泊まれる芝畑『トマシバ』~非日常の先にある暮らしを体感~
泊まれる芝畑『トマシバ』~非日常の先にある暮らしを体感~

支援総額

3,351,000

目標金額 3,000,000円

支援者
228人
募集終了日
2018年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/tomashiba?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年05月25日 22:18

芝畑誕生秘話 集・砕・拡・固

こんばんは!

トマシバメンバー(Shibaman)の芝農家山上です。

 

今夜は、必ず聞かれる芝農家の登竜門とも言える「芝畑をどうやって作るのか」についてお話します。

 

家庭のお庭では、芝生をホームセンターなどから買ってきて、1枚1枚敷き詰めたり隙間を空けて植えていきます。

 

しかし、芝生農家の芝畑は・・・

・・・広すぎて考えただけで腰が痛くなりそうです。

 

 

 

以前は、芝生を小さく手で切りながら敷き詰めて植えていました。

 

しかし、人の手はかかるし時間もかかる。

 

 

 

そこで、芝生農家は考えました。

 

まず、芝生を出荷する際に出た芝生カスを集めます。

この作業は以前から変わっていません

芝生のタネは高いので、まだ若い芝生を活用することで大幅なコスト削減になります。

 

植える面積が広いので、人海戦術です。

 

写真は昨年マーシーがカス集めを手伝っているところです。

 

怪しすぎますが、芝植えは頭から土をかぶるくらい汚れるのでこれがベスト。

 

その汚れる原因がこちら

 

これは除雪機を改造したトラクターです。

 

これで芝生カスを木っ端微塵にして畑へ蒔いていきます。

 

 

こうして広がった小さな芝生の破片たちは、そこから根が伸びて芝生になっていくのです。

 

芝生は一度植えると何年も収穫ができます。

 

その秘密はトラクターによるすき込みで、30cmほど土の下まで芝生カスが行き届き、深い根が張るのです。

 

 

こうして植えられた芝生は1〜2年かけて生えそろい、芝生として出荷されていきます。

 

次回は数日後、芝畑成長秘話をお届けします。

 

 

引き続きトマシバのご支援よろしくお願いします。

リターン

10,000


【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】

【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】

・大山MAP(大山おすすめスポットをまとめたマップ)
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙をお贈りします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

30,000


【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】

【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】

・大山MAP(大山おすすめスポットをまとめたマップ)
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙をお贈りします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

10,000


【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】

【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】

・大山MAP(大山おすすめスポットをまとめたマップ)
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙をお贈りします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

30,000


【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】

【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】

・大山MAP(大山おすすめスポットをまとめたマップ)
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙をお贈りします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る