このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
特別養子縁組をした家庭のつながりを支援し、こどもの声を発信したい
特別養子縁組をした家庭のつながりを支援し、こどもの声を発信したい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

293,000

目標金額 3,000,000円

支援者
22人
募集終了日
2025年6月2日

    https://readyfor.jp/projects/tokubetsu44?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月03日 12:00

社会福祉法人日本国際社会事業団の大場亜衣さんからの応援メッセージをいただきました!

子どもを育ててほしいと願う人、子どもを育てたいと願う人、そしてその両者の橋渡しをしたいと願う人-この三者がいて、はじめて特別養子縁組は成り立ちます。この制度は、子どものための仕組みですが、これまで制度のあり方について考える際に、養子として育った当事者の皆さんの声をひろい上げる体制は十分ではなかったと感じています。Originさんの活動は、そうした現状に一石を投じる、大変意義のある取り組みです。

 

ISSJは、養子縁組後の相談窓口にて、養子、養親、生みの親・家族の皆さんから寄せられるルーツ探しや再会支援のご相談に応じています。養子当事者の方々からは、「テリング(告知)を受けないまま、戸籍謄本を取得したことで養子の事実を知った」というお話も多く寄せられます。また、「どのようにテリングをしたらよいか分からず、悩んでいるうちに機会を逃してしまった」という養親の方々もいらっしゃいます。こうした“当事者あるある”を共有し、同じような経験をもつ人たちの存在を知ることは、安心感、肯定感、つながりを得るきっかけになるのではいかと思います。養子、養親の皆さんが当事者として出会い、語り合い、支え合うことができるコミュニティづくりを目指し、さまざまな機会を提供されているOriginさんの活動を心より応援しています。

リターン

3,000+システム利用料


alt

お手軽応援コース

・感謝のメールをお送りいたします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


alt

Originサポーターコース

・感謝のメールをお送りいたします。
・3年間にわたって活動報告をメールで送らせていただきます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2028年3月

3,000+システム利用料


alt

お手軽応援コース

・感謝のメールをお送りいたします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


alt

Originサポーターコース

・感謝のメールをお送りいたします。
・3年間にわたって活動報告をメールで送らせていただきます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2028年3月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る