このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
バリアフリートークVol3
いつも温かいご支援をありがとうございます。
今月の「バリアフリートーク」では、「駅(station)」をテーマに、公共交通におけるバリアフリーの課題について語り合いました。ゲストはおなじみ、仙台バリアフリーツアーセンターの及川さん。私(Pen)とともに、駅を実際に利用する立場から感じていることを共有しました。

及川さんと「高架化によって地上から高い駅や、狭いホームでは、車椅子での移動が難しい」ことを話し合いました。特に、ホームドアが設置されていない駅では、サポートが必要になる場面が多いことも話題になりました。
さらに及川さんは、「駅員さんのサポートがないとホームに行けないことも多く、事前予約が必要なケースもある」と語り、椅子ユーザーが“自分で自由に動けない”現実を伝えていただきました。
また、最近利用する人が増えてきたホーム上のエレベーターについても話題に上りました。及川さんは「ホームに行くエレベーターを利用する人が増えてきた。そろそろ2台体制が必要だ」と話し、私は「エレベーターの利用者が増えると、車椅子やベビーカーを使う人が待たざるを得ない状況が多い」と補足しました。
このやりとりから、“エレベーターは1台では足りない”という共通認識が浮かび上がりました。
仙台市内の駅でもバリアフリー化が進んでいますが、現場の声を行政や鉄道事業者につなぐ“橋渡し役”の重要性を改めて感じました。加えて、こうした不便さを解消させるためにも、バリアフリーに関する情報を分かりやすい方法で提供していくことが大切です。
このような対談の場が続けられているのは、皆さまの継続的なご支援のおかげです。
「バリアフリートーク」は、単なる意見交換の場ではなく、現場の小さな気づきを社会に共有する発信の拠点になりつつあります。
これからも、誰もが安心して移動できるまちを目指して、こうした機会を設けていきたいと考えております。
コース
500円 / 月
個人様向けスマイルサポーター
●月に1度程度メールにて活動報告をお送りします。
1,000円 / 月
個人様向けサポーター
●ご入会時に感謝のメールをお送りします。
●月に1度程度メールにて活動報告をお送りします。
●当団体の公式サイトに、お名前を掲示します。
5,000円 / 月
個人様向けサポーター・シルバー
●ご入会時に感謝のハガキをお送りします。
●月に1度程度メールにて活動報告をお送りします。
●当団体の公式サイトに、お名前を掲示します。
10,000円 / 月
個人様向けサポーター・ゴールド
●ご入会時に感謝の意をお手紙にてお送りします。
●月に1度程度メールにて活動報告をお送りします。
●当団体の公式サイトに、お名前を掲示します。
10,000円 / 月
企業様向けサポーター
●ご入会時に感謝のハガキをお送りします。
●月に1度程度メールにて活動報告をお送りします。
●当団体の公式サイトに、ロゴを掲示します。
50,000円 / 月
企業様向けサポーター・シルバー
●ご入会時に感謝の意をお手紙にてお送りします。
●月に1度程度メールにて活動報告をお送りします。
●ご希望であれば、代表の菅原の視点によるコンサルや、ものづくり年20時間程度提供いたします。
●当団体の公式サイトに、ロゴを掲示します。
100,000円 / 月
企業様向けサポーター・ゴールド
●ご入会時に感謝のハガキをお送りします。
●月に1度程度メールにて活動報告をお送りします。
●ご希望であれば、代表の菅原の視点によるコンサルや、ものづくり年50時間程度提供いたします。
●当団体の公式サイトに、ロゴを掲示します。

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

たった7人でも夢は叶う!玉村ミニバレークラブ、2度目の全国大会へ!
- 現在
- 67,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 3日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

2026 アルペンU16チームとともに日本スキー界の未来を変える!
- 現在
- 800,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 53日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

「肢体不自由があっても、思いっきりスポーツをエンジョイしたい!!」
- 現在
- 262,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 10日

市民参加型プロジェクションマッピングを熊本の壊れゆく建物で!
- 支援総額
- 1,054,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 9/28

宮島・弥山で全国視覚障害者登山大会を開催したい!
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/9
”可愛い!あったらいいな♪”親御様の声から生まれた衣服を作りたい!
- 支援総額
- 606,100円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 7/31

廃棄される荒尾梨をつかった商品(万能調味料)づくり
- 支援総額
- 507,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 1/31
日本海新聞連載コラムを自費出版したい!
- 支援総額
- 773,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 12/18

石川県志賀町に仮設宿泊所を届けよう! 能登半島地震 災害支援
- 支援総額
- 2,142,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 5/31
ジョージの4コマ製本プロジェクト!
- 支援総額
- 362,000円
- 支援者
- 164人
- 終了日
- 9/11












