
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 103人
- 募集終了日
- 2019年7月31日
涅槃図
思えば、幼い頃、本堂に掲げられていた涅槃図をみて、おどろおどろしさを感じたものだった。ただ、その掛軸の大きさと色彩の鮮やかさは印象的だった。
涅槃図はお釈迦さまの最期の姿を描いたものである。そして、その死を悲しんでいるのは、人間ばかりではなく、動植物も悲しんでいるという特異な構図になっている。お釈迦さまの死は、天地がひっくり返るほどの衝撃的な出来事だったということを誇張した描写なのだろう。

まさに天地がひっくり返るような東日本大震災の大津波により、徳泉寺の本堂は流され、奉納されたばかりの涅槃図も流出した。
涅槃図でお釈迦さまは、穏やかなお顔で、頭北面西(頭を北、顔は西向き)に横たわって描かれている。震災で亡くなられたご遺体は、果たしてどれだけの方が穏やかな顔だったろう。ご遺体の向きなど考える余裕もなく、数えきれないご遺体が遺体安置に横たわっていた。
流出したものは、本堂であれ涅槃図であれ、元に戻ることはない。被災者は誰もが、諦めきれない思いを、山ほど抱えている。亡き人にも、ものに対しても・・・。「無常そのものに人生があるのではなく 無常の受けとめ方にこそ人生はある」この言葉を何度も噛みしめながら、きちんと無常を受け容れようとしてきた。
一昨年秋まだしっかり無常を受け止められてはいなかったが、「涅槃図を奉納させてください」というお申し出をいただいた時、何か雲が晴れるような気持になった。仏画を習っていた埼玉県のSさんは、大震災で多くの方が犠牲になられたことに、心を痛めていた。徳泉寺の涅槃図が流されたことも知っていた。そこで、流された方の供養と、残された方の悲しみに寄り添える涅槃図を、ということで、渾身の絵筆を揮われた。
それは、縦2.3メートル、横1.2メートルの紺紙金泥の涅槃図である。紺色の紙に金粉をにかわで溶かした金色の細い線で描かれた細密画のような絵だ。極彩色とは異なる独特の「涅槃の世界」を醸し出している。
流された涅槃図を忘れ去ったわけではないが、新たに奉納された涅槃図によって、無常の一端を感じさせられた。無常なるがゆえに去ることもあり、来るものもあろう。2幅の涅槃図は十分に無常を説き、その上で涅槃という言葉の本来の意味である「どんなことがあっても心穏やかに」あらねばならぬことを教えてくれる。

【徳泉寺復興誌製作クラウドファンディングに挑戦中!】
2000人を超える方への復興誌送料経費を含め、実際は225万円必要ですが、残り期間を考慮し、200万円を新たな目標額に設定いたしました。皆さまのご支援に心より御礼申し上げます。
https://readyfor.jp/projects/tokusenji
リターン
5,000円

【お賽銭コース】
■感謝の気持ちを込めて、御礼のお手紙をお送りします。
■今回皆さんのご支援で完成した冊子『青空があるじゃないか』をお送りします。
■一文字写経をご希望の方は専用のハガキをお送りします。
お寄せいただいた方は以下の特典もございます。
- はがきは、ファイルにして納経
- 「一心本尊」お守りカードをお送りします。(幅43mm×高さ70mm)
- 冊子『青空があるじゃないか』にお名前掲載
*ご支援の際にご入力いただいているお名前になります。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

【お賽銭コース】
・感謝の気持ちを込めて、御礼のお手紙をお送りします。
・今回皆さんのご支援で完成した冊子『青空があるじゃないか』をお送りします。
・一文字写経をご希望の方は専用のハガキをお送りします。
お寄せいただいた方は以下の特典もございます。
- はがきは、ファイルにして納経
- 「一心本尊」お守りカードをお送りします。(幅43mm×高さ70mm)
- 冊子『青空があるじゃないか』にお名前掲載
*ご支援の際にご入力いただいているお名前になります。
*リターン内容は5千円のお賽銭コースと同様ですが、その分いただいた資金は大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

【お賽銭コース】
■感謝の気持ちを込めて、御礼のお手紙をお送りします。
■今回皆さんのご支援で完成した冊子『青空があるじゃないか』をお送りします。
■一文字写経をご希望の方は専用のハガキをお送りします。
お寄せいただいた方は以下の特典もございます。
- はがきは、ファイルにして納経
- 「一心本尊」お守りカードをお送りします。(幅43mm×高さ70mm)
- 冊子『青空があるじゃないか』にお名前掲載
*ご支援の際にご入力いただいているお名前になります。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

【お賽銭コース】
・感謝の気持ちを込めて、御礼のお手紙をお送りします。
・今回皆さんのご支援で完成した冊子『青空があるじゃないか』をお送りします。
・一文字写経をご希望の方は専用のハガキをお送りします。
お寄せいただいた方は以下の特典もございます。
- はがきは、ファイルにして納経
- 「一心本尊」お守りカードをお送りします。(幅43mm×高さ70mm)
- 冊子『青空があるじゃないか』にお名前掲載
*ご支援の際にご入力いただいているお名前になります。
*リターン内容は5千円のお賽銭コースと同様ですが、その分いただいた資金は大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,366,400円
- 寄付者
- 378人
- 残り
- 1時間

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,825,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 19日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日
築270年の京都東九条の農家住宅「長谷川家住宅」を存続させたい
- 支援総額
- 660,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 5/31
育児の苦労を1人で抱え込ませない新たな病児保育シッターを広めたい!
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 4/28
「引きこもり文学大賞」を創設したい
- 支援総額
- 403,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 8/30

大切な小学校閉校後に、住民が気軽に集え参加できる拠点をつくりたい!
- 支援総額
- 622,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 3/31

【ついにデュエット!】ささら・つづみの初主演ライブに参加しよう!
- 支援総額
- 1,419,282円
- 支援者
- 253人
- 終了日
- 12/4

経済的に優しい葬儀で悲しみを癒す儀式をいろんな人に届けたい!
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 9/6
大学から世界に発信! 京大生が届けるWeb生物図鑑
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 1/10













