
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 248人
- 募集終了日
- 2019年11月18日
不思議な神芝居??
おはようございます!
竹本やすひろです。
今日は島根県にいます。
DIYワークショップで廃材を使ってみんなで素敵なコミュニティのおうちの床貼りをしました。
もうできることは何でもさせて頂きますが、今回もDIY講師だけでなく、コーヒー屋さん、ホウキ屋さん、そして、百姓業(100の仕事)に最近新しく追加された「紙芝居屋さん」もさせて頂きました。
うんちをまなぶ紙芝居「チャーリーの大冒険」を九州で始めてまだ2週間も経っていないんですが、紙芝居屋を持ち歩くようになっているので、ことあるごとにやっていると、すでに10回以上色んな形で披露させて頂いています。
10分~20分くらいのものですが、大人も子どもも関係なくうんちのことを楽しく学べる内容ですので、今後もまだまだ、色んなところで上演させて頂ければと思っています。
やり始めたばかりのよちよち歩き状態なので、練習&修行させてもらう意味でも、ご依頼下さる所には可能な限りどこへでも身一つで出かけてさせていただこうと思います。
よろしくお願いします。
そんな紙芝居なんですが、昨日の紙芝居は、ちょっと不思議な体験でした。
DIYワークショップで床貼りを終えた後、素敵な森の中のコミュニティで、火を焚いて焼き芋をしてみんなで美味しくいただいている時に
「せっかくなんでここで紙芝居をやってくれませんか?」
と声をかけて頂き、それならとその焚き火の前で上演することになりました。
ちょうどこの時期は「神迎え」といって島根県の出雲地域中心に全国からやって来ると言われる八百万の神々をお迎えするタイミングだったようで、ぼくも調子に乗って
「出雲の地」だけに
「出でよ雲地(うんち)!ゴゴゴゴ~ドーーーーーン!!!ポトリ、このうんちは誰のうんち?」
という具合に自然に紙芝居が始まっていきました。

この後、どんどん面白いことが起こっていきます。
「うんちと水の関係」を話す時には、なぜか急に雨が降りだしたり、
「水が乾いて雲になってまた雨になる」というお話の時には、焚き火の煙がもくもくと出てきて、ぼくの目の中に入って大粒の涙が流れ落ちてきたり。
物語の大事な言葉の前では、燃やしている竹がパーン!!と弾けたり。
燃える炎の照明も絶妙のタイミングで入ってきたり、
火を焚いて食べた焼き芋にはうんちができるために必要な食物繊維がたくさん含まれているという伏線から始まっていた、というように・・・
自然の演出によって何かが引き出されたような本当に不思議な体験でした。
神迎えだけに、もしかしたらお越しになった八百万の「神芝居」になったのかも、なーんて。
ぼく自身はあまり神さまのことはわからないのですが、この体験から感覚的に得たことがあります。
それは
「自然が循環する世界の働きのことを人は神さまと呼び始めたのかもしれない」
ということです。
うんち紙芝居「チャーリーの大冒険」の中でチャーリーはこう言います。
「最近、地球では美しく循環するはずの働きの中で、大切な存在であるうんちが嫌われのけものにされているらしい。俺はそれを遠くから見て悲しいと思った。だから太陽の光に乗ってこの地球にやって来た」

ぼくたちは様々な自然からの恩恵を受けて集めて、毎日食べ物を食べることができ、生きるために十分な環境の中で暮らし、食べたものをまた外へ出していきます。その出したものも自然の中で大切な要素として次の命が繋がり循環が続いてゆきます。
わかりやすく見えやすい「食べるもの」「得るもの」には光があたって
隠された見えにくいもの「出すもの」「与えるもの」には影ができる
陰陽ワンセットで回る循環の世界。
もし神さまがいるとするならば、いたずら心に本当に大切なものを見えにくいところに隠したのではないかとふと思ったのです。
ぼく自身うんちのことをやり始めて人生は不思議で楽しい展開を迎え始めています。
でも本当はうんちでなくても何でもいいんです。
欲しい欲しいと願うばかりではなくて、
隠された見えにくいもの「出すもの」「与えるもの」
に注目して人生を送ってみると新しい道が拓けていくんじゃないかってことが伝えたいだけなのかもしれません。
リターン
10,000円

《全力応援!!!》
※リターン不要の方の応援プランです。
リターン費用がかからないので、いただいたご支援はうんち活動におおく使うことができます。
・書籍「うんちは世界を変える」1冊
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

《書籍「うんちは世界をかえる」》
本2冊をプレゼント!
1冊は自分用に、もう1冊はこの人だ!と思った人とブツブツ交換体験をしてみてください。
・書籍「うんちは世界をかえる」2冊
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

《全力応援!!!》
※リターン不要の方の応援プランです。
リターン費用がかからないので、いただいたご支援はうんち活動におおく使うことができます。
・書籍「うんちは世界を変える」1冊
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

《書籍「うんちは世界をかえる」》
本2冊をプレゼント!
1冊は自分用に、もう1冊はこの人だ!と思った人とブツブツ交換体験をしてみてください。
・書籍「うんちは世界をかえる」2冊
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

子どもの未来を育む栄養満点の米粉ベーグルを届けたい!
- 現在
- 520,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 19時間

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

飼い主のいない猫達に無料で避妊去勢が受けられるしくみサポーター募集
- 総計
- 59人

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!
- 総計
- 16人

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
- 現在
- 493,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 7日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日

全学生の憧れの大会を、最高の舞台に。全日本インカレ開催へ。
- 支援総額
- 1,770,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 12/25

さまざまな環境で育つ子ども達を、キャンプに連れて行きたい!
- 支援総額
- 131,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 8/19

介助犬・聴導犬と暮らせる人を増やす。必要な車両を買い替えたい
- 支援総額
- 2,090,000円
- 支援者
- 205人
- 終了日
- 6/30

台風10号:本殿倒壊の雉琴神社、再建のためのご支援を。
- 支援総額
- 3,120,000円
- 支援者
- 177人
- 終了日
- 2/4












