
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 228人
- 募集終了日
- 2018年6月28日
WEBメディア鳥取マガジンに、インタビューして頂きました。
やっほー!!
トマシバメンバーのまーしーです。
先日、鳥取ローカルWEBメディア『鳥取マガジン』にインタビュー記事を取り上げていただきました。(関連記事『【インタビュー佐々木正志】鳥取は『ガラパゴス化』を目指せ!』)

『鳥取マガジン』をはじめ鳥取には素敵なローカルメディアがいくつもあります。
それもそのはず、鳥取県は県をあげて『情報発信』をテーマに掲げています。去年は、鳥取県×日本財団共同プロジェクトとして『鳥取メディア研究部 〜ぼくらが伝える、鳥取』という情報発信のプロジェクトも実施されていました。
(関連サイト『鳥取県×日本財団共同プロジェクト「鳥取メディア研究部~ぼくらが伝える、鳥取」の実施及び参加者の募集について』)
そんな鳥取には三大ローカルWEBメディアがあります。
勝手に紹介してみます。
①『とっとりずむ』
鳥取観光する際には、ぜったいにお勧めするWEBメディア。観光情報網羅されています。一度書いた記事も、細目にリライトもされています。
②『totto(トット)』
ものづくり・アートの観点から鳥取の暮らしを伝えるWEBメディア。鳥取に暮らしものづくりをしている方のインタビューが多く、『ひと』から鳥取を知れるメディアです。
③『鳥取マガジン』
鳥取に暮らしているひとたちに向けて、鳥取の魅力を伝えるWEBメディア。鳥取の人が見ている人が多い印象。
実は今回『トマシバ』スタートのタイミングで、『鳥取マガジン』だけではなく、この鳥取三大WEBメディアすべてに取り上げて頂きました。
ありがたいー。ありがとうございます!
それぞれメディアによって色も出てるので、ぜひ下記記事もご覧になってみてください。
①『とっとりずむ』公開日:2018年5月30日
『暮らしに触れるプログラム!鳥取県大山町の泊まれる芝畑『トマシバ』とは一体!?』
②『totto(トット)』公開日:2018年6月7日
『大山の広大な芝生畑で泊まれる「トマシバ」のクラウドファンディング』
③『鳥取マガジン』公開日:2018年6月9日
『【インタビュー佐々木正志】鳥取は『ガラパゴス化』を目指せ!』
こうして何かを始めようと声を上げた時に、後押ししてくれるメディアがいるのはありがたいですね。阿吽の呼吸で、公開日をずらしてくれているのもさすがすぎる。
そしてクラウドファンディングも残り17日になってきました。
総支援額1,306,000円、達成まであと1,694,000円(達成率43%)。
応援の声、ご支援すべてすべて本当にうれしいです。
そしてクラファンページの応援コメントを見るたびに頑張ろうと思えます。
時間はせまってるはずなのに、コメントみてるとほっこりする。
やるべきことをコツコツやるのみ。コツコツが最強なのを知っています。
最後の最後まで突っ走りますので、応援よろしくお願いします!!
リターン
10,000円

【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】
・大山MAP(大山おすすめスポットをまとめたマップ)
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙をお贈りします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
30,000円

【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】
・大山MAP(大山おすすめスポットをまとめたマップ)
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙をお贈りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】
・大山MAP(大山おすすめスポットをまとめたマップ)
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙をお贈りします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
30,000円

【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】
・大山MAP(大山おすすめスポットをまとめたマップ)
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙をお贈りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 11日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,315,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 20日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 722,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 30日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 37日

疼痛緩和/リハビリへのモチベーション向上へ向けてVR機器の拡充へ
- 寄付総額
- 1,165,000円
- 寄付者
- 78人
- 終了日
- 6/30

「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦
- 支援総額
- 6,665,000円
- 支援者
- 236人
- 終了日
- 5/31
伝承伝説を題材に、日本文化の面白さを詰め込んだ舞踊劇を開催!
- 支援総額
- 1,233,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 8/19

愛知県東三河で558匹の猫たちの命を守り続けるために。
- 支援総額
- 5,423,000円
- 支援者
- 531人
- 終了日
- 3/12

本郷台駅前祭り2024|感動の花火を地元の人々の希望へつなげたい
- 支援総額
- 305,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 8/10











