新潟県十日町市に体験・交流型のゲストハウスを作りたい!
新潟県十日町市に体験・交流型のゲストハウスを作りたい!

支援総額

1,413,000

目標金額 1,000,000円

支援者
93人
募集終了日
2016年2月9日

    https://readyfor.jp/projects/tokamachiyell-bobfarm?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年02月04日 13:33

YELLの活動レポート☆新潟県移住者受入団体ネットワーク会議☆

今日は新潟県移住者受入団体ネットワーク会議に出席してきました。
長岡市、上越市、南魚沼市、十日町市の中越地域の6団体11名で、それぞれの活動報告やディスカッションを行いました。新参者のYELLはまだ十日町市内でも多くの団体さんと交流する機会は少ないのですが、今回の様に市を超えた交流は新鮮でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(プレゼン風景)

 

我々以外の方の多くは中山間地域で農業を中心とした地域の活性化に取り組む方々。古くから兼業農家が多い雪国でどの様に農地を守れる後継者人材を確保するか、生活が成り立つ収入確保というのがやはり肝。それは中山間地域に限らず、地方全体の課題だと思います。

 

私達も今は自分達の食いぶちを作ることだけでも苦労していますが、地域に新しい・魅力のある雇用の場を増やすことに取り組んで行くことを目標にしてきました。今日はその必要性を改めて確認することができました。

 

YELLの取り組みのお話もさせていただき、ゲストハウスに取り組みたいと考えている他の団体さんもいて、関心を持っていただけました。ゲストハウスハチャネは、地域に新たな人を呼び込むための場・地域の魅力を発信していくための場にしたいと思っています。そのことで地域を行き来する人が増えれば経済効果もあるはずですし、ゲストハウス事業そのもので新たな雇用を生むことにもなります。

今後、ゲストハウスを起点にツアー等にも力を入れていきたいと考えていますし、メンバー全員が移住者である我々ならではの目線でできる移住促進支援にも携わっていきたいと思っています。4月のハチャネオープン以降、現在準備中の様々な活動を展開していくつもりですので、今後とも応援いただけますと幸いです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(熱い議論・意見交換の場となりました)

リターン

3,000


alt

◼︎心をこめたサンクスレター
◼︎オリジナルロゴ入り手作りコースター

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

10,000


ゲストハウスまたはALE割引券セット

ゲストハウスまたはALE割引券セット

◼︎心をこめたサンクスレター
◼︎オリジナルロゴ入り手作りコースター
◼︎宿のロビーに名前刻印
◼︎ALEbeer&pizzaまたは宿の1,500円割引券
◼︎ボブファーム大津さん自慢のナス3kg(約45本分)もしくは、ナス500gとお米3合

※ナスとお米以外は2016年3月までにお届けします。

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

3,000


alt

◼︎心をこめたサンクスレター
◼︎オリジナルロゴ入り手作りコースター

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

10,000


ゲストハウスまたはALE割引券セット

ゲストハウスまたはALE割引券セット

◼︎心をこめたサンクスレター
◼︎オリジナルロゴ入り手作りコースター
◼︎宿のロビーに名前刻印
◼︎ALEbeer&pizzaまたは宿の1,500円割引券
◼︎ボブファーム大津さん自慢のナス3kg(約45本分)もしくは、ナス500gとお米3合

※ナスとお米以外は2016年3月までにお届けします。

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る