
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 96人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
五稜郭で歳三を狙った銃弾と伝説の武術家を結ぶ奇妙な縁
新撰組・近藤勇の火縄銃に秘められた土方歳三映画との胸熱すぎる運命
映画「歳三の刀」には各界一流のスタッフが沢山参加してくれている。
その中の一人が、ラストサムライと呼ばれ世界で尊敬される武術家、島津兼治氏(81歳)である。
柳生心眼流竹翁舎(きくおうしゃ)の代表として、国内のみならず欧州各国やオーストラリア、ロシアで武術を伝え、
最大手武術雑誌「月刊秘伝」創始者で名付け親、編集顧問を務め、一般社団法人日本古武道文化学会より第壱号古武道栄誉賞を授与、初代永世名人の称号を与えられた。武術界でその名を知らぬものはいない。

(写真キャプション:オーストラリアで武術指導を行う島津氏)
150cmに満たない小柄な体で西洋の大男たちと対戦して遅れをとらない。その姿に「日本の不思議な技だ!」とモスクワではお弟子さんが道場を開設した。6年前から毎年9月には甲冑を着たロシア人の若者達が大通りを練り歩く「時代祭」を開催する。
筆者は”新撰組鬼の副長、土方歳三が、ロシアに渡った”という大型国際歴史映画「歳三の刀」を製作中なのだが、日露の武道交流の象徴ともいえる島津氏に武術的歴史検証・砲術監修を担当していただいている。
【北海道の砲術を伝えた継承者との運命の出会い】
島津氏と映画「歳三の刀」は運命的な縁で結ばれている。この映画の肝は戊辰戦争を戦死劇ではなく、函館からロシアへの歳三の渡航という壮大な歴史ファンタジーとして描くことにあるが、五稜郭での銃弾の激戦に、島津氏が8代目を務める森重流砲術が関わっているのだ。
森重流砲術の流祖である森重都由(つべよし)は、江戸幕府より”蝦夷地火術取り締まり御用の命”を受けた。つまり森重流砲術は、江戸時代ロシアから攻撃を受けた北海道(蝦夷)で、大砲や船を使う唯一無二の組織だったのである。
寛政(1789~1801年)の時代に、鎖国していた日本に外国船が来るようになった。しかし、誰も外国船を見分けられず戦い方を知らない。そこで白羽の矢が立ったのが、当時瀬戸内海で水軍学を学び三島流船軍学問を極めた森重都由だった。森重都由は幕府から要請をうけ、蝦夷地に渡って大砲の指導を行った。
150年前、五稜郭一本木関門で土方歳三を狙った一発の銃弾を辿っていくと、蝦夷地に砲術を伝えた森重流砲術が現れ、その糸が島津氏に繋がるなんて、歴史のロマンである。


島津氏は100点以上の森重流の原本資料を収集している。
リターン
1,000,000円
【企業様向け】エンドロールで企業ロゴを大きく掲載させていただく権利
●サンクスメール
●「歳三の刀」パンフレット
●「歳三の刀」特典DVD(未公開シーン・インタビューを収録)
●エンドロールに協賛企業として【大きく】企業名&企業ロゴ掲載
●映画パンフレットに協賛企業として企業名&企業ロゴ掲載
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
20,000,000円
【企業様向け】映画冒頭シーンで企業ロゴを掲載させていただく権利
●サンクスメール
●「歳三の刀」パンフレット
●「歳三の刀」特典DVD(未公開シーン・インタビューを収録)
●エンドロールに協賛企業として【大きく】企業名&企業ロゴ掲載
●映画パンフレットに協賛企業として企業名&企業ロゴ掲載
●映画冒頭シーンで企業ロゴを掲載させていただく権利
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
1,000,000円
【企業様向け】エンドロールで企業ロゴを大きく掲載させていただく権利
●サンクスメール
●「歳三の刀」パンフレット
●「歳三の刀」特典DVD(未公開シーン・インタビューを収録)
●エンドロールに協賛企業として【大きく】企業名&企業ロゴ掲載
●映画パンフレットに協賛企業として企業名&企業ロゴ掲載
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
20,000,000円
【企業様向け】映画冒頭シーンで企業ロゴを掲載させていただく権利
●サンクスメール
●「歳三の刀」パンフレット
●「歳三の刀」特典DVD(未公開シーン・インタビューを収録)
●エンドロールに協賛企業として【大きく】企業名&企業ロゴ掲載
●映画パンフレットに協賛企業として企業名&企業ロゴ掲載
●映画冒頭シーンで企業ロゴを掲載させていただく権利
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,601,000円
- 寄付者
- 315人
- 残り
- 41日

女川から全国へ!コバルトーレ女川、JFL昇格チャレンジ
- 現在
- 1,071,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 17日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

ファンミーティングを通して、もっとFM福井を楽しんでほしい!
- 支援総額
- 169,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 10/18

「京に一番近い港・若狭おばま」町並み再生プロジェクト始動!
- 支援総額
- 1,258,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 2/15

掌の中の宇宙 —『触覚芸術史の記憶』を明日の視覚特別支援学校に
- 寄付総額
- 2,386,000円
- 寄付者
- 201人
- 終了日
- 7/31

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 63人
コロナで頑張っている医療従事者に装着型クーラーを届けたい
- 支援総額
- 62,500円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 10/7

院内感染の拡大防ぐモバイルクリニック。いのち守る現場に安心を
- 支援総額
- 6,809,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 7/21
【キャッシュレス時代】スマホはここへ、新発想の後付ポケット!
- 支援総額
- 57,816円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 7/30












