東京里山シェアリングのホームページができました
東京里山シェアリングのホームページができました!^O^ https://matsuokakenji.wixsite.com/nougyoukyoudoutai
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
東京里山シェアリングのホームページができました!^O^ https://matsuokakenji.wixsite.com/nougyoukyoudoutai
もっと見る【8/12(月)〜8/25(日)活動予定】 〜じゃが芋掘り、渓流BBQ、払沢の滝祭り、秋冬野菜の種まき〜 いよいよ東京里山シェアリンググランドオープン! 来週、再来週の活動予定を掲…
もっと見ると言う訳で、本日、09日(金)18:10〜のNHK総合の首都圏ネットワークで東京里山シェアリングの活動が紹介されます‼︎(*´∇`*) 番組は18:10〜19:00ですが、東京里山…
もっと見るおはようございます、東京里山シェアリング代表の松岡です。 今回は『ひのはうす』オープン予定日についてのご連絡です。 当初、6月中に改修工事が終わり、7月頭にゲストハウスなどをオープ…
もっと見ると言う訳で、東京里山シェアリングのクラウドファンディングが14日の23時、 初期目標100万円大きくを上回り、ネクストゴール150万円も上回り、158万円ものご支援を頂き、完了しま…
もっと見る東京里山シェアリング設立プロジェクトのクラウドファンディングが100万円のご支援を頂き、プロジェクトが成立しました☆( ͡° ͜ʖ ͡°) リターンを購入してご支援を頂いた皆様、S…
もっと見るこのプロジェクトの締め切りは6/14(金)23時、締め切りまで残りが1週間となりました! 目標100万円に対して、現在のご支援が75万円、3/4までたどり着きました!(*´∇`*)…
もっと見ると言う訳で、先日の週末の活動報告とひのはうすの改修進捗報告です☆( ͡° ͜ʖ ͡°) 01日(土)…麦収穫&麦干し&ストロー作り ひのふぁーむが所属する、檜原村新農業組合のイベン…
もっと見るあちこちご紹介頂きました!٩(ᐛ)و ◆西多摩経済新聞 https://nishitama.keizai.biz/headline/1040/ ◆Yahoo!ニュース https:…
もっと見る更新が滞ってすみません!27日(月)に檜原村で発生した山林火災の対応でバタバタしておりました。その報告も兼ねてこの数日の出来事を書かせて頂きます。(`・ω・´) 〜1日目、火災発生…
もっと見る東京里山シェアリングの現地説明会を開催し、2名の方にご入会頂きました☆( ͡° ͜ʖ ͡°) 9時半に下川乗で会員さん1名、見学者さん2名と待ち合わせ。まずは里シェアの畑を見て頂き…
もっと見る5,000円

・下記から1つをお選びいただけます。
A.ゲストハウス1泊宿泊券(お土産付き)
ゲストハウスに1泊宿泊できます。
※男女別相部屋、和室、布団敷き、素泊まりで2019年7月オープン予定です。
※宿泊できるのは基本的に毎週土曜の夜です。
※都合で土曜も営業できない場合もあります。
B.ワークショップ1回参加券(お土産付き)
有料ワークショップに1回参加できます。
※半日程で農業体験、自然体験を行います。2019年7月以降開催予定です。
詳細はリンク先イベントページをご覧下さい。
https://www.facebook.com/EcoVillageTokyo/
5,000円

檜原村名産品、じゃが芋+特産品、合計5㎏をお送りします!
檜原村の綺麗な空気、水、土に恵まれた畑で作られた、村の特産品のじゃが芋です!
檜原の畑は傾斜が急で石が多く、大型農業機械が使えないため、畑仕事は大変ですが、日当たり・水はけが良い畑で手作業で丁寧に作られたじゃが芋は美味しいと評判です。そんなじゃが芋とその他の檜原村の特産品合計約5kg(風袋込み)を支援して頂いた方にお送りします!是非ご賞味下さい!
5,000円

・下記から1つをお選びいただけます。
A.ゲストハウス1泊宿泊券(お土産付き)
ゲストハウスに1泊宿泊できます。
※男女別相部屋、和室、布団敷き、素泊まりで2019年7月オープン予定です。
※宿泊できるのは基本的に毎週土曜の夜です。
※都合で土曜も営業できない場合もあります。
B.ワークショップ1回参加券(お土産付き)
有料ワークショップに1回参加できます。
※半日程で農業体験、自然体験を行います。2019年7月以降開催予定です。
詳細はリンク先イベントページをご覧下さい。
https://www.facebook.com/EcoVillageTokyo/
5,000円

檜原村名産品、じゃが芋+特産品、合計5㎏をお送りします!
檜原村の綺麗な空気、水、土に恵まれた畑で作られた、村の特産品のじゃが芋です!
檜原の畑は傾斜が急で石が多く、大型農業機械が使えないため、畑仕事は大変ですが、日当たり・水はけが良い畑で手作業で丁寧に作られたじゃが芋は美味しいと評判です。そんなじゃが芋とその他の檜原村の特産品合計約5kg(風袋込み)を支援して頂いた方にお送りします!是非ご賞味下さい!






