
支援総額
目標金額 550,000円
- 支援者
- 98人
- 募集終了日
- 2019年8月9日
【本日7月23日(火)新潟日報に「とおかまちあるき」掲載!!】
こんにちは!とおかまちあるき実行委員会の折坂春奈です!
朝から、ハッピームード全開の折坂ですが、その理由はというと...
タイトルでもお伝えしましたが!
ついに...!!新潟日報に「とおかまちあるき」が掲載されましたーー!!!

嬉しすぎて、ただいま舞い上がっております。

新潟日報さん、実は40万部の新聞を県内にお届けしているんです!単純計算でも、本日40万人の方々へ、「とおかまちあるき」を知って頂く機会を頂けたことになります(泣)。今までは、実行委員会のメンバーの知り合いを中心に広報活動を続けてきましたが、こうして新聞に取り上げて頂くことで、私たちを全く知らない、直接お会いしたことのない方々にも、このプロジェクトを知ってもらえるのは、大変嬉しいです。本当に感謝しかありません。
そして、肝心の詳しい記事の内容ですが!
本日(7/23)の新潟日報朝刊、21面の約4分の1を、独占して「とおかまちあるき」を伝えて頂いております!!
こんなに大きく取り上げて頂けるなんて予想もしておらず、大学のレポートに追われ、生気を無くしかけていたリーダー丸山、メンバー折坂でしたが、今朝、喜びで完全復活いたしました(笑)。私の「記事にまとまるかな」という心配(詳しくは先日の新着情報をご覧ください)も、全く必要がなかったかのように、プロジェクトに対する想いや、今までの苦労や経緯が端的にまとめてあり、もう、感無量といった感じです!
新潟日報社様、この場を借りて改めて感謝を申し上げます。ありがとうございます!
しかし!
今回の限られた、紙面の中では、まだまだ私たちの感じている十日町の魅力を伝えきれていません。プロジェクトの紹介なので、当たり前っちゃ当たり前なのですが(笑)
ぜひ、「とおかまちあるき」では私たちの知る十日町の魅力を感じていただくと共に、私たちの知らない十日町を、参加者のみなさまから教えていただきたいです!
一人ひとり違う人間だからこそ、「まち」の捉え方も人それぞれで、だからこそ人によって「まち」の魅力は変化します。なので、この「とおかまちあるき」には、ぜひ多くの人に参加して頂き、今まで知られていなかった十日町の魅力を、あなたの視点で発見してほしいです。
「とおかまちあるき」で、あなたが見つけた十日町の魅力を知れるのを楽しみにしています♪
それでは、みなさん、最後まで読んで頂きありがとうございました。
引き続き、ご支援・応援よろしくお願いいたします!!
リターン
3,000円
サンクスコース
・心を込めたお礼のメッセージをお送りいたします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

「とおかまちあるき」オリジナルグッズコース
・心を込めたお礼のメッセージ
・十日町の風景写真のポストカードセット(5枚)
・缶バッチ
・作品集への名前掲載
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円
サンクスコース
・心を込めたお礼のメッセージをお送りいたします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

「とおかまちあるき」オリジナルグッズコース
・心を込めたお礼のメッセージ
・十日町の風景写真のポストカードセット(5枚)
・缶バッチ
・作品集への名前掲載
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,890,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 67日

ウガンダ貧困支援プロジェクトオーガニックコーヒー ニジイロビーンズ
- 現在
- 25,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,824,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 2日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日












