東京ビエンナーレ2023|市民でつくる、より開かれた国際芸術祭

支援総額

7,225,000

目標金額 5,000,000円

支援者
214人
募集終了日
2023年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/tokyobiennale2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月25日 16:45

【残り3日間!】メンバーからのご挨拶:コミュニティアートスペース・優美堂の看板犬「のの」

東京ビエンナーレ2023のためのクラウドファンディングは残り3日間!
本日もスタッフ・関係者からのご支援呼びかけのメッセージをお届けいたします。


登場するのは、これまでと一味違う関係者。東京ビエンナーレ由来のコミュニティアート施設・優美堂の看板犬「のの」です。前回の東京ビエンナーレ2020/2021では、神田に残るかつての老舗額縁店をコミュニティアート施設として再生する「優美堂再生プロジェクト ニクイホドヤサシイ」が実施されました。以降、優美堂はギャラリーやカフェ、レジデンス機能をもつ施設として運営されています。

 

その優美堂の看板犬が秋田犬の「のの」。共同総合ディレクター・中村政人の愛犬で、優美堂を訪れる人々に愛され、「秋田犬ののが誘う神田まち散歩」などのイベントも開かれています。Twitter などで発信もし、東京ビエンナーレ2023関連の現場にも出かけているののからの、ご支援呼びかけです。

 


 

 

とうきょうのしらないところ、いっしょにおさんぽしたいのん。
みんな、おうえんしてのん❤️

のの

 


 

今回のクラファンのリターンの中には、優美堂の古くからのキャチフレーズ「ニクイホドヤサシイ」(同店の電話番号の語呂合わせに由来)にちなんで、アーティストでもある中村がご支援者と1対1で「やさしさ」について対話したうえで制作する絵画作品もあります(Aコース[決定済]、BコースCコース)。絵画は優美堂に残っていた立派な額縁を活かして制作されます。

 

このほかにも豊富なリターンをご用意して皆さまのご支援をお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

リターン

30,000+システム利用料


【4/21追加】有職組紐「道明」工房見学&組紐づくり体験

【4/21追加】有職組紐「道明」工房見学&組紐づくり体験

【第一目標達成への感謝の気持ちを込めて追加決定!】1652年創業、上野で伝統技法の組紐づくりを営む有職組紐 道明の工房を見学後、職人が使う本物の道具と絹糸を使った組紐アクセサリーづくりを体験できます(ピアス、イヤリング、ブレスレットを選択可。仕上げて後日郵送)。※予定所要時間約2時間

●サンクスメール
●開催報告書(PDF)
●WEBサイトにお名前掲載(希望制)
●会場にお名前掲載(希望制)
●公式図録にお名前掲載(希望制)
●【CF限定】ステッカー
●【CF限定仕様】東京ビエンナーレめぐり・ブックレット
●公式グッズ(ノベルティ)
●【CF限定】オンライントークイベント*1
●有職組紐「道明」工房見学&組紐づくり体験*2

*1 2023年7月〜2023年10月までの実施を予定しております。視聴方法は2023年6月までにご連絡いたします。
*2 2023年7月〜2023年10月までの実施を予定しております。詳細は2023年6月までにご連絡いたします。現地までの交通費・宿泊費はご負担ください。

申込数
7
在庫数
3
発送完了予定月
2024年5月

5,000+システム利用料


サポーターコース|5千円

サポーターコース|5千円

特別なリターンが不要な方に向けたコースです。いただいたご支援をより多く芸術祭に充てさせていただきます。

●サンクスメール
●開催報告書(PDF)

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

30,000+システム利用料


【4/21追加】有職組紐「道明」工房見学&組紐づくり体験

【4/21追加】有職組紐「道明」工房見学&組紐づくり体験

【第一目標達成への感謝の気持ちを込めて追加決定!】1652年創業、上野で伝統技法の組紐づくりを営む有職組紐 道明の工房を見学後、職人が使う本物の道具と絹糸を使った組紐アクセサリーづくりを体験できます(ピアス、イヤリング、ブレスレットを選択可。仕上げて後日郵送)。※予定所要時間約2時間

●サンクスメール
●開催報告書(PDF)
●WEBサイトにお名前掲載(希望制)
●会場にお名前掲載(希望制)
●公式図録にお名前掲載(希望制)
●【CF限定】ステッカー
●【CF限定仕様】東京ビエンナーレめぐり・ブックレット
●公式グッズ(ノベルティ)
●【CF限定】オンライントークイベント*1
●有職組紐「道明」工房見学&組紐づくり体験*2

*1 2023年7月〜2023年10月までの実施を予定しております。視聴方法は2023年6月までにご連絡いたします。
*2 2023年7月〜2023年10月までの実施を予定しております。詳細は2023年6月までにご連絡いたします。現地までの交通費・宿泊費はご負担ください。

申込数
7
在庫数
3
発送完了予定月
2024年5月

5,000+システム利用料


サポーターコース|5千円

サポーターコース|5千円

特別なリターンが不要な方に向けたコースです。いただいたご支援をより多く芸術祭に充てさせていただきます。

●サンクスメール
●開催報告書(PDF)

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月
1 ~ 1/ 29


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る