再び共に生きるために…対馬のカワウソの生態調査を行いたい!
再び共に生きるために…対馬のカワウソの生態調査を行いたい!

支援総額

1,616,000

目標金額 730,000円

支援者
167人
募集終了日
2020年2月25日

    https://readyfor.jp/projects/tsushima-kawauso?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年09月20日 23:49

カワウソフィギュア寄贈先変更!高知越知町へ

 

セカンドゴールの使途に、「対馬物産館にカワウソフィギュアを寄贈する」という項目があったが、寄贈先を変更した。


高知県越知町の観光協会だ。
ネットニュースなどでご存知かとも思うが、土井さんたちがより広く目撃情報を集めるために記者会見をした。
不鮮明な写真だったために、世間からはUMA扱いされているようだが、何はともあれ、高知県にはニホンカワウソが生き残っていた!


初めは町役場に設置する予定だったが、越知町の観光協会の前に置いたそうだ。
ここは国道沿いであること、バス停も物産館もあって人の目に留まりやすいとの理由からだ。

 


 昨日のニュースを受けて、朝から観光協会の電話が鳴りっぱなしとか!?

早速、有力情報がもたらされ、土井さんたちはカメラを仕掛けてみるとのこと。

これでより鮮明な、誰もが納得する画像が撮れればい~んではないだろうか?

 

俺のカワウソフィギュアがその役に立つなら本望だ。
アクリルケースも購入してくれたそうで、大事にしてくれそうだ。
頑張れ!俺のカワウソ6号機!!

リターン

3,000


alt

あなたも調査隊の一員に!調査報告コース

・御礼メール
・全5回の調査報告をメールにてご報告

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

5,000


調査メンバーの証です!ステッカーコース

調査メンバーの証です!ステッカーコース

・御礼メール
・全5回の調査報告をメールにてご報告
・ツシマカワウソステッカー

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

3,000


alt

あなたも調査隊の一員に!調査報告コース

・御礼メール
・全5回の調査報告をメールにてご報告

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

5,000


調査メンバーの証です!ステッカーコース

調査メンバーの証です!ステッカーコース

・御礼メール
・全5回の調査報告をメールにてご報告
・ツシマカワウソステッカー

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る