戦後復興の生き証人、九五式軽戦車改造ブルドーザーを次世代へ!

支援総額

18,330,000

目標金額 15,000,000円

支援者
783人
募集終了日
2024年4月26日

    https://readyfor.jp/projects/type95HA-GOdozer?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月09日 10:08

制式名称がないので「九五式軽戦車改造ブルドーザー」、通称「ハ号ブル」でお願いしますm(__)m

見学会の余韻も覚めやらぬ中、大雨の御殿場より活動報告です!・・・ああ、日曜日の見学会は天候に恵まれて本当に良かったと実感させてくれる花散らしの大雨でございます・・・

 

さて、まずはこちらの動画をご覧ください。

 

 

プロジェクトは現在349名の支援者様より7,950,000円をご支援いただき、達成率は53%となっております。泣いても笑っても4月26日(金)の最終日まで、残すところ17日となりました!!

 

お正月の能登地震、先週の台湾地震で被災された方々へのご支援も喫緊の課題であり、お心を痛めていらっしゃる方々多い中で、重ねてのお願いとなり恐縮なのですが・・・戦後日本の復興を支えた方々の多くが他界されて行くのと同時に当時の記憶が失われていく中で、資料や史料を残すことで歴史を語り継ぐ一助になると確信して防衛技術博物館収蔵を目指して今回のハ号ブル修復計画を進めております。

 

ここからさらに350名以上の方々に、新たなご支援をいただかいなと目標に到達できません!

 

何卒、戦後復興の一翼を担った更生戦車の最後の生き残り、「ハ号ブル」の修復計画にお力添えをお願いいたします。

 

実行者:小林 雅彦

 

 

 

 

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

感謝のメールコース

●感謝のメール

●修復・調査作業の様子を活動報告でご報告
●お披露目会ご招待(1名様)

【お披露目会ご招待】
会場:御殿場市内の博物館建設候補地
実施日程:2025年5月(GW明け)の日・祝で実施を予定
詳細のご連絡時期:開催1ヶ月前まで
会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。小さなお子様は保護者の方が必ず手を繋いで安全上の管理の上ご参加ください。

申込数
236
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


alt

オリジナルポストカードコース

●オリジナルポストカード

●感謝のメール
●修復・調査作業の様子を活動報告でご報告
●お披露目会ご招待(2名様)

【お披露目会ご招待】
会場:御殿場市内の博物館建設候補地
実施日程:2025年5月(GW明け)の日・祝で実施を予定
詳細のご連絡時期:開催1ヶ月前まで
会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。小さなお子様は保護者の方が必ず手を繋いで安全上の管理の上ご参加ください。

申込数
266
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

5,000+システム利用料


alt

感謝のメールコース

●感謝のメール

●修復・調査作業の様子を活動報告でご報告
●お披露目会ご招待(1名様)

【お披露目会ご招待】
会場:御殿場市内の博物館建設候補地
実施日程:2025年5月(GW明け)の日・祝で実施を予定
詳細のご連絡時期:開催1ヶ月前まで
会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。小さなお子様は保護者の方が必ず手を繋いで安全上の管理の上ご参加ください。

申込数
236
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


alt

オリジナルポストカードコース

●オリジナルポストカード

●感謝のメール
●修復・調査作業の様子を活動報告でご報告
●お披露目会ご招待(2名様)

【お披露目会ご招待】
会場:御殿場市内の博物館建設候補地
実施日程:2025年5月(GW明け)の日・祝で実施を予定
詳細のご連絡時期:開催1ヶ月前まで
会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。小さなお子様は保護者の方が必ず手を繋いで安全上の管理の上ご参加ください。

申込数
266
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る