
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 248人
- 募集終了日
- 2019年11月18日
応援メッセージ⑨⦅西予市裏市長 松本美紀さん⦆
愛媛県西予(せいよ)市の「裏市長」こと松本美紀さんから素敵なメッセージを頂きました。
美紀さんは、お住まいの西予市への愛にあふれすぎて、
「THE田舎宣言!VILLAGE SEIYO!」などのスローガンをかかげ
藁でマンモスを作るイベントをしたり

「歩こう わたしたちのLIFE
履こう 学びのくつ
知ることをいっしょに始めませんか」
というポエムのようなコンセプトの元、裏西予市イベントSHOESを開催している、ところてんのように掴みどころのない感性豊かな面白い人です。
ちょうど去年の今頃には、ぼくも誰かのくつになるべく
SHOESシリーズvol.6
「うんちとちきゅうといきていく
《お話し会》トイレとうんちとわたしたちのくらし」

を企画して頂きました。
そんな美紀さんより愛に満ちた宇宙観爆発のメッセージ!
何度も何度も読み直して自分の感覚に取り入れたいー。

「うんちの先生の竹本やすくんがうんちの本をつくる!!
なんてすてきなことや!
昨年の11月にやすくん一家をお招きして、
バイオトイレをつくるワークショップとうんちについての講演を開催し、
たくさんの人たちが興味関心を持ってくれて、
わたしたちたっぷり刺激を受けました!
うんちは光で希望だ!
と叫ぶやすくんうんち先生の満面の笑みが忘れられません!!
わたしたちのからだは神秘です。
毎日毎日休まずはたらくわたしたちのからだ。
その過程でつくられたうんちは「汚くて臭くていやなもの」というより、
いのちをつなぐエネルギーの証しという感じがする。
からだは宇宙だから、これって宇宙の法則っていうか、
今起きていることすべて、からだとつながっていて、
からだのことを見て考えれば、世の中のことも同じなんじゃないかと思う。
わたしはなぜかうんちが大好きで、うんちを見ちゃうしうんちの話もしたい。
この間もライブに行く車の中で朝からうんちの話をしてバンドメンバーに嫌がられたけど、
ほんとはみんなうんちが好きなんだ、わたしは知ってるよ。
みんなでうんちを、嫌だと思ってるものを、光にして、
ともに生きていきたい!
やすくんうんち先生を応援します!!
みなさんにも興味をもっていただけたらうれしいです。
時間のあるとき、どうかご一読ください。よろしくお願いします。」
(西予市裏市長 松本美紀さんより)
美紀さんのように、各地で自分たちの生活を面白く良くしようとしている色んな裏市長さんが、ホラあなたの町にもいるんじゃないでしょうか?
リターン
10,000円

《全力応援!!!》
※リターン不要の方の応援プランです。
リターン費用がかからないので、いただいたご支援はうんち活動におおく使うことができます。
・書籍「うんちは世界を変える」1冊
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

《書籍「うんちは世界をかえる」》
本2冊をプレゼント!
1冊は自分用に、もう1冊はこの人だ!と思った人とブツブツ交換体験をしてみてください。
・書籍「うんちは世界をかえる」2冊
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

《全力応援!!!》
※リターン不要の方の応援プランです。
リターン費用がかからないので、いただいたご支援はうんち活動におおく使うことができます。
・書籍「うんちは世界を変える」1冊
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

《書籍「うんちは世界をかえる」》
本2冊をプレゼント!
1冊は自分用に、もう1冊はこの人だ!と思った人とブツブツ交換体験をしてみてください。
・書籍「うんちは世界をかえる」2冊
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

子どもの未来を育む栄養満点の米粉ベーグルを届けたい!
- 現在
- 520,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 19時間

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

飼い主のいない猫達に無料で避妊去勢が受けられるしくみサポーター募集
- 総計
- 59人

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!
- 総計
- 16人

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
- 現在
- 493,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 7日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日













