
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 92人
- 募集終了日
- 2021年8月26日
「トモプロ」の始まり。「これまで」と「これから」。


このプロジェクトがなぜ始まったのか。。。
それはたった一つの、私の間違いからでした。
南相馬に少年野球の物資を送るボランティアをしていた際に
間違って、お父さん野球の値段の高いバットを一緒に送ったところから。
南相馬のパン屋さん「パルティール」さんに出会いました。

そこから、繋がった
歌とダンス、南相馬と杉並の縁は
ゆっくり、ゆっくり笑顔をたくさん集めて
大きな輪になっていきました。
今回の舞台は、そんな「トモプロ」の10年の物語を
ステージで演じます。
今日の新着記事は、震災から10年を機に発行された
フリーペーパー「グランドゼロ」(日本チェルノブイリ連帯基金JCF)
に寄せた寄稿文を掲載します。
<杉並から南相馬に向かった>
2011年東日本大震災。
当時、杉並区に在住していたnappoは、
杉並区と災害相互援助協定のある福島県南相馬市の少年野球チーム
に物資を送るボランティアに参加。当時人の少なくなった南相馬市
と、少年野球の関係を通じて交流が始まり、南相馬市内のパン屋さん
「パルティール」の歌を作る。スーパーのパン売り場で流れるその
歌で、小さな子供達が踊っていると聞き、2011年11月、機材一式
を詰め込んで東京からアコースティックライブをしに南相馬に訪れる。
初めて見た津波の跡の海岸の様子や、うず高く積み上げられた廃材
の山を見、言葉を失う。
「もうここで、野球はできないよ」と言われた少年野球のコーチの
言葉に、初めて涙する。
自分の好きなことをできなくなった子供の
親の気持ちを感じ、胸が張り裂けそうになる。それだけではない。
南相馬にあった当たり前の毎日がそこからなくなってしまった現実
を前に、
人間の非力さ、無力さ、そして愚かさを感じ、強烈な腹立
たしさを覚えた。
「絶対に、子供達の笑顔を、この街に溢れさせてやる」
そう心に決めた。
そこから市民団体の「みんな共和国」に出会い、そのテーマソング
である「みんなのうた」を作成。



南相馬市内の子供達や親たちと出会い、
この1曲を通じて杉並の親子達と繋がりあう「南相馬&杉並トモダチプロジェクト」を発足。
300km離れた被災地と東京の子供達が、
同じ歌とダンスで繋がりあうプロジェクトは、親や地域の大人たちを巻き込み、大きな輪を作っていく。






約1年ごとに開催する本公演と呼ばれるステージは、
プロのミュージシャン、客演出家によるプロデュースにより、
毎回4~500万円程度の制作費をかけて開催。
これまでに6回の本公演を開催。
2021年9月には第7回本公演を開催するが、
この公演が、南相馬&杉並トモダチプロジェクトとしての最終公演となることを決定。
震災から10年。
これまでのトモプロが繋いできたものを「礎」に次の展開に向かう。
<歌とダンスで結ばれていく>
これまでにトモプロに参加してくれた子供達は約100名。
初期から続けている子もいれば、震災後に生まれた子もいる。



同じ歌、同じダンスを300km離れた場所でレッスンを続けられたのは、
行き来しながら同じようにレッスンする講師の方々の並々ならぬ想いと、
努力があったからだ。
300km離れていても「この曲を、あの子も踊っている」と感じることが、
心が繋がる一番の方法であった。
年に数回会えるトモダチ達は、同じステージを通して、
同じ練習や合宿を通じて心からのトモダチになり、
離れていても繋がるリアルな交流が続いた。

それは大人達も同じで、被災地としての南相馬というよりも、
もう一つの「ふるさと」として南相馬をいつも感じていた。
昨年より流行するコロナにより、本活動の一番需要な部分である
「往き来」が制限され、子供達は1年以上同じステージに立てない。
離れた場所での2現場ライブ配信や、ZOOMでのレッスンを続けて
いるが、リアルな交流に勝るものはない。


震災で取り残されそうになった南相馬と手をつなぎ続けた10年が、
いまコロナによりその手を違う形でつなぎ合わせなければいけない現実に、
皆が戸惑っている。
しかし、あの震災を乗り越え、前に進んできた本プロジェクトはこ
れからも、音楽で人をつなぎ、そこに新しい和をつくり出していけ
ると信じています。
ここからの10年。
南相馬から、新しい風が必ず吹きます。
福島から新しい風が。
そして、そこには10年つなぎ続けたトモダチの温もりが、必ずあるのです。

リターン
5,000円

ONE LOVEメインテーマ
●5,000円
①オリジナルポストカード(ランダム)
②第7回本公演メインテーマ 『ONE LOVE』 CD
③トモプロキャストからのお礼の手紙
④公演パンフレット
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 71
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

南相馬産 草木染めリストバンドセット
●10,000円
①オリジナルONE LOVEクリアファイル
②南相馬産の草木染め手作りリストバンド
③オリジナルポストカード(ランダム)
④第7回本公演メインテーマ 『ONE LOVE』 CD
⑤トモプロキャストからのお礼の手紙
⑥公演パンフレット
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 44
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

ONE LOVEメインテーマ
●5,000円
①オリジナルポストカード(ランダム)
②第7回本公演メインテーマ 『ONE LOVE』 CD
③トモプロキャストからのお礼の手紙
④公演パンフレット
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 71
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

南相馬産 草木染めリストバンドセット
●10,000円
①オリジナルONE LOVEクリアファイル
②南相馬産の草木染め手作りリストバンド
③オリジナルポストカード(ランダム)
④第7回本公演メインテーマ 『ONE LOVE』 CD
⑤トモプロキャストからのお礼の手紙
⑥公演パンフレット
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 44
- 発送完了予定月
- 2021年12月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

牧野富太郎博士の故郷で開催する「さかわ・酒蔵ロード劇場」 に支援を
- 現在
- 192,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 22日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 391,500円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 5日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人











