参道は灯篭や鳥居が崩れ落ちて重なり、本当に見るも無残な有様でした。

作業内容を説明してくださる神主さん達もどことなく元気が無く、どこから手をつけて良いか分からない状況に愕然としているように見えました。

 

 


黄金山神社は石巻市女川町の方々の心の拠り所です。心の支えです。

その神聖な土地がぐしゃぐしゃになってしまった心の悲しみを思うと、胸を締め付けられるような、いてもたってもいられない気持ちになりました。

「まずは自分のできる事から」

崩れた道に、ひとつ土嚢を置く。
崩れた瓦礫を、ひとつ拾う。

何でも良いと思います。
まずは自分のできる事から。

その一手として、このプロジェクトを応援して頂ければ嬉しいです。

行く度に少しづつではありますが、本来の姿を取り戻していく黄金山神社を見ると、感慨深い気持ちになります。
ご寄付頂いた資金は、決して無駄にはいたしません。
これからもこの活動を続けていく為に、どうかご協力をよろしくお願いいたします!

 

 

 

                               工藤直子

リターン

3,000


【お気軽応援コース】

【お気軽応援コース】

・お礼状メール
・毎回の活動報告メール

申込数
37
在庫数
制限なし

10,000


【コインケースお届けコース】

【コインケースお届けコース】

・お礼状メール
・毎回の活動報告メール
・カードケース付きコインケース

申込数
52
在庫数
制限なし

3,000


【お気軽応援コース】

【お気軽応援コース】

・お礼状メール
・毎回の活動報告メール

申込数
37
在庫数
制限なし

10,000


【コインケースお届けコース】

【コインケースお届けコース】

・お礼状メール
・毎回の活動報告メール
・カードケース付きコインケース

申込数
52
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る