
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 5人
- 募集終了日
- 2015年7月10日
目標金額がどうして高いのか(狙い:その4)
おはようございます。
たった一回のシンポジウムを開催するのに、どうして40万円も必要なのか?
どなたでも、疑問に感じることではないでしょうか。
私自身もどうしてこんなに高くなったのか、不思議な感覚がありました。
主催者がこんなことを書いていては、失格なのですが、どうして40万円なのか説明させていただきます。
まず、15万でシンポジウムは十分に開催できます。
READDYFORの手数料を入れてもです。
じゃあ、どうして40万円に設定したのか?
それは、リターンの経費を入れたからです。
サンクスレターと記録集は、さほどの経費は掛かりません。
その他のリターンについて、限定数がすべて支援いただき、上限に達した場合の経費を入れたのです。
このプロジェクトが成功するには、高額リターン(1万以上)が必要だったという考えがあったからです。
高額の支援を設定し、それを理解していただくことで、このシンポジウムが開催できて、なるべく多くの方が無料でシンポジウムに参加できることが理想でした。
でも、高額リターンの経費を、目標金額に算定するのは、本末転倒だったという思いが今はあります。
とにかくこのプロジェクトは動き出しているので、もし皆様のご支援で目標金額に達した場合は、プロジェクトの概要に書いたように、できるだけ経費を節約し、残った浄財はNPO法人に寄付をさせていただきたいと思っております。
ご理解いただければ、幸いです。
小熊
リターン
2,000円
サンクスレター+シンポジウム報告書(記録)の送付
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスレター+シンポジウム優先参加の権利(申し出があった場合は他の方に譲渡することも可能です。)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 80
2,000円
サンクスレター+シンポジウム報告書(記録)の送付
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスレター+シンポジウム優先参加の権利(申し出があった場合は他の方に譲渡することも可能です。)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 80

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
- 総計
- 9人

クラブ支援者募集!~災害に強いライフセーバーを育てていくために~
- 総計
- 2人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,041,000円
- 支援者
- 6,397人
- 残り
- 31日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,886,000円
- 支援者
- 1,893人
- 残り
- 37日












