中銀カプセル解体!救出した7カプセルで動く建築とメタボリズム実現へ
中銀カプセル解体!救出した7カプセルで動く建築とメタボリズム実現へ

支援総額

4,610,000

目標金額 3,000,000円

支援者
188人
募集終了日
2022年11月25日

    https://readyfor.jp/projects/time_capsule_2072?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月20日 15:03

リターン紹介(4)『(仮)カプセル・パーツリスト』のこと

 

今回、リターンに出している3つの冊子の中で、少し地味目に見えるかもしれませんが、重要なものの1つが『(仮)カプセル・パーツリスト』です。

 

『(仮)カプセル・パーツリスト』の表紙イメージ

 

車には必ずある全パーツが掲載された冊子「パーツリスト」を参考にして、カプセルの全パーツについて載せるという試みです。

 

古い車などを使い、メンテナンスをしている方は日常的に行いますが、「パーツリスト」に載っているページ数、物の番号などをもとに、パーツの発注や再生産などを行い、メンテナンスを継続していくために役立ちます。

 

このような冊子がないと、「あのネジ」のようなあいまいな表現となってしまうため、細かいパーツが複数ある物について伝えるためにはとても大事です。

 

たとえば、下の図で言うと、「オーバーヘッドコンソールユニットの小物入れ1の7のネジ」などと、1本のネジを指定できます。

 

 

『(仮)カプセル・パーツリスト』には、パーツのサイズや数量も載せていきます。

 

私たちは、内装も自ら取り外したため、ネジやクギなどの位置なども確認しています。そのため、これらの細かいパーツの位置も分かるのです。

 

 

また、現在保管している7個のカプセルについては、メンテナンスのために外壁パネルを外していきます。そうやって初めて、見えていなかった箇所についても分かってくることが多数あります。

 

たとえば、11月5日(土)にカプセルの実測を行った際、傷みのひどい外壁パネルの目地を一部取り外すことで、外壁パネルと目地の関係性などが分かってきました。

 

スケルトンの状態で屋内側から見ても、部材の裏のつくりはよく分からないのです。

現在のカプセルA606。左側は空調キや冷蔵庫があった箇所、右側はバスルウムで隠れていた箇所

 

カプセルA606の屋内側から、外壁パネルをとめている箇所の交差部分を見た様子。複雑に入り組んでいる。

 

 

カプセルA606のA607側の傷みがひどい外壁パネルの目地部分を一部外しました。ちょうど、冷蔵庫や空調キがあったあたりです。

 

中に白いバックアップ材があり、その上にシールがされていて、後から行われたであろう塗装が厚く貼り付いています。

 

外壁パネルとそれを室内側から固定する部材のイメージ

 

パーツを外してみることで、外壁パネルの大まかなつくりが分かってきました。

 

『(仮)カプセル・パーツリスト』には、パーツのメーカー名・品番についても載せていきます。

 

竣工時の物で廃盤になってしまったもので後継があるものについては、それも載せていきます。たとえば、二重窓のカムラッチハンドル(写真で、丸窓を開けるために握っている部分)も、現行品でほぼ同じ物があることが分かっています。

 

 

カプセルの全パーツが現時点でどれくらいあるか、まだ把握しきれていませんが、ネジ1本から記載をしていきますので、カプセル単体の全ての情報が載っているといっても過言ではありません。

 

私たちはカプセルを50年後まで残そうとしていますが、現在40代の代表・副代表は、50年後には生きていない可能性が高いです。

 

未来の人が困らないように情報を引き継ぐために、『(仮)カプセル・パーツリスト』を作成します。

リターン

3,000+システム利用料


alt

A606プロジェクト応援A(お気持ちのみ)

記念品などをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクトのために使用させていただく コースです。
ーーーーーーーーーー
●御礼のメール

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

5,000+システム利用料


カプセルA606+共用部のオンライン見学会ご招待(2022年3月末の解体直前の記録映像より)

カプセルA606+共用部のオンライン見学会ご招待(2022年3月末の解体直前の記録映像より)

●御礼のメール
●カプセルA606+共用部オンライン見学会(期間限定アーカイブ有)
・共用部は1階外部・ロビー・6階ブリッジ・階段室です。

代表いしまるあきこが、解体直前の2022年3月末に、みなさまをカプセルA606へご案内する動画を撮影しました 。

当時、現地開催を検討していましたが、裏の増築部の解体が始まっていたことによる粉じんやアスベストの影響を鑑み、実施を断念しました。そのため、映像で記録を残しました。

2022年3月末にはA606室内にベッド・スツールなどもフルレストア(復元)していたため、その解説もしています 。

今回の映像は前回のクラウドファンディングのリターンとして2021年8月に実施したオンライン見学会とかぶる内容もありますが、より細かな内容でお伝えし、雰囲気も変わる予定です。

撮影日:2022年3月31日
撮影・編集:和久井幸一
企画:いしまるあきこ

※2023年1月末までに開催予定、日程などの詳細を追ってご案内いたします。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

3,000+システム利用料


alt

A606プロジェクト応援A(お気持ちのみ)

記念品などをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクトのために使用させていただく コースです。
ーーーーーーーーーー
●御礼のメール

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

5,000+システム利用料


カプセルA606+共用部のオンライン見学会ご招待(2022年3月末の解体直前の記録映像より)

カプセルA606+共用部のオンライン見学会ご招待(2022年3月末の解体直前の記録映像より)

●御礼のメール
●カプセルA606+共用部オンライン見学会(期間限定アーカイブ有)
・共用部は1階外部・ロビー・6階ブリッジ・階段室です。

代表いしまるあきこが、解体直前の2022年3月末に、みなさまをカプセルA606へご案内する動画を撮影しました 。

当時、現地開催を検討していましたが、裏の増築部の解体が始まっていたことによる粉じんやアスベストの影響を鑑み、実施を断念しました。そのため、映像で記録を残しました。

2022年3月末にはA606室内にベッド・スツールなどもフルレストア(復元)していたため、その解説もしています 。

今回の映像は前回のクラウドファンディングのリターンとして2021年8月に実施したオンライン見学会とかぶる内容もありますが、より細かな内容でお伝えし、雰囲気も変わる予定です。

撮影日:2022年3月31日
撮影・編集:和久井幸一
企画:いしまるあきこ

※2023年1月末までに開催予定、日程などの詳細を追ってご案内いたします。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月
1 ~ 1/ 19


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る