鳥取県に新しいお金の流れとしくみ【コミュニティ財団】を皆で創りたい

支援総額

4,055,000

目標金額 3,000,000円

支援者
338人
募集終了日
2025年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/tottoricf?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月16日 21:47

おかげさまで、ご支援総額が100万円に到達しました!誠にありがとうございます!(Day.02)

おかげさまで、挑戦2日目で、ご支援総額 1,000,000円 到達です!ありがとうございます!! みんなで目標達成しましょう!

おかげさまで、100万円に到達しました!!

本日もたくさんのご支援をありがとうございます。チャレンジ2日目にして、ご支援総額が100万円に到達しました!現在までに、73名の方々から、106万5千円のご支援をいただいております。誠にありがとうございます!(執筆時点)

 

このプロジェクトの目標金額は300万円。山で例えるなら三合目から四合目が見えてきたところです。皆さんと一緒に、引き続き一歩一歩進んでいきます。

改めて、このプロジェクトについてのご説明

本日の活動報告では、改めて、このプロジェクトのご説明をいたします。プロジェクトページ本編は、私たちの想いを中心とした内容となっていますので、ここでは、より詳細な情報をお届けしたいと思います。ご支援を検討いただいている皆さまのご参考になれば幸いです。

 

1. まずは財団をつくる、300万円のお金が必要

新しい仕組みには”財団法人”という法人形態が必要になり、つくるためには基本財産というお金を積んでおく必要があります。そのためのクラウドファンディングにチャレンジします。

 

流れとしては、基本財産を集める→一般財団法人を設立→公益財団法人にレベルアップするという流れになります。公益認定は鳥取県の委員会にかけて認定してもらいます。

2. NPOとして事業で課題解決というこだわり、そこから見えたもの

20年以上NPOを経営してきて、事業で課題解決だけじゃない選択肢も必要ということがわかりました。

 

22歳の時にNPO的な動きを初めて、いろんな方に支えてもらい、なんとかやってきました。立ち上げ当初から、なるべく仕事として社会の役割を担えるように、補助よりも委託だったり、業務として少しずつ形にしてきました。おかげさまで20年以上、死なずに続けてこれていて一定の需要を満たしているのかなと思えています。

 

一方で、仕事だけでは届かない部分を感じることも多くありました。財源問題だったり、規模を広げられなかったり。時間がかかったり。鳥取でのチャレンジの応援や課題解決の場面は増えてきていて、従来の仕組みでは間に合わないと感じることもありました。そこを解決する仕組みに、コミュニティ財団ができることでなっていくと信じています。

 

今回のチャレンジは元気玉みたいなもので、みんなで最初の資金を集められたらと思っています。仕組みができることで、「やりたい」をカタチにする資金の流れや「困った」をみんなでなんとかするための資金の流れを作れます。お金を出していただくことで、仲間として”やりたい”や”困った”、何とかしてほしい、なんとかするよを共有したい。

3.民間からのお金の流れもあると良い

NPOを20年経営してきたことで、若者へ少額の資金を出して経験値を積むことの大事さや徐々に規模の大きな資金を使えるようになり、社会に還元できることなど、体感させてもらっています。

 

もちろん、自治体と連携してやることや必要な仕組みを要望すること(議会とか陳情とか)も大事ですが、自分たちでも工夫できる選択肢があるだけで可能性は広がると思っています。

 

この半年で先輩コミュニティ財団の方々の経験知を共有してもらったり、動きを学ばせてもらいました。また、能登への支援を通じて、仕組みの可能性も体感しています。民間側からも資金の可能性があることで、「まずはやってみましょう」とスピーディーな提案が出来たり、「ここは民側で持ちましょう」と協働の提案もできる。

 

面白そうな動きはもちろんなのですが、実は誰かの困ったを解決したり、モヤモヤを一緒に悩んで進めたりする、素敵なキッカケにもできそうです。

4.ぜひ、応援を

一人でも多くの方に背中を押してもらえたらと思います。

 

まずはシェアも大歓迎。一人でも多くの人にチャレンジが見られることも望んでいます。チラシを置かせていただける方がおられたらお声掛けください。

備考(詳細)

