
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 783人
- 募集終了日
- 2024年4月26日
【あと30時間】ネクストゴールへ向けてご支援をお願いします!
本プロジェクト終了まで、いよいよ36時間となりました!しかしネクストゴール2000万円にはまだまだ届いておりません!
寄せられた応援メッセージや、SNSのコメントに「九七式中戦車新砲塔」の里帰りプロジェクトが新たに立ち上がるとの思い込みによる支援表明が散見されるので、「誤解だあ~という心の叫び」と共に焦りを感じております!

上記の「九七式中戦車新砲塔」の里帰り計画の流れを今一度ご確認ください。
今回設定のネクストゴール500万円で、なんとか「九五式軽戦車(撮影用プロップ)」のテキサス州までの輸送費をカバーしたいと思っています。御殿場市から横浜港、そしてヒューストン港までの船便、ヒューストン港から「太平洋戦争国立博物館」までの輸送費は現在見積もり依頼中なので、予測の範囲を出ません。今後の外国為替(円・ドル)や国際情勢により船によるコンテナ輸送料金の変動も見込まれます。
ですから、今回のネクストゴール2,000万円は必達目標であり、可能であればいくばくかの上乗せ支援をいただければ計画実現に柔軟性が生まれます!
「九七式中戦車新砲塔」の輸送費は輸入後の支払いなので、来年1月か2月頃ではないかと想定すると、まだ10か月程度の余裕があります。仮に現在290名弱から毎月25万円ほどご支援いただいている継続型クラウドファンディング(マンスリーサポート)が現在の倍、毎月50万円ほどになれば10か月で500万円という大きなご支援となり、テキサス州から御殿場市までの輸送費をカバーできるのはないか?と考えております。
みなさまが想像する「九七式中戦車新砲塔」への新たなプロジェクトは、行われるとしたら里帰り実現後に現車を調査(一部分解も必要)し、修復計画が始動するタイミングになるかと思われますが・・・これまでの流れを考えると、修復完了まで修復費用が見通せないことも有りうるので、継続型クラウドファンディグを利用して、3年程度かけて修復作業を進める方向性も模索しております。
もちろん、今回のネクストゴールが大幅未達だったり、輸送費と里帰り関連費用が予測の1000万円を大幅に超える場合にはあらたなクラウドファンディングを立ち上げる可能性はあります。しかし、それには大変な労力が掛かるのは経験から明らかであり、可能ならその労力を「ハ号ブル修復」と「九七式中戦車新砲塔」の里帰り実務へ振り向けたいのです!
残り30時間しかありませんが、上記内容を一人でも多くの支援者にお伝えいただきたいのです!
ここから導かれるお願いは2つです!
1つ目はネクスゴール2000万円超えることが、「九七式中戦車新砲塔」里帰りの近道であるので、重ねてのご支援のお願い!!
2つ目は、本プロジェクト終了後に継続型クラウドファンディング(500円、2000円、5000円コースの月額支援)への参加のお願いです!
いよいよ明日23時でプロジェクト終了となります!
どうぞ最後まで応援よろしくお願い致します!!
実行者:小林 雅彦
リターン
5,000円+システム利用料
感謝のメールコース
●感謝のメール
●修復・調査作業の様子を活動報告でご報告
●お披露目会ご招待(1名様)
【お披露目会ご招待】
会場:御殿場市内の博物館建設候補地
実施日程:2025年5月(GW明け)の日・祝で実施を予定
詳細のご連絡時期:開催1ヶ月前まで
会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。小さなお子様は保護者の方が必ず手を繋いで安全上の管理の上ご参加ください。
- 申込数
- 236
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料
オリジナルポストカードコース
●オリジナルポストカード
●感謝のメール
●修復・調査作業の様子を活動報告でご報告
●お披露目会ご招待(2名様)
【お披露目会ご招待】
会場:御殿場市内の博物館建設候補地
実施日程:2025年5月(GW明け)の日・祝で実施を予定
詳細のご連絡時期:開催1ヶ月前まで
会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。小さなお子様は保護者の方が必ず手を繋いで安全上の管理の上ご参加ください。
- 申込数
- 266
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料
感謝のメールコース
●感謝のメール
●修復・調査作業の様子を活動報告でご報告
●お披露目会ご招待(1名様)
【お披露目会ご招待】
会場:御殿場市内の博物館建設候補地
実施日程:2025年5月(GW明け)の日・祝で実施を予定
詳細のご連絡時期:開催1ヶ月前まで
会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。小さなお子様は保護者の方が必ず手を繋いで安全上の管理の上ご参加ください。
- 申込数
- 236
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料
オリジナルポストカードコース
●オリジナルポストカード
●感謝のメール
●修復・調査作業の様子を活動報告でご報告
●お披露目会ご招待(2名様)
【お披露目会ご招待】
会場:御殿場市内の博物館建設候補地
実施日程:2025年5月(GW明け)の日・祝で実施を予定
詳細のご連絡時期:開催1ヶ月前まで
会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。小さなお子様は保護者の方が必ず手を繋いで安全上の管理の上ご参加ください。
- 申込数
- 266
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,233,000円
- 寄付者
- 256人
- 残り
- 29日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,452,000円
- 寄付者
- 297人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,305,000円
- 支援者
- 12,338人
- 残り
- 29日

コロナ禍で募金活動ができず支援が止まっているシェルターにご支援を!
- 支援総額
- 1,176,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 7/30
激動する世界!フランス大統領選の実情を日本に伝えたい!
- 支援総額
- 390,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/30

「移動」の壁を越え、若者に多様な価値観に出会える機会を提供したい
- 支援総額
- 1,133,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 6/30
脳卒中サバイバーが一歩踏み出すための駆け込み寺を創りたい
- 支援総額
- 4,587,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 6/25
ワインぶどうの栽培・ワイン醸造体験のPR動画を制作したい。
- 支援総額
- 310,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 9/26

能登半島地震 | どんなに困難があろうとも挫けずに必ず復興する‼️
- 支援総額
- 190,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 7/17
福岡朝鮮初級学校の子ども達にお芝居を届けたい
- 支援総額
- 1,586,000円
- 支援者
- 202人
- 終了日
- 8/26









