
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 128人
- 募集終了日
- 2023年4月14日
【ついにあと1日!】企業との協働、アップサイクルの社会実装!

こんにちは、NPO法人 日本エコロジーアップサイクル協会の木村です。
3月1日からスタートした『つなぐプロジェクト』のクラウドファンディング も、最終日まであと1日、125名の方にご支援いただき、ネクストゴール200万円まで、あと700,000 円となりました。
NPO法人 日本エコロジーアップサイクル協会として、紙袋、プラ袋をマスク入れ、名刺入れなどの実用小物をアップサイクルする事でゴミを減らす活動をする中で、今回の『つなぐプロジェクト』で、株式会社 リーガルコーポレーションさんと協働で靴の端革の廃棄量を減らし、温暖化防止につなげる活動は、弊協会として新しい活動のフェーズに入ったと認識しております。
これまでも、『かまくらみんなでアップサイクル ~ マスク入れ制作・配布プロジェクト』や
『湘南アップサイクルフェスタ』などの活動を通して、紙ゴミやプラごみを減らす活動をしてきたわけですが、どちらかと言うと今までの活動は、アップサイクルでこんな形でゴミを減らせると言う事を広める活動に止まっていたと認識しています。
私たちは、望むと望まざるに拘わらず資本主義のシステムの中で生活しています。その資本主義のシステムの中で企業は、消費者にメリットを与える事で存在意義を認められていて、その企業の持つ課題解決を一緒に行わさせて頂くことは、弊協会としても社会的に意義のある活動をしていると考え、今回の『つなぐプロジェクト』は、アップサイクル技術を社会実装するための第一歩だと考えております。
反面、資本主義システムは、経済合理性のみを追求した結果、地球温暖化をはじめ格差問題などを起こしています。この論点は、別の機会に譲るとします。
話を戻しますと、『つなぐプロジェクト』では、リーガルさんの靴の端革の廃棄量を継続的に減らす為に、『地球温暖化防止アクションプラットフォーム』の設立を予定しています。公式ページ、公式SNSで、『つなぐベルト』を使って頂く、企業、団体、学校などを募り、コミュニケーション、意見交換などの場となるように考えています。内容は、ドンドン増やして行く予定です。
『つなぐベルト』を使って頂く第1号として、株式会社ビルスキルさんが声をあげてくださいました。ビルスキルさんは、ビルの管理・清掃をされている会社さんで、その従業員・清掃員の方の制服の一部としてご使用頂く予定です。
また、地球温暖化防止アクション、SDGsアクションを起こし難い業態の企業さまに『つなぐベルト』を是非使って頂きたいと考えていた所、某ファイナンス系の企業様に現在ご検討頂いております。
今後も、アップサイクル技術の社会実装を進めて行きたいと思います。
最終日まで含めるとあと2日、身近な方へのお知らせ、SNSでの拡散などのご協力を頂けますとありがたいです。
リターン
5,000円+システム利用料

【地球温暖化防止 応援アクション】感謝のメール
● 感謝のメールをお送りします。
● 地球温暖化防止アクションプラットフォームHPにお名前掲載させて頂きます。(希望制)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料

【地球温暖化防止 使うアクション】つなぐベルト タイプ1 黒
● 感謝のメールをお送りします
● 靴の端革をアップサイクルしたベルト(黒)をお送りします
※バックルの色はシルバーとなります。
※ そのままの革の状態をご使用頂くため革のサイド、裏面の加工処理は最小限に留めてありますので、使用時細かい革の粉のような物がでる事があります。
薄い色のズボンの場合、使用時に若干の色落ちが目につく可能性があります。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 33
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料

【地球温暖化防止 応援アクション】感謝のメール
● 感謝のメールをお送りします。
● 地球温暖化防止アクションプラットフォームHPにお名前掲載させて頂きます。(希望制)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料

【地球温暖化防止 使うアクション】つなぐベルト タイプ1 黒
● 感謝のメールをお送りします
● 靴の端革をアップサイクルしたベルト(黒)をお送りします
※バックルの色はシルバーとなります。
※ そのままの革の状態をご使用頂くため革のサイド、裏面の加工処理は最小限に留めてありますので、使用時細かい革の粉のような物がでる事があります。
薄い色のズボンの場合、使用時に若干の色落ちが目につく可能性があります。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 33
- 発送完了予定月
- 2023年5月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人
福祉の未来をごきげんにつくる仲間「ほっちのロッヂャー」募集!
- 支援総額
- 4,075,000円
- 支援者
- 299人
- 終了日
- 3/18
福井県・玉村屋を、夢を語り・叶える「泊まれる秘密基地」に!
- 寄付総額
- 1,356,000円
- 寄付者
- 117人
- 終了日
- 11/29

『ヨガx未来の備え』健幸の輪を全国へ!ヨガフェスタ開催にご支援を!
- 支援総額
- 351,500円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 10/13
都心の森の中で新しい文化を作る「森と緑の晩餐会」を開催したい
- 支援総額
- 3,100,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 4/25