”鳥取県に新しいお金の流れとしくみ【コミュニティ財団】を皆で創りたい”:とっとりコミュニティ財団設立準備会(事務局NPO法人bankup)

 

(期間)2月28日まで

 

(目標金額)300万円(基本財産の金額です)

 

(内容)寄付など民間の助成金などをつくる組織をつくるために必要なお金を集めます。

 

(支援方法)リンク先のサイトから手続きしてもらえたら嬉しいです。クレジットカード決済が無い方は、お声掛けください。

 

(もし目標金額を超えたら)目標金額を超えた場合は、最初の助成金プログラムの原資にする予定です。少額の若者支援”とりまね”を準備しています。なので助成資金まで集めたいです。

 

(注意)今回のご寄付は、控除などの対象にはなりません、この資金をもとに財団をつくり、公益財団になることで控除の選択肢が生まれます(公益化までは素早く手続きを進める予定です)。

 

よろしくお願いいたします!

 

とっとりコミュニティ財団設立準備会 中川(NPO法人bankup 代表理事)

リターン

30,000+システム利用料


『一日とりまね部長』になって若者を全力応援!リターン

『一日とりまね部長』になって若者を全力応援!リターン

とっとりのコミュニティ財団の『一日とりまね部長』として、以下のような形で、若者チャレンジ助成プログラム『とりまね』にチャレンジする若者を応援することができます。

・『とりまね』説明会をご希望の地域(県内)で1回開催します。
・説明会の案内(WEBサイトやSNS等)の中で、お名前を紹介します。(匿名も可)
・説明会の中で、若者へのエールを送れます。(挨拶やメッセージ代読等で対応)
・説明会に、「一日とりまね部長からの差入れ」として市販のお菓子やジュースを用意します。
※有効期限:2026年3月末まで
※説明会の日時や会場等の詳細は、発送完了予定月までにメールにて調整のうえ決定します。
※説明会に出席される際の費用(会場までの交通費等)は、リターンに含まれません。

・『全力応援コース』と共通のリターン

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

5,000+システム利用料


共感応援コース

共感応援コース

・御礼のメール
・財団名を決める「ネーミング投票権」(※1)
・WEBサイトへのお名前掲載(※2,※3)
※1:お一人につき1票とします。
※2:とっとりコミュニティ財団設立準備会のWEBサイト(https://note.com/tottoricf)内及び制作中のコミュニティ財団WEBサイト内に『設立サポーター』としてお名前(ニックネーム、匿名希望可)を掲載します。
※3:このリターンに関する条件の詳細については、READYFOR利用規約別添(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。

申込数
161
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

30,000+システム利用料


『一日とりまね部長』になって若者を全力応援!リターン

『一日とりまね部長』になって若者を全力応援!リターン

とっとりのコミュニティ財団の『一日とりまね部長』として、以下のような形で、若者チャレンジ助成プログラム『とりまね』にチャレンジする若者を応援することができます。

・『とりまね』説明会をご希望の地域(県内)で1回開催します。
・説明会の案内(WEBサイトやSNS等)の中で、お名前を紹介します。(匿名も可)
・説明会の中で、若者へのエールを送れます。(挨拶やメッセージ代読等で対応)
・説明会に、「一日とりまね部長からの差入れ」として市販のお菓子やジュースを用意します。
※有効期限:2026年3月末まで
※説明会の日時や会場等の詳細は、発送完了予定月までにメールにて調整のうえ決定します。
※説明会に出席される際の費用(会場までの交通費等)は、リターンに含まれません。

・『全力応援コース』と共通のリターン

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

5,000+システム利用料


共感応援コース

共感応援コース

・御礼のメール
・財団名を決める「ネーミング投票権」(※1)
・WEBサイトへのお名前掲載(※2,※3)
※1:お一人につき1票とします。
※2:とっとりコミュニティ財団設立準備会のWEBサイト(https://note.com/tottoricf)内及び制作中のコミュニティ財団WEBサイト内に『設立サポーター』としてお名前(ニックネーム、匿名希望可)を掲載します。
※3:このリターンに関する条件の詳細については、READYFOR利用規約別添(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。

申込数
161
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る