
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 289人
- 募集終了日
- 2023年12月29日
皆さんはどんな行き先が見たいですか?

プロジェクト代表の安田です。
先日X(旧Twitter)でこんな画像を公開いたしました。
「どんな幕を出したら満足度が高いか」と投票も(設定間違えて20分足らずの時間で締め切りとなりましたスミマセン)
・急行5N新逗子
・普通51N新鎌ヶ谷
・急行3N千葉ニュータウン中央
・回送99N
この中ではダントツで千葉ニュータウン中央でした!
(次位は新逗子でした)
北総7150形の千葉ニュータウン中央の幕は京急フォントでありながら配置が異なる独特のものでした。
ラッピングが実現しましたらこの違いを横並びにしたいと思います。
方向幕の数は京急1000形の半分くらい、種別も普通か急行か、なのでバリエーションが少ないようにも思えますが、方向幕の仕切り部分の違いまで再現するとこれまた面白いかもしれません。
上にある画像は仕切りの部分が白いですが…

こちらは黒いバージョン
そもそも種車の京急1000形は今ことでん琴平線で活躍している1080形同様に方向幕が白地に黒文字でしたが、この北総7150形では黒地に白文字のタイプを採用しています。
機械は白幕用のものでしたので、導入されて少しの間は仕切り部分が白のままだったんだとか。
いろいろ考えだすとあれも見たいこれも見たい!ってなります。
リターンとしている撮影会イベントは概ね1時間を予定しています。
過去の経験から1コマ10分もあれば皆さん撮り終えられると思うので1時間ならば6コマの撮影が可能です。
当然ながらこれらの表示幕は全て撮影会用に手作りしたものですので本線上やイベント外では見ることが出来ません。
日程が決まっていない中で行けるかどうかわからないのに3万円か…とお悩みの方も多いかと思いますが、ご都合が合わない場合は他のイベントにご参加頂けますので、ぜひご支援をお願い致します!
(個人的には新鎌ヶ谷が見たい)
リターン
3,000円+システム利用料
完成したラッピング車両の写真データをお届け致します!
◆完成したラッピング車両の写真データをメールにてお届け致します!
写真は完成直後、営業運転、イベントから数点をピックアップし、JPEG形式でお送り致します。
※写真は個人で鑑賞頂くことを目的として提供させて頂きます。商用利用やその他の方への共有はお断りさせて致します。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

【おすすめ!】ラッピング車両の製作過程などをまとめた完成報告書をお届け致します!
◆本プロジェクトにて製作されるラッピング車両の製作過程や初回イベントの様子などをまとめた完成報告書をお届け致します。
サイズはA4でカラー見開きを予定しています。
お届けは24年6月頃の見込みです。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料
完成したラッピング車両の写真データをお届け致します!
◆完成したラッピング車両の写真データをメールにてお届け致します!
写真は完成直後、営業運転、イベントから数点をピックアップし、JPEG形式でお送り致します。
※写真は個人で鑑賞頂くことを目的として提供させて頂きます。商用利用やその他の方への共有はお断りさせて致します。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

【おすすめ!】ラッピング車両の製作過程などをまとめた完成報告書をお届け致します!
◆本プロジェクトにて製作されるラッピング車両の製作過程や初回イベントの様子などをまとめた完成報告書をお届け致します。
サイズはA4でカラー見開きを予定しています。
お届けは24年6月頃の見込みです。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,879,000円
- 支援者
- 12,297人
- 残り
- 29日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,538,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 18日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日
ウィズコロナ時代にも、社会と繋がり、学び合う機会を提供したい
- 寄付総額
- 475,000円
- 寄付者
- 8人
- 終了日
- 12/18

「ふわりちゃん」「リオちゃん」の治療費のご協力をお願いします。
- 支援総額
- 524,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 2/19

漏斗胸と呼吸器不全に苦しむ保護子猫を助けたい!
- 支援総額
- 400,882円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 11/6
ハンバーガー自動販売機を修理してバーガーを毎日提供したい!
- 支援総額
- 556,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 3/20
クリエイトの楽しさを伝えたい!!古民家をギャラリーにリノベーション
- 支援総額
- 528,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 9/1

風よ鎮まれ!井波町を護ってきた八乙女山風神堂祠を後世まで
- 支援総額
- 514,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 5/19

【緊急】【令和6年能登半島地震】での被災者の方々への支援と施しを!
- 支援総額
- 450,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 2/25











