泊まれる芝畑『トマシバ』~非日常の先にある暮らしを体感~
泊まれる芝畑『トマシバ』~非日常の先にある暮らしを体感~

支援総額

3,351,000

目標金額 3,000,000円

支援者
228人
募集終了日
2018年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/tomashiba?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年07月07日 23:44

【リターン発送開始】大山おいしいもんセットの発送開始。

 

 

やっほー!!
トマシバメンバーのまーしーです。

 

 

雨が各地でものすごい猛威をふるってますね。鳥取もものすごい雨がふりました。心配して連絡くださった方々ありがとうございます。

安全第一で、被害が少しでもおさまるように願っています。

 

 

さて本題!!遂に、7月6日(金)からリターンを発送しはじめました。

ここから順次発送していきますので、楽しみにお待ちください!

 

 

 

 

豆知識といえば、大山は、めちゃくちゃ有名なブロッコリーの産地です。

どれくらい有名かというと、『大山ブロコッリ―』とブランドになるほど。

 

 

しかしちょうど7月、8月はブロッコリーはお休みの時期なのです。

そんなブロッコリーがお休みの時期に育てられるのが、写真にもどでかくのっているスイートコーン!!!糖度も抜群!チョコレートよりも甘いです。

 

 

実は、地域おこし協力隊をやめて収入源がなくなった際にお世話になっていたのが、ブロッコリー農家のゆうじさん。

 

 

ゆうじさんのもとで、ブロッコリーの閑散期は、とうもろこしを育ててました。実は、とうもろこしの収穫が終わった後、そのまま土にすきこむと、ブロッコリーが育つのにぴったりな栄養たっぷりの土壌ができあがります。

 

 

そのためブロッコリー農家で、とうもろこしを作っているひとがとても多いのも大山町の農業の特徴です。そんなこんなで、三年前からとうもろこしのお手伝いをしているので、もう収穫も発送作業もおてのもの。

 

 

早朝から朝の運動がてら、7月1日から収穫をお手伝いしています。

収穫の様子がこちら!

 

 

 

収穫はぽきぽき折って取っていきます。とうもろこしはもちろん、國吉農園で育てた美味しい旬の野菜をお送りしますので、楽しみにお待ちくださいねー!

 

 

 

リターン

10,000


【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】

【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】

・大山MAP(大山おすすめスポットをまとめたマップ)
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙をお贈りします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

30,000


【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】

【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】

・大山MAP(大山おすすめスポットをまとめたマップ)
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙をお贈りします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

10,000


【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】

【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】

・大山MAP(大山おすすめスポットをまとめたマップ)
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙をお贈りします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

30,000


【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】

【リターン気にせずトマシバを応援したい方向け】

・大山MAP(大山おすすめスポットをまとめたマップ)
・スタッフから感謝の気持ちをを込めたお手紙をお贈りします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る