
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 83人
- 募集終了日
- 2017年3月9日
【御礼】☆祝☆プロジェクト目標達成ーーっ!!!!!!
まずは、80名以上のこのプロジェクトにご支援を頂いた皆さま、本当にありがとうございました!!!!
そして拡散等ご協力を頂いた皆さまに感謝いたします!
目標金額は100万円でしたが、最終的な支援総額は106万4千円となりました!!
このプロジェクトを通してたくさんの方と知り合うことができ、自分の思い描いていることや、やるべきことをより明確にすることもできました。
そしてなにより、こんなにも多くの方々に支えられ、応援していただけたことが、私にとって一番大きな大きな得たものでした!
最後のカウントダウン、5、4、3、2、1、・・
そのあとは正直、涙が止まりませんでした(涙)
それは達成できた喜びもあったのかもしれませんが、きっと、たくさんの人たちの『あったかさ』に心が震えたんですね。
正直最初はこんなに共感してもいただけるとは思っていなかった。
そしてこんなに感謝と感動の気持ちで自分の心がいっぱいに満たされることも想像していなかった。
皆さんがいたから、私はとても大きな感謝の気持ちと、そして大きな達成感とこれから先の支えとなる勇気を頂くことができました。
目標を達成して、今、文章をタイピングしながら少し胸を撫で下ろしながら、
ふぅ~っ、とため息を漏らしクラロス(クラウドファンディングロス)症候群になりそうな予感を感じています(汗)
一晩寝れば、また明日からの進むべき道が前に伸びています。
大人も子供も施設に関わる全ての人たちに勇気と元気と明るい希望を与えるような、
そんな施設を目指して、明日からまたやるべきことに向けて全力で駆け抜けていきたい。
きっとその道が『社会のあったらいいな』をカタチにできる。
そんな会社をつくっていけると信じています。
発達障がいは発達凸凹。
この考え方は私の原点だ。
初心忘れず、感謝を忘れず、使命を忘れず、また歩き始めたいと思います。
そしてこれからも、株式会社とっとリンク放課後等デイサービスみらい教室を見守り、応援して頂けますと嬉しい限りです。
50日間このプロジェクトに関わりそして、ご支援ご協力を頂けた皆様方にあらためて言わせてください。
『本当に本当に本当にありがとうございましたっっ!!!!!!!!!!』
平林 景

リターン
3,000円

感謝の気持ちを込めてメールをお送りします!
・サンクスメール
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

本『発達障害あんしん子育てガイド 幼児から思春期まで』で現状を知ってください!
・サンクスメール
・『発達障害あんしん子育てガイド 幼児から思春期まで』1冊(小学館)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円

感謝の気持ちを込めてメールをお送りします!
・サンクスメール
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

本『発達障害あんしん子育てガイド 幼児から思春期まで』で現状を知ってください!
・サンクスメール
・『発達障害あんしん子育てガイド 幼児から思春期まで』1冊(小学館)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,300,000円
- 支援者
- 46人
- 残り
- 55日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,997,000円
- 支援者
- 561人
- 残り
- 25日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 10日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 37日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,720,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 22日

留学生・日本人学生協働型。山形インバウンド推進に貢献したい!
- 寄付総額
- 1,368,000円
- 寄付者
- 82人
- 終了日
- 6/28

ザンビアハンドボールチーム五輪出場に向け日本との親善試合へ!
- 支援総額
- 4,055,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 8/22
東村山の縁をつなぐ文化施設、百才(ももとせ)の庭を作りたい!
- 支援総額
- 2,230,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 12/16

患者は家族|寄り添い続ける為、遠隔診療と換気システム導入へ
- 支援総額
- 5,965,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 12/11

さつまいも栽培で高齢者生活支援!『オール鹿島路』で挑む地域づくり
- 支援総額
- 772,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 9/14
京都市上京区のお寺に子どもたちと作る「200年後の名勝」
- 支援総額
- 1,151,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 8/9
キーボード操作が困難な人向けに新しい入力デバイスを開発したい
- 支援総額
- 880,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 9/12










