ぼくたちの生活を救う「うんちは世界をかえる」を本に!
ぼくたちの生活を救う「うんちは世界をかえる」を本に!

支援総額

2,220,000

目標金額 2,000,000円

支援者
248人
募集終了日
2019年11月18日

    https://readyfor.jp/projects/unchihasekaiwokaeru?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月09日 11:58

応援メッセージ⑫⦅「眞知子農園」代表 西村眞知子さん⦆

昭和の母ちゃん、島根県安来市(やすぎし)の「眞知子農園(まちこのうえん)」の西村眞知子さんより応援メッセージをいただきました。
 

 

「働かざる者食うべからず!」

 

そんな言葉が飛んだかと思えば、大笑いで談笑!
この農園を訪れる人は、誰もができることをお手伝いをしながら存在出来る場所です。


どんなバックグラウンドがあろうとも一緒に汗かいて、同じ釜の飯を食って生きる実感を身につけられる居場所のような農園。

 

眞知子さんのキャラクターに魅せられて、農薬や化学肥料を使わない元気な野菜に胃袋をつかまれて、島根に来たら眞知子母ちゃんを訪ねる人は数知れず。

ぼくもその一人として眞知子母ちゃんの頼みは断れず、この島根県でもバイオトイレと小屋を作らせてもらいました

 

Phot by Tomoko Mishina
 

眞知子さんの大きな愛は、地域の生きづらい若者たちから老人たちはじめ、国内の困っている人たちやカンボジアに植林にまで行ったり色んなところにも届いてゆきます。眞知子さんの大きな懐と愛の中で、どれだけの人が涙し、救われてきたことか。

西村眞知子のブログ
 

御年73歳。

今日も病気知らずの健康体で毎日大声を飛ばし、鍬を持ち動き続ける。
健康の秘訣を聞いてみると

 

わたしは腸がいいからね~腰も丈夫。がはははは~」

 

やっぱり快便だそう(笑

 

「わたしは言葉はへただけど、背中をしっかり見ていなさいよ!」


そんな眞知子さんからのメッセージ!
 


時々ガツンと叱られることもあるけど、その豪快な行動力は何よりも説得力があります。

 

そんな日々、健康体の眞知子さんも色んな活動をしていると悩みもあるらしい。

 

「ちょっと今、眞知子農園(経済的に)ピンチなんだよね~まぁとにかくやってりゃ、なんとかなるわよ!!がはははは~」

 

なんだかやれるような気がしてきた!


クラウドファンディングもいよいよ残り9日!(現在41%)

ラストスパートのカウントダウンが始まり、結構ピンチな状況ですが、眞知子さんの言う通り、ここまで来たらもう最後までやるしかありません!
眞知子観音さんもついてるぜ!あとは野となれ山となれ~!
 

リターン

10,000


《全力応援!!!》

《全力応援!!!》

※リターン不要の方の応援プランです。
リターン費用がかからないので、いただいたご支援はうんち活動におおく使うことができます。

・書籍「うんちは世界を変える」1冊

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

5,000


《書籍「うんちは世界をかえる」》

《書籍「うんちは世界をかえる」》

本2冊をプレゼント!
1冊は自分用に、もう1冊はこの人だ!と思った人とブツブツ交換体験をしてみてください。

・書籍「うんちは世界をかえる」2冊

申込数
162
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

10,000


《全力応援!!!》

《全力応援!!!》

※リターン不要の方の応援プランです。
リターン費用がかからないので、いただいたご支援はうんち活動におおく使うことができます。

・書籍「うんちは世界を変える」1冊

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

5,000


《書籍「うんちは世界をかえる」》

《書籍「うんちは世界をかえる」》

本2冊をプレゼント!
1冊は自分用に、もう1冊はこの人だ!と思った人とブツブツ交換体験をしてみてください。

・書籍「うんちは世界をかえる」2冊

申込数
162
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月
1 ~ 1/ 23

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る