支援総額
9,255,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 354人
- 募集終了日
- 2023年12月30日
https://readyfor.jp/projects/tokyoymca-yamanakako100?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年07月27日 15:30
山中湖センターの魅力再発見の2日間│お披露目会開催

100周年の記念プロジェクトを終了した山中湖センターでは7月6日~7日、100周年記念募金にご協力いただいた方々への感謝を込めて、お披露目会を開催。仲間同士、家族連れなど11組44人が参加し、中には10年前のキャンプに参加して以来の参加者もいました。
この会の目的は、募金で新設されたクライミングウォールやアーチェリーレンジをお披露目し、従来から人気のビッグカヌー、ボート、火を使ったお菓子作りとともに実際に楽しんでいただきながら、山中湖センターにつながる人たちの交流の場とすることでした。また、トイレと洗面所を設置して快適になったキャビンでの宿泊も体験していただきました。
アーチェリーとクライミングは、大人も子どもも挑戦意欲を掻き立てられるプログラムです。2日間でクライミングウォールに15回くらい挑戦した小学生もいました。今後これらのプログラムにチャレンジするたくさんの子どもたちが、「できた!やった!」「悔しい!もう1回!」という気持ちを通じて、心身のたくましい成長を遂げることでしょう。
キャビン内の洗面所とトイレも大変好評で、特に、車椅子の参加者から「洗面所の蛇口の位置が使いやすい」との評価を得ました。以前からバリアフリーを進めていた山中湖センターですが、今回のリノベーションにより、より一層、誰にとっても使いやすい施設になりました。
夜の夕食・懇親会は、上田晶平100周年募金委員長から改めて募金への感謝が述べられた後、山中湖クイズや山中キャンプソングで盛り上がり、活気に満ちた交流の場となりました。続くキャンプファイヤーでも楽しいひと時を過ごしました。
2日間を通して、参加者の皆さんに山中湖センターの魅力を再発見、再確認していただけたことを嬉しく思います。山中湖センターはこれからも子どもたちの健やかな成長に寄与し、人々が集う場として、皆さんと共に未来を築いていけることを願います。引き続きの応援をよろしくお願いいたします。(広報室)
機関紙『東京YMCA』2024年7・8月号より
リターン
5,000円+システム利用料

【寄付金控除あり】5,000円コース
寄付控除の対象となるコースです。
●御礼状
●寄付金領収証
●東京YMCAの機関紙とホームページにお名前掲載(希望制)
※ご寄付時にご登録いただいたお名前で掲載させていただきます
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

【寄付金控除あり】10,000円コース|山中湖センター100周年記念誌付き
寄付控除の対象となるコースです。
●御礼状
●寄付金領収証
●東京YMCAの機関紙とホームページにお名前掲載(希望制)
※ご寄付時にご登録いただいたお名前で掲載させていただきます
●山中湖センター100周年記念誌
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

【寄付金控除あり】5,000円コース
寄付控除の対象となるコースです。
●御礼状
●寄付金領収証
●東京YMCAの機関紙とホームページにお名前掲載(希望制)
※ご寄付時にご登録いただいたお名前で掲載させていただきます
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

【寄付金控除あり】10,000円コース|山中湖センター100周年記念誌付き
寄付控除の対象となるコースです。
●御礼状
●寄付金領収証
●東京YMCAの機関紙とホームページにお名前掲載(希望制)
※ご寄付時にご登録いただいたお名前で掲載させていただきます
●山中湖センター100周年記念誌
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
1 ~ 1/ 12
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
公益財団法人東京YMCA
コスタリカ社会科学研究所
風テラス
ピースウィンズ・ジャパン
特定非営利活動法人ADRA Japan
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
御代田町
YMCA子ども未来応援サポーター(豊かな体験の機会を応援!)
継続寄付
- 総計
- 9人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
継続寄付
- 総計
- 58人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
18%
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
30%
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日
最近見たプロジェクト
藤澤 秀吉
奥村 俊通
雨宮 美奈(あめみや みな)
スタインウェイ・ジャパン 株式会社
北東北捜索犬チーム

モトジムカーナで全日本1位を取るためにたくさんの大会に出たい!
- 支援総額
- 90,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 6/26
成立

「視覚障害者の眼の病気を理解しよう」プロジェクト
132%
- 支援総額
- 3,300,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 3/15

子連れOK!悩めるママたちにコミュニティの場を!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 2/28
成立

音楽を通じて能登に支援をースタインウェイストリートピアノコンテスト
112%
- 支援総額
- 1,121,000円
- 支援者
- 235人
- 終了日
- 3/31
成立

2頭のセラピー犬を育成し、たくさんの人たちを笑顔にしたい。
107%
- 支援総額
- 856,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 8/28

.png)










