
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 190人
- 募集終了日
- 2022年7月31日
「みんなのタイル図鑑」制作進行中!
本プロジェクトも、残り9日となりました。これまでにご支援いただいたみなさま、誠にありがとうございます。
ひとりでも多くのみなさまに、「みんなのタイル図鑑」をお届けできるよう、引き続き、精一杯頑張っていきます。引き続き、応援よろしくお願いします。
さて、「みんなのタイル図鑑」の制作においては、先日、掲載写真の撮影を行いました。

工場内は、カメラが壊れてしまうのではないかと思うほどの高温です。
そんな中、多くの人の手、多くの工程を経てタイルは製造されています。
ぜひ、「みんなのタイル図鑑」を手にとっていただき、知られざるタイルの製造工程を覗いてみてください。
「みんなのタイル図鑑」では、製造工程を含めタイルの魅力をお伝えしていきます。引き続き、みなさまからの温かいご支援を募集しています。
よろしくお願いいたします。
リターン
9,000円+システム利用料

【クラフトキット】みんなのタイル図鑑3冊・お名前掲載(任意)・お礼のメッセージ
みんなのタイル図鑑3冊とお礼のメッセージを送ります。
みんなのタイル図鑑には、オリジナルのブックカバーが作れる「クラフトキット」を同封します。内容は、ブックカバー・フレーム・正方形のタイル20枚です。両面テープ・接着剤は付きません。
実際に同封されるタイルは写真と異なる場合があります。(タイルの色は選べません)
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円+システム利用料

【モザイクタイルミュージアム】体験付きミュージアム見学(4名様分)・タイル図鑑1冊・お名前掲載(任意)・お礼のメッセージ
みんなのタイル図鑑1冊とお礼のメッセージ、多治見市モザイクタイルミュージアム特別チケットがセットになったコースです。
みんなのタイル図鑑には、オリジナルのブックカバーが作れる「クラフトキット」を同封します。内容は、ブックカバー・フレーム・正方形のタイル20枚です。両面テープ・接着剤は付きません。
実際に同封されるタイルは写真と異なる場合があります。(タイルの色は選べません)
多治見市モザイクタイルミュージアムの観覧招待券と体験工房ワンコイン工作の体験チケットを送ります。1度の訪問につき4名まで入場・体験ができる《特別チケット》です。(有効期限2023年3月31日)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 36
- 発送完了予定月
- 2022年11月
9,000円+システム利用料

【クラフトキット】みんなのタイル図鑑3冊・お名前掲載(任意)・お礼のメッセージ
みんなのタイル図鑑3冊とお礼のメッセージを送ります。
みんなのタイル図鑑には、オリジナルのブックカバーが作れる「クラフトキット」を同封します。内容は、ブックカバー・フレーム・正方形のタイル20枚です。両面テープ・接着剤は付きません。
実際に同封されるタイルは写真と異なる場合があります。(タイルの色は選べません)
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円+システム利用料

【モザイクタイルミュージアム】体験付きミュージアム見学(4名様分)・タイル図鑑1冊・お名前掲載(任意)・お礼のメッセージ
みんなのタイル図鑑1冊とお礼のメッセージ、多治見市モザイクタイルミュージアム特別チケットがセットになったコースです。
みんなのタイル図鑑には、オリジナルのブックカバーが作れる「クラフトキット」を同封します。内容は、ブックカバー・フレーム・正方形のタイル20枚です。両面テープ・接着剤は付きません。
実際に同封されるタイルは写真と異なる場合があります。(タイルの色は選べません)
多治見市モザイクタイルミュージアムの観覧招待券と体験工房ワンコイン工作の体験チケットを送ります。1度の訪問につき4名まで入場・体験ができる《特別チケット》です。(有効期限2023年3月31日)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 36
- 発送完了予定月
- 2022年11月

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 2,630,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,048,000円
- 支援者
- 12,314人
- 残り
- 29日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 311,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 9日

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
- 総計
- 1人

入管問題についての映画上映会を開催して外国人差別を考える場をつくる
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 4/24

災害を伝える場所を巡るオンラインツアー「災(さい)とSeeing」
- 寄付総額
- 1,503,000円
- 寄付者
- 77人
- 終了日
- 11/30

精神疾患・精神障害の人とその家族を孤立させない、取り残さない。
- 寄付総額
- 3,345,000円
- 寄付者
- 131人
- 終了日
- 1/17

南海トラフ対策おいしい備蓄食☆復興継続支援☆被災地能登へ贈ります。
- 支援総額
- 66,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 11/11

「インテリアと睡眠の関係調査」でインテリアの可能性を広げたい
- 支援総額
- 1,285,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 9/6

国産・有機・在来種のタンポポコーヒーを多くの女性に届けたい!
- 支援総額
- 1,317,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 4/18

日本の心と国際的な感性。日本で学び、羽ばたく留学生の後押しを
- 寄付総額
- 2,602,000円
- 寄付者
- 106人
- 終了日
- 3/31









