
支援総額
目標金額 50,000,000円
- 支援者
- 2,052人
- 募集終了日
- 2019年4月30日
今夜はラジオ& 27日(土)20:00〜 ライブ配信vol.2 開催!
昨晩からもさらに多くのご支援をいただき、86% まで至りました。本当にありがとうございます。
あと14%。700万円弱。大きな額が必要ですので、まだまだ応援のほど、どうかよろしくお願いいたします。
- - - - -
いよいよラストスパート、今日は、このあとのメディア露出の告知をさせていただきます。
◎本日(木)18:40〜19:30:
富士山GoGo FM 緊急拡大生放送
今週も、緊急拡大版でお届けします!
御殿場地域にお住いの方はぜひラジオで。その他の方も、インターネットラジオでお聴きいただけます。
>>こちらから!
先週につづき、放送中にご支援くださった方につきましては、その場で応援コメント読み上げさせていただきます!
- - - - - - - - -
◎27日(土)20:00〜22:00(予定):
Twitter & Facebook ライブ配信第2弾@御殿場「社長の小部屋」
文面だけではお伝えできないこと、ニュアンスもある……ということで、先週土曜日に初めてトライした生配信。
常時100名近くの方にご覧いただき、その後多くのご支援もいただいて、ラストスパートへ大きな弾みがつきました。ご覧いただいたみなさま、ありがとうございました!
ちょっと1時間では話し足りなかった……という思いもあり、第2弾も開催です!しかも今回は、途中休憩も挟みながら2時間を予定しています。
最終日に開催という案もありましたが、やはり土曜の夜に行います。
前回同様、「#九五式の里帰り」ハッシュタグで呟いてくださった方からのご質問には、できるだけお答えしたいと思っておりますので、ぜひご視聴&ツイートくださいませ。
- - - - - - - - -
前回のトークの中身は、
・そもそも実行者小林が、このプロジェクトを立ち上げるに至った経緯
・九五式の現所有者イギリス人O氏は、どんな人?いつから関わりがあるのか?
・ここまでクラウドファンディングを進めてきて感じること
などなど、多岐に渡りました。
文字に起こせないことも多いのですが、ごく一部だけ、ご紹介させていただきます。
■「日本人の手に取り戻す」というタイトルは、どういう意図でつけたものか?
日本人の手に取り戻す。これは、物理的に「戦車を取り戻す」という意味だけじゃないと思うんですね。
確かに、私たちがやらなかったこと(修理)を代わりにやっていただいた方(イギリス人O氏)がいるのに、それをお金で取り戻すというのはどういうことじゃ? とお叱りをいただくこともあるんですけれども。
逆に外国の方たちは、「俺たちがこんだけ苦労して直したんだから、お前ら正々堂々と持ってけ」「日本人だろお前らのもんだろ」とおっしゃるんですね。
だから私は、「そうです、ありがとうございます」って持って帰ってきたいんです。それが取り戻すという言葉に込めた思いです。
■なぜAll-or-Nothingなのか?
なんでAll-or-Nothing形式にこだわったのか、実はこのプロジェクトは、いまO氏も、日本語わかんないと思うんですけど、アクセスして見てる形跡があります。クラウドファンディングの進捗をみてるんですよ。
歴史的なものを取り戻して、自分たちの歴史を次の世代に残すための作業を、自分たちでやるんだ。
そういうことに取り組んでいるというのが、All-or-Nothingにこだわっているひとつのことかなと思います。
- - - - - - - - -
ラジオも生配信も、「おしゃべり」だからこそお伝えできることがあります。
お時間の許す方、ぜひぜひお耳にかかりましょう!
▼そして、ぜひともご支援は、こちらから
リターン
10,000円

【1万円】修復後、展示の模様をご報告します!
・ボービントン戦車博物館での展示の様子を支援者様にだけ特別にご報告いたします(メールにて)
・お礼のメッセージメール
※1万円×複数口でのご支援も可能です(「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます)。
- 申込数
- 1,420
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

【5千円】お気持ちコース
・実行者からお礼のメッセージメールをお送りいたします
- 申込数
- 481
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

【1万円】修復後、展示の模様をご報告します!
・ボービントン戦車博物館での展示の様子を支援者様にだけ特別にご報告いたします(メールにて)
・お礼のメッセージメール
※1万円×複数口でのご支援も可能です(「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます)。
- 申込数
- 1,420
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

【5千円】お気持ちコース
・実行者からお礼のメッセージメールをお送りいたします
- 申込数
- 481
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,860,000円
- 支援者
- 6,376人
- 残り
- 33日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,315,000円
- 支援者
- 1,860人
- 残り
- 39日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 26日
交通事故ゼロへの思いで開発されたMINIEYEドライブレコーダー
- 支援総額
- 147,920円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 1/28
熊本県高校総体の中止になったバスケ選手に最後の大会を!
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 6/18

旧高島町の空き家を、コーヒー×コワーキング×本の共創拠点にしたい
- 支援総額
- 1,468,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 9/30

「デジタル」×「スポーツ」で新しい健康増進プログラムをつくる
- 支援総額
- 136,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 4/15

実力者揃いの高校陸上女子800mで日本一に挑戦!
- 支援総額
- 257,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 5/2

仙台コズミックフェスタ〜学びや居場所づくりへと繋がるイベントを〜
- 支援総額
- 343,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 9/30
若手クリエイター活動をサポートする無料相談会プロジェクト
- 支援総額
- 860,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 4/30










