
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 110人
- 募集終了日
- 2019年5月31日
\東京マウンテンの魅力が詰まった リターンのご紹介!!⑥/
★★第二目標は、4月25日までに80万円達成!★★
第一目標まで、あと47万5千円!!
.
多摩の方、23区の方、都外の全国の方々、いろいろな人に東京マウンテンの魅力を「参加して」知ってほしい!
その思いから、支援者の方には、リバーアクティビティやレンタサイクルのチケットや、地元飲食店での食事券など、「使って地域が盛り上がる」リターンをご用意します。
こちらの新着情報でも、東京マウンテンの魅力いっぱいのリターンを
ご紹介していければと思います★
.
↓↓↓本日はこちら↓↓↓
■御岳渓谷でダッキー体験チケット(ペア ※二人乗り×1台)/パックラフト体験チケット(ペア ※一人乗り×2台)■
(いずれも50,000円・在庫数は各10)

☆こちらはパックラフトの写真です!
WILDTOKYOメンバーでもある青梅市御岳の、「みたけレースラフティングクラブ」。
代表の柴田大吾さんは、ラフティング日本代表として
世界選手権出場歴を持つ元プロ選手です。
■みたけレースラフティングクラブ
引退後は国内唯一のラフティングプランナーとして、
大会運営や講習会・体験会を開催、
そして2010年、御岳渓谷の絶好の環境に感動し、
御岳へと移住してきました。

現在は「みたけレースラフティングクラブ」の運営などを通し、
御岳渓谷を「リバーアクティビティのメッカ」として盛り上げるべく、
レースラフティングの大会運営や大会出場に向けての講習プログラム、
ラフティングやパックラフト、ダッキーなどの体験プログラムなどを開催しています。

多摩川清流のリラックスした雰囲気のなかで、
安心してパドリングを楽しめる。
そんな「みたけレースラフティングクラブ」さんからは、今回リターンとして
”ダッキー体験チケット(ペア ※二人乗り×1台)”
”パックラフト体験チケット(ペア ※一人乗り×2台)”の2種を用意!
(いずれも50,000円・在庫数は各10)
・ダッキーはラフトボートを小さくしたような、2名乗りボート
ペアで力を合わせて楽しむのに最適!
https://readyfor.jp/projects/tokyomountain/contribution?select_id=96320
・軽量の1人乗りのゴムボート パックラフト
安定性が高く、初心者の方でも安心!
https://readyfor.jp/projects/tokyomountain/contribution?select_id=97744
~みたけレースラフティングクラブ 柴田大吾さんからのコメント~
川の流れを感じながらボートを漕ぐのは、
まるで空を自由に飛んでいるかのような気持ち良さがあります。
時に仲間と力を合わせ、時にお互いのチャレンジを励ましあって
川を下る体験は、それもまた人生を感じる瞬間であります。
東京とは思えないほど美しい自然の中でリバースポーツを
体験できるのが御岳渓谷の魅力。
ぜひお気軽に遊びにお越し下さい。
東京マウンテンの魅力が詰まったリターン、ぜひチェックしてください!
↓プロジェクトページ↓
リターン
5,000円

【東京マウンテンを応援】コース
・東京マウンテンのプロジェクト紹介冊子をお送りします。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

【もっと!東京マウンテンを応援】コース
・東京マウンテンのプロジェクト紹介冊子
・東京マウンテンのオリジナルグッズセット(エコバッグ×2、ステッカー)
※売り切れとなった場合、このリターンの個数制限を追加する場合があります。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 80
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

【東京マウンテンを応援】コース
・東京マウンテンのプロジェクト紹介冊子をお送りします。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

【もっと!東京マウンテンを応援】コース
・東京マウンテンのプロジェクト紹介冊子
・東京マウンテンのオリジナルグッズセット(エコバッグ×2、ステッカー)
※売り切れとなった場合、このリターンの個数制限を追加する場合があります。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 80
- 発送完了予定月
- 2019年6月

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,589,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 17日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,745,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 28日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 940,500円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 10時間

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人










