新しい復興の形、被災地の住民で作り上げるミュージカルを公演!
新しい復興の形、被災地の住民で作り上げるミュージカルを公演!

支援総額

1,643,000

目標金額 1,000,000円

支援者
113人
募集終了日
2014年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/tohoku2_musical?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年05月28日 09:24

残り3日!ラストスパート!

みなさん、おはようございます!
第2期東北ミュージカルプロデューサーの木村です。


多くの方々からのご協力を頂き、目標額を達成したREADYFOR?でのクラウンドファンディングですが、期限まで残り3日を切りました。支援金額も150万円近くになり、支援者数ももうすぐ100名になります。本当にありがとうございます!



先日、東京キャストとの合同練習も終えて、イマドキ、セメドキなこの東北ミュージカルプログラムを、ここ「石巻」で行う意義を、今一度伝えさせていただければと思います!


今、震災から復興へと歩んでいるこの地域は、あの震災により、大切な命や財産のほかに様々な繋がりも失いました。


住み慣れた場所には住むことができず、いろいろな場所で未だに「仮」の生活を続けています。当たり前のように継がれてきた、自治会、寄合、サークル、茶飲み仲間など多くの小グループが消滅しました。



私は、街は「人と人との繋がり」があってこそだと感じています。
つまり、これから新たな街を築こうとするこの場所では絶対に欠かすことのできないこと。


そこで、私たちはこのミュージカルを通して、少しでも多くの「繋がり」を作ろうと思いました。小さな町での100人規模の繋がりはとても大きな意味があります。たとえ100日間が終わったとしても、次の「何か」に確実に広がります。




そんな東北ミュージカルプログラムは、キャスト参加費やチケット価格を低価格に押さえるなど、他地域よりも参加するための間口を広く、敷居を低くし、参加者を集まりやすくする環境を作らさせて頂きました。資金不足でプログラムを運営することは健全な形ではありません。ですから、少しでも不足金額を少なくし、次なる未来へ向けて、継続していくための一歩としたいと思います。


この東北ミュージカルプログラムは人の繋がりを生み出す、ひとつの「復興への支援」ととらえていただけたら、とても嬉しく思います。




あと3日間、ラストスパートです。
ぜひ、情報のシェアなどにご協力いただけたらありがたいです。


みなさんと一緒に歩んでいけたらと思います!
よろしくお願いします!
 

イマドキ セメドキ 石巻 !

> 東北ミュージカルプログラム公式ページ(NPO法人コモンビートWEBサイト)

リターン

3,000


alt

*サンクスメール
*2014年7月末に報告メール

申込数
17
在庫数
制限なし

8,500


alt

【基本セット】
*サンクスメール
*2014年7月末に報告メール
*HPにお名前を記載
*東北公演会場で配布するパンフレット(非売品)にお名前を記載&送付

上記【基本セット】に加え、
*コモンビートオリジナルタオル
*復興応援商品 一年桜の花びらコースターペアセット

申込数
22
在庫数
制限なし

3,000


alt

*サンクスメール
*2014年7月末に報告メール

申込数
17
在庫数
制限なし

8,500


alt

【基本セット】
*サンクスメール
*2014年7月末に報告メール
*HPにお名前を記載
*東北公演会場で配布するパンフレット(非売品)にお名前を記載&送付

上記【基本セット】に加え、
*コモンビートオリジナルタオル
*復興応援商品 一年桜の花びらコースターペアセット

申込数
22
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る