
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 400人
- 募集終了日
- 2020年10月23日
応援メッセージ#5 日産自動車株式会社 小川隼平さん
ページをご覧いただき、ありがとうございます!
今回は復旧作業の際、電気自動車を無償で貸していただいた、日産自動車株式会社の小川隼平さまより応援のメッセージをいただきました!
===

伝統的で非常に美しい鶴之湯旅館さん。
まだ、写真でしか拝見できていない私がプロジェクトに協力させてただいていることに運命を感じます。
私と土山さんの出会いは、2020年7月の球磨川の氾濫後。
共通のつながりであるFUKKO DESIGNの木村さんから、鶴之湯旅館さんの電気・ガス・水道のライフラインが止まっていることを伺い、地元の販売会社でございます熊本日産自動車のサポートで電気自動車 日産リーフと給電装置をご提供することとなりました。
有志のボランティアチームのみなさまによる建物の片付けなどに必要な電力を供給できたと伺っており、「動く蓄電池」が少しはお役に立てたことを喜ばしく思います。
これを機に、鶴之湯旅館復活プロジェクトに参加させていただいておりますが、僭越ながら私が最も感じたのが、復興を実現するためには継続的なサポートが不可欠であることです。
復旧には非常に長い時間と多くの方々の力が必要であり、数々の困難を次々と乗り越えていくモチベーションの源泉としても、前向きで大きなサポートが本当に重要であることを実感いたします。
その点、土山さん含め素晴らしいプロジェクトメンバーが動力源であるこのプロジェクトは、必ず困難を乗り越え、強く新しい木造三階建旅館への進化を実現できると確信しております。
ここで、本業で電気自動車の普及を担う立場から一言加えさせていただきます。
少子高齢化に伴う人口減少に直面する日本の将来を想像すると、これまでの大規模なエネルギーインフラの維持は難しいと考えています。
今、鶴之湯旅館の土山さんに導入検討をいただいております、電力エネルギーを独立して活用できる太陽光発電と電気自動車のパッケージは、平常時における再生可能エネルギーの活用と停電時の電力供給を可能にする、将来の日本を支える新たなエネルギーインフラのカタチです。
鶴之湯旅館さんの復活をきっかけに、この持続的な社会インフラに対する理解が進めれれば幸いです。
土山さんが目指す、新しくて伝統的な旅館のカタチにご共感を!
是非、鶴之湯旅館さんの再生・進化に向けて、ご支援のほどよろしくお願いいたします!
【プロフィール】
小川隼平
日産自動車株式会社 日本マーケティング本部 チーフマーケティングマネージャーオフィス 担当部長 (電気自動車)
エンジン用材料開発、電気自動車・安全技術広報、
電気自動車がモビリティ・
リターン
20,000円

【おすすめ】鶴之湯旅館をミニ苔盆栽で見守るコース
・お礼のお手紙(書道家堀之内哲也さんの複写のお手紙)
・鶴之湯旅館のロゴ入りステッカー
・鶴之湯旅館のホームページにお名前の掲載
※ホームページへのお名前の掲載は希望者のみです。
・鶴之湯ロゴ入り手拭い
・オンライン報告会へのご招待
※オンライン報告会の日程は別途ご連絡を差し上げます。参加・視聴が叶わなかった場合には、別途配信の様子を動画にて報告いたします。
・再OPENした鶴之湯旅館の入り口にお名前付きミニ苔盆栽を設置
※再開した鶴之湯旅館の一階特設スペースにミニ苔盆栽に支援者さまの数だけ飾ります。それぞれ、各支援者様の名前を書いたプレートを設置し、大切に世話して参ります。
※鶴之湯旅館に来ていただいた際に、持って帰っていただくことも可能です。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円

お礼のお手紙コース
・お礼のお手紙(書道家堀之内哲也さんの複写のお手紙)
・鶴之湯旅館のロゴ入りステッカー
・鶴之湯旅館のホームページにお名前の掲載
※ホームページへのお名前の掲載は希望者のみです。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
20,000円

【おすすめ】鶴之湯旅館をミニ苔盆栽で見守るコース
・お礼のお手紙(書道家堀之内哲也さんの複写のお手紙)
・鶴之湯旅館のロゴ入りステッカー
・鶴之湯旅館のホームページにお名前の掲載
※ホームページへのお名前の掲載は希望者のみです。
・鶴之湯ロゴ入り手拭い
・オンライン報告会へのご招待
※オンライン報告会の日程は別途ご連絡を差し上げます。参加・視聴が叶わなかった場合には、別途配信の様子を動画にて報告いたします。
・再OPENした鶴之湯旅館の入り口にお名前付きミニ苔盆栽を設置
※再開した鶴之湯旅館の一階特設スペースにミニ苔盆栽に支援者さまの数だけ飾ります。それぞれ、各支援者様の名前を書いたプレートを設置し、大切に世話して参ります。
※鶴之湯旅館に来ていただいた際に、持って帰っていただくことも可能です。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円

お礼のお手紙コース
・お礼のお手紙(書道家堀之内哲也さんの複写のお手紙)
・鶴之湯旅館のロゴ入りステッカー
・鶴之湯旅館のホームページにお名前の掲載
※ホームページへのお名前の掲載は希望者のみです。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 34日













